「富五郎」
十三ハシゴ酒〜老舗「くれは」を後に2軒目でラスト。ちょっと1軒目でゆっくりし過ぎた。
オジャマしたのは「富五郎
こちらもめちゃくちゃお久しぶりですっ!
先の「くれは」とは逆の駅西側。通称?「波平通り」と呼ばれる狭い路地に佇む酒場。ここを初めて訪れたのは十数年前、お父さんとだったなぁ(笑)
「富五郎」
店内は入り口から奥へと伸びるカウンター席メインに、その先にはテーブル席と、外から見るより広々。相変わらず『昭和酒場』なえぇ〜雰囲気。
「富五郎」
「富五郎」
テーブル近くのカウンターにオジャマしまして。メニューは手元パウチとカウンター内の黒板にて。
「富五郎」
店頭にも掲げられる通り、こちらは「キャッシュオンデリバリー」!このスタイルのお店で前金制って今では珍しい〜。ってことでお金を用意して。
ハイボール¥420くださーい。酔ってたのかしら、写真ございませんww
「富五郎」
冷やしとうがん¥460
やさしいお出汁よぉしゅんでる。めっちゃやらか〜でとろ〜ん。こーゆう渋い一品に惹かれるお年頃になった。
「富五郎」
鮭ハラス塩こうじ焼¥1000
割と大きめのハラスが2切れ。皮面こんがり身というかほぼ脂!全身脂!(笑)めっちゃトロトロや〜大根おろし付いてたら最高やけどなー。
「富五郎」
鳥皮唐揚¥460
やわらかいもん続きなので(笑)カリカリサクサクの鶏皮。脂摂り過ぎやんww
「富五郎」
創業昭和七年という老舗。変わりゆく街・十三においても、大阪においても貴重な酒場!アテも酒もそんなに安くないけど、というかちょっとお高めだけど(個人的に)、なんせ雰囲気が好き。ちょっともっぺんまたゆっくりオジャマせんとあかんわ。
★「富五郎」
 大阪市淀川区十三本町1丁目1-13
 06-6305-0356
 17:00〜23:00 日休み

富五郎居酒屋 / 十三駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6

ランクアップに清きワンクリックをお願いします♥
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
Follow me on Instagram!! >>https://www.instagram.com/tomikaai/