神戸三宮ハシゴ酒。
和モダンなオシャレ立ち飲みで日本酒を楽しんだ後はタイ料理!
オジャマしたのは「BAAN SOMDET(バーン・ソムデット)」
"ソムデットさんの家"という意味のタイ料理専門店。
大阪では何軒かタイ料理屋さんに行ってるけど、神戸では初めてかも!
飲食店が入るビルの3F。ビル前のトゥクトゥク(の頭)を目印にどうぞ。
エレベーターを上り向かった先は、何だかちょっと寂れた昭和ビルみたいな雰囲気(笑)。開いてるかどうか不安だったけど、看板も電気がついてる!扉もちょっと開いてる!大丈夫よね〜と覗いてみたら開いていた!やったね!…以前来た時はお休みだったから今回も半信半疑だったのです ><
カランコロ〜ンと入った店内は、調理場向かいのカウンターと壁際のテーブル席。小さからず大きからず、ちょうど良いキャパ(個人的に)。
シンプルながら、至る所に『タイ』を垣間見ることができます。高級なタイ料理店とかタイを装ったwバル系でもなく、タイの普通のレストラン、みたいな感じ?えぇねぇ。
テーブル席にオジャマしまして。メニューは手元ブックにて。お料理は、日本に来て15年目くらい(だったかな)という、タイ人・ソムデットさんによる本格派!タイ語とカタカナの表記、写真付きでお料理の内容も記されるので食べたことないものでも安心です。
タイビール¥650
メコンウイスキーソーダ割り¥600
まずは乾杯〜
付き出し¥300
めっちゃ良い感じの付き出しキター!しょーもない居酒屋もんじゃなくって(爆)ぜーんぶタイ料理!
ムーサテ
タイ街角グルメの定番、豚の串焼き。ジューシィな豚に甘辛こってりのピーナッツソースがたまらん!
うずら卵のタマリンドソースがけ
揚げた卵に甘めのソース。酢豚の甘酸っぱさに近しいものがある。
空芯菜カレー
炒め物でよく使われる空芯菜もカレーに!豚バラ入り。空芯菜の独特のシャキッと食感に、カレーはスパイシー&まろやかなやつ。美味しい!
てゆうか全部美味しい!おかわりしたいくらい美味しい!こんな付き出し最高!
これだけで満足しちゃいそうだけどwお料理もちょっといただきましょ。
コームーヤーン¥1200
タイ風豚トロ炙り焼き。熱々の鉄板でジュージューサーブ。
外こんがり中ジューシィ!そのままでも十分うまいけど、添えられる辛いタレにたっぷりつけて最高にうまい!
てゆーかこのタレがめっちゃうまい!めっちゃ本場!
ラープガイ¥1300
鶏ひき肉とハーブのサラダ。
完全なひき肉・ミンチじゃなくって、正肉を細かくしたみたいな肉感が残ってて、なんせハーブが香る!ほんでなんせ辛い!でも最高にうまい!!
カオニャオ(もち米)と合わせて食べるとバリウマだけど、あいにくこの日は売り切れとのこと><ほんまに悲しい;;もちろん単品で酒のアテにもピッタリだけど、これは絶対もち米と食べたいーーー!!
ちなみに、もち米はある時ない時あるそうなので、伺う際、『もち米も食べたい!』のであれば、事前確認することを強くオススメします!!
メコンウイスキーロック¥600でシメ。
散々食べて飲んできたので2品で限界><3軒目にタイ料理チョイスは我ながら間違っていたと深く反省(泣笑)
タイ料理。と、ひと言で言っても、日本の北から南まで食の違いがあるように、タイ料理もさまざま。こちらでは定番に加え、チェンマイやイサーンのお料理もいただけます。いやはや、ほんまに美味しかった!タイ人も認める美味しさ!
店主のソムデットさんは終始にこやかでフレンドリー(日本語はまぁまぁOK?)。さすが微笑みの国・タイ?!個人的にだけどほんまめっちゃココ気に入った!
次回はお腹ペコペコで1軒目使いでがっつり伺います!!
★「BAAN SOMDET(バーン・ソムデット)」
神戸市中央区北長狭通2-5-1 タイシンサンセットビル 3F
078-321-2033
11:30〜14:30、17:00〜24:00 無休(ランチのみ月曜休)
バーン ソムデット (タイ料理 / 旧居留地・大丸前駅、神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営))
夜総合点★★★☆☆ 3.8
コメント