
角打ちでがっつり飲み食い!

オジャマしたのは「北浦酒店」
最近SNSで人気の角打ち!?
最寄駅は天神橋筋六丁目。そこから歩くこと徒歩数分だけど、まぁまぁな路地、住宅街にあります。初めて伺ったのは約9年前!当時はちょいちょい通うも、今回はそれ以来だ!ご無沙汰し過ぎでーすっ!


戸を開け入った店内は、左手にカウンター、右手にテーブル席。居酒屋のようなスナックのような、不思議でいて懐かしさも覚える空間。以前はカウンターはほぼオールスタンディングだったと思うけど、現在は知り合いから譲り受けたというスナック風の回転椅子が並びます。うん、この椅子がどうにも不釣り合いなのだけどオモシロイのだ。
ド平日の早い時間、そして雨にも関わらず既にほぼ満席!他のお客さんが席を詰めてくださり、かろうじてINできまして〜

アテメニューはカウンター内の棚の手書き用紙にて。その中央辺りに注目!流行りの一品たちが掲げられますよ!いつもおつまみ程度しか食べなかったけど、今日はがっつりいただきますよ!

お酒は奥の冷蔵庫からセルフで。なのですが、すっかりそのシステムを忘れていてw「お酒何しましょ?」のお母さんの声にお願いし。

瓶ビール大¥450いただきまーす。

小鉢系のアテも冷蔵庫から。

おでんはお休みかしら?

もずく¥300
常連のおっちゃんに、「もずくオススメやで!美容にもエェで!」と勧められいただきました(笑)お茶碗一杯分ほどたっぷり!ポン酢をかけて〜

パック入りの安いのんと違うてwめっちゃシャキシャキ!チュルチュル!これ、沖縄料理店とかやったらロッパチはとるで!(笑)

雨でめっちゃ蒸し暑かったので、クールダウンにベストなスタート!

ソーセージエッグ¥400
こちらはオーダーして調理してくださります。
予想と全然違うのんキター!ある意味、映える!

表面ふわっとろ〜なナイス半熟卵にソーセージも安もんではなくシャウエッセ●とかかしら!なんともシンプルなのになんとも旨い!

ハイボール缶大¥350
ビールを何本かいったあとは焼酎ハイボールにシフト。無駄な甘みがなくって超サッパリ系。宝缶チューハイってのも妙にお店にピッタリ。この後何本飲んだかしら、、、。(その後、家飲みでもすっかりハマってる!)

ビフカツ¥1500
そしてお待ちかね!ビフカツ!これが人気・話題の一品!
あちこちから注文が入り、目の前を何度も通り過ぎ。オーダーから待つこと十数分、やっと我が元に。

ほんま、めっちゃ映えるわー!美

四方八方からじっくり観察して。いただきまーす!

薄手の衣がざっくり、からの〜肉やらか!ジューシィ!肉甘っ!ウマーっ!!ほんまにおいしい。
ビフカツがどっぷり浸る、トンカツ+ウスターみたいな濃厚ソース、粗い千切りキャベツもえぇね。キレイに完食。ごちそうさまです!

角打ちで一品¥1500なんてどんだけ!?と思うけど、これはその価値あり過ぎ。他所で食べたらナンボ取るねん。(て、そればっかりw)

玉子の春巻き¥700
これも可愛い!春巻きの皮の部分が薄焼き卵になった春巻き。


春雨や玉ねぎ、ピーマン、人参などなど具沢山。ちょっとパリッとしてしっとりして、具がシャキシャキッ。そういえば昔、家でもよく食べたな〜懐かしい味。

白菜ぬか漬け¥300
よぉ浸かってて酸っぱいねぇ美味しいねぇ。味の素も泣かせる。
よーさん飲んで食べて飲んで飲んで。お会計¥4000ちょい。さすが角打ち!


約9年前に初めて伺った際には、住宅街に潜む、ご近所さんやリタイア後のおっちゃんらが集う、ほんまにほんまの角打ち風だったのだけど。いやはやびっくり。今じゃ毎夜、若者女子もわざわざ足を運ぶ人気酒場になったのだ。嬉しいようなちょっぴり悲しいような。
それでも。どんだけ流行っても客層が変わっても、えぇ雰囲気は健在、優しいご主人とお母さんが変わらぬ笑顔で迎えて下さる「北浦酒店」であることに心底ホッとしたのでした。
ちなみに、映えるビフカツは、ご主人がいらっしゃる時のみ(午後以降)提供されるそう。朝昼酒では出会えないかもしれないのでご注意くださいませ!って、そない早よから飲む人そうおらんよね(笑)
★「北浦酒店」
大阪市北区本庄東1-12-18
06-6371-1876
月〜土/10:00〜22:00、日祝/10:00〜18:00 不定休
北浦酒店 (立ち飲み居酒屋・バー / 天神橋筋六丁目駅、中崎町駅、天満駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
コメント
コメント一覧 (2)
ビフカツ美味しかった!
また行きたい店のひとつですね!
ただ私は結構遠い・・(笑)
行かれてましたか!さすが!
ビフカツ美味しかったです〜ちょっとお高めですが(?)その価値大ですね!