「イマナカ酒店」
久々、大好き十三に上陸〜
「イマナカ酒店」
オジャマしたのは「イマナカ酒店
所用があり梅田へ。ダイレクトに向かえば良いものを、途中下車してまで寄りたかった!
東口の商店街中ほど。不定休ゆえ「閉まってるかも!?」の不安を抱えながら早足で進み辿り着くと、開いてたー!よっしゃ!
「イマナカ酒店」
向かって左、冷蔵庫側からオジャマしまして酒を取り空いている席へ。
「イマナカ酒店」
「イマナカ酒店」
カウンター席も好きだけど、久々ゆえ店内をあれこれ見渡してくて(笑)テーブルにIN。うん、良い眺めだ。
「イマナカ酒店」
「イマナカ酒店」
メニューはカウンター内のあちこち短冊と、その日のオススメがホワイトボードに。角打ちなれどアテも充実。もちろん、その場で炒めたり揚げたりといったものはなく、作り置きでパッと出せたりチンしたりのものだけど。それがえぇねん。
「イマナカ酒店」
入店と同時に取ってきた金麦で乾杯〜ナンボやったかな?
「イマナカ酒店」
手酌でグビグビッっといって、ひと息ついたらアテ物色。メニュー表見ても良いけどショーケース見るんも楽しい。
「イマナカ酒店」
わさび菜おひたし¥150
「イマナカ酒店」
しじみ佃煮¥200
小皿をちびちびつまむ。テレビを見るでもなしに見る。ぬぼ〜っとした時間がえぇねん。
「イマナカ酒店」
チューハイ(S)¥250
缶酒以外頼むん久々かも。氷入りのコップグラスに焼酎、炭酸は瓶でのセパレートスタイル。下町酒場風がえぇねん。
「イマナカ酒店」
好みの濃さに割って。無駄な甘さがなくスッキリ旨い!
「イマナカ酒店」
マカロニサラダ¥150
ショーケースになかったので「今日はないですか?!」と尋ねたところ、まだ並ばないだけで、よそって下さりました〜
ここのマカサラ大好き!ストレートタイプのマカロニがトゥルンットゥルンッ。きゅうりと人参のシンプルさなのに妙に美味しいの〜
「イマナカ酒店」
こーゆうあかん食べ方もしてまう(笑)
「イマナカ酒店」
麦焼酎¥220
こちらも、氷入りの大きなグラスと焼酎の入ったコップグラスのセパレートで。普通、ロックでこの量は考えられへん(笑)太っ腹!
「イマナカ酒店」
軽く昼酒のつもりがまぁまぁ飲んでしもたわ。〆て¥1000強。価値あるわ!ごちそうさまでした〜!

めちゃめちゃ久しぶりの訪問。顔を出すと店主(やっさんと呼ばれている)が「久しぶりやね〜」と迎えて下さり。帰り際には「毎度おおきに〜」と見送って下さる。それが嬉しくてまたココに来たくなるのだ。
ド平日のド昼間。先客はチラホラほんの5〜6名。リタイア後のおっちゃんメインだけど、背広姿のお父さんや、はたまた、シュッとスーツ姿のなかなかのイケメン兄さんがやって来たり。皆それぞれ、酒を片手にそれぞれの時間を過ごしてるだけの何て事のない光景が妙に良いのだ。他の酒場では味わえない時間。空間。
まぁ、酒場好き…角打ち好きにしか分からない気分だと思いますが(笑)
立ち飲み・角打ちが好きになってから十数年通う、これからも通い続けたい、大阪を代表する角打ちだと思ってます!!
★「イマナカ酒店」
 大阪市淀川区十三東2-6-11
 06-6301-3361
 月〜土/10:00〜22:00、日/10:00〜20:00、祝/10:00〜21:00 不定休

イマナカ酒店居酒屋 / 十三駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

ランクアップに清きワンクリックをお願いします♥
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
Follow me on Instagram!! >>https://www.instagram.com/tomikaai/