
4月下旬。福岡は小倉へバビューンと飲みに行ってきた!
朝から晩まで飲める酒場街、小倉。まさに私好みの場所だ!と、ずっっと憧れていましたーっ!ヒャッホイ!
そんなわけで、新幹線を降り立ち早速飲み開始。

記念すべき小倉飲み1軒目は「大衆酒場ホームラン食堂」
小倉駅から徒歩分ほど、商店街中にあるお手軽お気軽酒場。

大阪にもありそうな派手な外観で分かりやすい。



戸を開け入った店内は、手前に立ちカウンター、その脇にも小さい立ちテーブル席、その奥にメインフロアのテーブル席と、割とキャパでかめ。天井からぶらぶら下がる提灯に、ビールケースをひっくり返した椅子などなど、レトロ感を模してます。
おひとり様且つサク飲みなので手前の立ちテーブルにオジャマしまして〜


メニューは手元パウチにて。店名暖簾よりデカデカと掲げられる通り、生ビール毎日終日¥199!(税別)これを狙ってきたんですよ、ハイ。その他、酒ひと通り(とりわけ、酎ハイ・サワーが豊富)。アテはやきとん、串カツ、揚げもん、一品、〆もんまで豊富。且つ、¥100、¥200台がメインで安い!

のですが。その安さを維持するため?席料として、立ちor座りに関わらず、一律¥100(税別)がかかりますので悪しからず。

オーダーは手元の用紙に記入してスタッフさんに渡すセルフスタイルです。

生中¥199!
とりBで乾杯!発泡酒ちゃうよ、ちゃんとビール。サッポロ黒ラベル!泡もクリーミィで合格!

席料¥100の付き出しとして、柿の種。ピーは入ってません。でも量はたっぷり。ほんまのサク飲みならこれとビールだけでも十分(って、コラ。)

冷やしピーマン¥87
半切りのピーマン1個にもろみ味噌。至ってシンプル。


にしても味噌多いっ!割合ちゃう過ぎ(笑)まぁ、この味噌も十分なアテになるのだけどね。

生中¥199、おかわり!

やきとん
各1本からオーダーOK。

割と小さめサイズ。いろいろ食べたい人には嬉しい。

各種調味料はご自由にどうぞ。

かしら¥79

レバー¥59
どちらもまぁ普通に美味しい。

ビール2杯、やきとん、一品、付き出しのココまでで¥780。えぇやないか。

とんそく¥199


白皿にドデーンと豚の足一本!予想外にしっかりしていてびっくり。

薄ら塩気があるかないかくらいの至極シンプルなもの。こちらもお好みでポン酢や塩、一味などで。
お箸を入れると簡単に骨から離れるほろっとろ〜感!ぷりんぶりんっでとろほろ〜〜美味しい!超合格!

麦ロック¥278を舐めつつ豚足完食。ごちそうさまでした。
週末お昼時。広い店内は、男子女子、おばちゃんおっちゃんなどのグループ客から、単独行動のおひとり様まで、幅広い客層でほんわか賑わっています。みなさんお昼間から、テーブルに着いて腰を据えしっかり飲んではります。立ち席は私ひとりでした。さすが飲兵衛の街・小倉?!
お揃いの赤いTシャツを身にまとった若いお姉ちゃんスタッフさんたちの対応も◎これだけ賑わっていると、昼間っから酒を飲る罪悪感まるでなし。地元民も観光客も気軽に立ち寄れる酒場。よろしいです!
★「大衆酒場ホームラン食堂」
福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-3 魚町生純ビル 1F
093-512-0089
11:00〜翌5:00 無休
大衆酒場ホームラン食堂 (居酒屋 / 平和通駅、小倉駅、旦過駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
コメント