
美女子(?!)が集まってしっとり和食ディナー♪

オジャマしたのは「新町 和けい」
西大橋駅からも四ツ橋駅からも徒歩数分の路地に佇む和食処。
四ツ橋界隈は心斎橋やなんばのミナミエリアとまた違った雰囲気で、まだまだ知らないお店がたくさんあるね〜

白暖簾がかかるシュッとした外観からの、店内もシュッとしてる〜。粗相がないように…っと。


調理場向かいのカウンター7席と、完全個室1室のみとかなり小じんまり。
広々ととられた調理場に意気込みを感じます。

カウンターにオジャマしまして。
メニューは手元ブックにて。数種コースがオススメだそうだけど、酒肴にはじまり、お造り、椀物、焼き物、蒸しもの、揚げものなどなど、アラカルトでも気軽に楽しめるのはありがたいですね。
と言いつつ、初訪問なのでここはやっぱりコースでいただきましょ。ベースのコースに小鍋をつけていただきました。

キリンクラシックラガー
まずはビールで乾杯!こうゆうお店はやっぱり瓶ビールが似合う。

先附け:京のおぼろ豆腐


お箸でも掴めるほど割としっかりとした舌触りに、めちゃめちゃ甘い!大豆の旨味がギュギュッと凝縮!
単体でも美味しいそれに、まったり濃厚なウニを合わせる贅沢さ。おいしゅうございます。

煮物椀:足赤えびの真丈

お椀の蓋をとるとふわっと香る柚子にうっとり〜
真丈は、ふわっからの海老プリッップリ。お上品だけどしっかりお出汁に、海老とワカメの旨味風味がきいています。美味。

ディアブロ・プリバダ・ブラン/チリ
日本酒も良いけど、白ワイン、もろとこ。
辛口でシュッとキレがよくって、和食にも合う。

造里:
桂むき大根のライトがまたステキやねぇ。和食ってこうゆう細かなおもてなしがやっぱり良いねぇ。

お造り4種類にアオサの固めたん。コレ好き。

プリプリッ!、淡路産の鱧

肉厚で脂乗ってる、炙りサワラ

ほどよいコリッと感が心地よい、シマアジ

あっさり、カツオ
どれも大変おいしゅうございます。刺身でワイン。最高やね。

焼き物:鰆の味噌漬け
これまたしっかり肉厚。ふっくらしっとりじゅわ〜っ。よぉ〜味噌がしゅんでて白飯欲するヤツ。箸休めの甘酢茗荷とフキの葉の佃煮もえぇ塩梅。ますます白飯を欲する。

小鍋:
前述通り、こちらはコースに追加しました。既存のコースをベースに「コレ食べたい!アレ入れて!」という要望に、臨機応変に対応いただけるのもありがたいですよね。

マテラ豚バラ
マテラパウダー=火成岩の一種「マテラ鉱石」をパウダー状にしたものを食べて育つ豚だそう。っへ〜お初です。


軽くしゃぶしゃぶっとして、白髪ネギをくるんっと巻いてパクッ。
脂身たっぷりなのに、全然しつこくなくってサラッと溶けてく!しゃぶしゃぶした後もスープにアクが残ってない!っへ〜!美味しい!
豚の脂が苦手という人でもイケそう。脂身大好きな私ももちろん満足!


お造りでいただいた鱧もしゃぶしゃぶっと。火が入ることでキュッと身がしまったんもまた美味なり。

炊き合せ:大根とフキと湯葉
メイン後のこーゆうのん。ほっこりするね〜

ジョニーウォーカーハイボール
和食でハイボール。粋やんか。

強肴:筍とホタルイカ木の芽味噌
他所さんの居酒屋では、ほうれん草を混ぜることも多い木の芽味噌だけど、こちらでは木の芽オンリー。ゆえ、その芳醇な香りがたまらない!この味噌だけで飲めます。

御飯:
スタイリッシュな土鍋で供されたのは、鯛めし!大好きっすー!!
散らされた桜の花びらのピンクもキュート♥お花見の時期なら「まさに旬!」だし、桜も散り緑が豊かな今の時期なら、もう桜も終わりやね〜、と春の終わりを感じさせる。繊細な四季のうつろいを表現できる和食・日本料理。やっぱりえぇねぇ。


で。個々に美しくよそっていただきました。お上品。
淡白な味わいの鯛。お刺身よりしゃぶしゃぶより煮付けより焼きより…鯛めしが一番、本来の旨味を味わえるんちゃうやろか!?

デザート:フルーツのゼリー寄せ
爽やかで鮮やかで見た目もキュート♥
フレッシュなフルーツにアングレーズソースも絶品です。こちらもペロリ。
旬を取り入れ丁寧に仕立てられたお料理の数々に大満足!ごちそうさまでした。

北新地にでもありそうな、一見さんお断り!のような構えながら、お店の方はフレンドリーで堅苦しさは一切なし。リッチな気分を味わえながら、リラックスしてお料理とお酒を楽しむことができます。「えぇ店あんねん!」言うて誰かを連れて行けば、喜ばれること間違いなし!なお店ですよ♪
お得でインスタ映え!?なランチも要チェックです!







★「新町 和けい」ぐるなび
大阪市西区新町2-3-13 ライオンズマンション四ツ橋105
06-4391-3906
ランチ/12:00〜14:00、ディナー/18:00〜24:00 不定休
新町 和けい (懐石・会席料理 / 西大橋駅、四ツ橋駅、西長堀駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
コメント