「うつのみ屋」
梅田で飲み会前にサクッと一杯〜
「うつのみ屋」
オジャマしたのは「うつのみ屋
HEPとナビオの間という好立地。前々から気になってたけどいつも素通りで。この日は店頭にデカデカと掲げられるサービスに惹かれてIN!
「うつのみ屋」
「うつのみ屋」
店内は調理場をぐるり囲うカウンター席。20数名くらい入れるかな?
「うつのみ屋」
入って右手にオジャマしまして〜
「うつのみ屋」「うつのみ屋」
「うつのみ屋」「うつのみ屋」
「うつのみ屋」「うつのみ屋」
メニューは手元パウチにて。酒ひと通り、アテは串カツメインにおつまみ、刺身、焼きもん、〆もんまでそろいます。定番に加えその日のオススメもありますよ。パッとメニューを見て、もしかしてあちこちにある「ウマカーよかばい」と同じ系列なのかな?と思ったり。まぁどっちでも良いけど(笑)
「うつのみ屋」
前述通り、こちらに伺った理由が、『生中190円』サービス!17時〜24時て普通に居酒屋タイムやん!『期間限定』とは、いつまでなんでしょうね〜?
「うつのみ屋」
ってことで、生ビール中¥190いただきましょ。発泡酒ではなくちゃんとビール、しかもプレモルの香るエールやで!スゴ過ぎ!¥190はもちろんありがたいけど、通常でもたったの¥230。¥500も¥600もとるとこ行くのアホらしくなるね(笑)
ジョッキも冷やされていて、泡もクリーミー。うまい!
「うつのみ屋」
塩昆布キャベツ¥250
「うつのみ屋」
アルミのボウルにこんもりキャベツ、塩昆布をジャッと乗っけてタレかけたのん。シンプルイズベスト。
「うつのみ屋」
キャベツ一枚ずつが大きくて、どうやって食べるべきか困りますがw良いアテになります。
「うつのみ屋」
早々に飲み干しおかわり、生ビール中¥190
「うつのみ屋」
串カツももろとこ。
各1本からオーダーOK、¥100〜220。オーダー後10分以内にサーブされました。早い!
「うつのみ屋」
こんにゃく¥110
こちらは田楽仕立ての味噌でいただきます。こんにゃくって衣つけにくいけど、しっかりついてる〜技やな。
「うつのみ屋」
そして、途中で噛み切りやすいようにカットされているので、中身だけ抜けて衣が残る、なんてこともない。お客さまへの思いやりを感じるわ〜ポッ♥
「うつのみ屋」
エリンギ¥110
「うつのみ屋」
どんな形状で出るかと思ったら、極薄でしたが。独特の歯ごたえがウマイね。
極細かいパン粉でサクサクっと軽い。大きからず小さからず。ちょい飲みのアテにぴったりな串カツです。
「うつのみ屋」
3杯目、生ビール中¥190
「うつのみ屋」
鶏皮せんべい¥180
速攻で出てくると思ったら、割と時間かかりました。作り置きじゃないってことだ。
「うつのみ屋」
鶏皮せんべい、めっちゃ好きであちこちで頼むけど、過去最薄!パリサクッで溶ける!揚げじゃなく鉄板で押し焼いてるのかしら?これもえぇアテ。お値段も嬉しい。
「うつのみ屋」
ラストおかわり、生ビール中¥190
この日はどうにもビールな気分だったらしく、結局4杯も飲んでしまった。全然サク飲みちゃうがなww

平日早い時間。先客は両サイドに男組、カップル。時間が経つにつれ、サラリーマンや女子組が増えいつのまにやら賑やかに。出勤前のホスト君のような人(知らんけど)がビール1杯と素焼きそば(美味しそうだった)でサク飯してったり。なかなか流行ってるみたい。
BGMはプリプリとか今井美樹とか、安室ちゃんとか郷ひろみとかなかなか渋い選曲(笑)割と大音量で、お客さんの会話も必然的にデカくなります。
ひとりでもフラッと入りやすくって。なんせビール¥190が嬉しい!いつまでなの!?また来るから!!
お店の方の対応も丁寧で、ナイスなサク飲みタイムを過ごせました♪
「うつのみ屋」
お昼間の『ハイボール・酎ハイ90円』も見逃せません!!
★「うつのみ屋」
 大阪市北区角田町5-1 梅田楽天地ビル1F
 06-6362-0674
 12:00〜24:00 無休

呑み処 うつのみ屋立ち飲み居酒屋・バー / 梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪急)東梅田駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6

ランクアップに清きワンクリックをお願いします♥
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
Follow me on Instagram!! >>https://www.instagram.com/tomikaai/