
今宵はお肉で乾杯!

オジャマしたのは「北新地はらみ」
北新地の人気店がこの3月に天満に新店を出されたということで、肉好き女子に誘われ伺ってきました〜


さまざまな飲食店が軒を連ねる、通称「裏天満」と呼ばれる一角。先日オジャマしたジビエバルの「YAMAGOYA」さんのお隣!

この界隈の賑やかな雰囲気とは一線を画すシュッとした外観からの、店内はカウンターとテーブル席。意外とカジュアルでホッ=3現在は1F席のみですが、今後2Fの個室席もできるそうですよ。

キッチン前のカウンターには肉のショーケース。見事な肉塊がずらり並びます!

店奥のテーブル席にオジャマしまして。




メニューは手元ブックにて。店名の通り、ハラミ押しで。その他の肉、盛り合わせ、一品のアラカルトに、コースも3種あります。フードもお酒も、思ったよりリーズナブルな印象です。
今回は一番リッチな、幻のハラミコース¥9000(ドリンク別途)をいただいちゃいますよ!

まずは生ビール¥420で乾杯〜っ

ハラミとキャビアのスプーン
のっけからハラミの登場。

甘いハラミ、はじけるキャビアにまろやかなマスカルポーネの三位一体!とろける〜〜っ((♥∀♥))贅沢過ぎるひとくち!!

ハラミユッケ風トリュフ添え


続いてもハラミ。
こちらは甘辛のタレ、濃厚な卵黄、トリュフの組み合わせ。うんま!
どちらもハラミそのものが何せ新鮮!甘い!

本日いただくメインのお肉の登場!美し過ぎる!!

ハラミ2種

タン

神戸牛カルビ
お披露目からの、一旦引っ込める。ジラすわ〜(笑)

キムチ盛り合わせ
切り干し大根、白菜キムチの定番に、ちょっと珍しいごぼうのキムチの3種。しっかり辛さがありつつ旨味も濃い。

ナムル盛り合わせ
青菜や人参、もやしなどのミックス。サラダ感覚で食べられる。

焼き肉はじめはもちろん、タン。タンの中でも希少なタン元。

めっちゃくちゃ肉厚!10mmだって〜

お店の方が目の前で丁寧に焼いて下さり、

またまた一旦引っ込め、少し寝かせて…

食べやすくカットして再登場。この肉色!ソソる〜〜

まずはわさびで。表面サクッと歯切れよくってやらか!


続いては特製ネギソースで。タンの甘みにシャキシャキッとネギの黄金コンビ。間違いなし。このネギソースはこれだけで酒のアテにもなる。

お店イチオシのハラミは、黒毛和牛 幻のハラミ、横隔膜のアウトサイド部位の2種を食べ比べ。


途中フランベをして、豪快に焼かれます。

ビールも空いてそろそろ赤ワイン。

良い頃合いでハラミが焼き上がりました。超レア!

どちらも適度な噛み応えがありつつやらかい!ジューシィ!

そして、ハラミはトリュフ卵にくぐらせて食べるのがこのお店のスタイル。

ハラミ自体はそこまでコッテリしていないので、濃厚な卵黄と芳醇なトリュフの組み合わせ、合う〜立派なお料理になっちゃう!

新芽のサラダ
肉にはたっぷり野菜も摂らなきゃね。生野菜、嬉しい。

厳選肉盛り

先に登場した、神戸牛カルビと牛の腕肉

神戸牛!とろけるーーーっ><脂甘っ!

腕肉
この歯応えも好きやわ〜

スペイン産イベリコ豚のハラミ

豚のハラミって珍しい〜しかもイベリコ豚。牛とは違うこの脂の旨味、いいね。

紀州赤鶏のハラミ

鶏のハラミも珍しいね。ぷりっぶり〜コレも脂乗りのり〜

そら赤ワイン進むわ。

ホルモンミックス
内容は仕入れによって変わるそうで、この日は、上ミノ、コリコリ、ハート、ギアラ。

さすがにホルモンもその鮮度の良さが伝わります。西京味噌ベースでコクと旨味があって美味しい。量もしっかり!

トリュフ卵かけご飯
〆はTKG。これまた何とも贅沢。


肉をくぐらせた卵も追い掛けしちゃう!濃厚!ワインに合う卵かけご飯!

デザートの宇治抹茶のパンナコッタ

デザートまで抜かり無し。ごちそうさまでした!
北新地のお店は伺いたいな〜と思いつつ予約が取れず…クオリティはそのままに、ちょっとカジュアルで価格もリーズナブルな天満店ができて嬉しい限り!肉大好き女子も大満足の、間違いない旨い肉をいただけます!
こちらの天満店も、訪問日は予約でほぼ満席!早めの予約をオススメします!!
★「北新地はらみ天満店」HP
大阪市北区池田町7-1
06-6136-1129
17:00〜24:00 無休(年末年始除く)
北新地はらみ 天満店 (ステーキ / 天満駅、天神橋筋六丁目駅、扇町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
コメント
コメント一覧 (2)
9000円か・・
でも価値ある内容ですね。
飲んだくれて3件ぐらいハシゴした挙句、
結局10000円ぐらい使うのならたまには
こんなんもいいなぁ♪
どれもこれもめっちゃ美味しかったですよ!
¥9000。確かにそう気軽に払える額ではないのですがwおっしゃる通り、ハシゴ酒で¥1万くらい使ってしまうことも多々あるので(笑)、たま〜には食メインで楽しむのも良いかもですよね!