
久々の弁天町に降り立ったならばまずはココ!

オジャマしたのは「富士屋酒店」
先日の隠れ家酒場の2軒前にサク飲み!

弁天町駅を南下すること10分ほど(かな?)、大通りに面する老舗の酒場。
横長の右手が酒販、左手が立ち飲みスペースになったセパレートタイプの角打ち。
立ち飲みの店内は、長辺が奥へと伸びるL字カウンター。カウンター内側が調理場になっていて、背後には出来上がったアテが棚に並びます。いつぞやに施された改装により、古きと新しきが混じるえぇ雰囲気。しっかり味がありつつ、薄ら小ギレイさもある。


メニューは壁の用紙とホワイトボードにて。酒屋の立ち飲みのイメージするところほど激安ではないけど、まぁまぁリーズナブル、よね。

瓶ビール中¥360
後が長いので控えめに〜ひとり乾杯!銘柄のチョイスはありませんでした。

うの花¥200
多分、初訪問の時と同じチョイス。成長せーへんなぁ(笑)
ねぎ、ちくわ、こんにゃく、揚げさんの旨味が出る具材に、彩りを添える人参も。よぉ味しゅんでて甘みしっかり。だけど、割と塩っぱさも効いてて美味しい。
もう一杯飲もかな〜と思案しつつ、常連さんとお話がはずむ店員さんをつかまえるタイミングに失敗し断念w
数十分の滞在。一杯一品で¥560也。ヘタにカフェ喫茶店でお茶するより俄然、充実(笑)ごちそうさまでした。
平日夕刻の早い時間。先客3名(男性1人客、男性2人客)。入店時はお母さんが立たれるも、交代の時間なのかお兄さんとチェンジされ。なんせゆる〜い時間が流れるまったり酒場。
アテは手作りもんが多いようでどれも美味しそうなの。いつもサク飲みだから、次回は本腰入れてオジャマせんとね!
★「富士屋酒店」
大阪市港区市岡1丁目4-27
06-6571-2048
10:40〜19:30
富士屋酒店 (立ち飲み居酒屋・バー / 弁天町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
コメント