
堺筋本町でゆる飲み〜

オジャマしたのは「花・華」。ご無沙汰です〜
卸問屋や小売り店が入る船場センタービルの地下飲食店街の一角。実はオープンして丸14年というなかなかの老舗立ち飲みです!



暖簾がかかる半オープンスタイルの店内は、キレイなU字カウンターと壁際のテーブル席。入り口すぐにも樽やビールケースを台にしたテーブル席が並びます。全てスタンディング。全面喫煙可と思いきや、左手奥には暖簾で区切られた禁煙スペースもあるんです。もちろん、喫煙席を確保して。




メニューは手元パウチに定番が、別用紙にその日のオススメが記載されます。
定番約50種類に加え、日替わりは30種類ほどという膨大な品数!毎日来ても飽きないようにと、2日間連続で同じメニューを出したことがないという素晴らしさ!アッパレ!

大瓶¥480
まずはビールで乾杯!(言うて、気付いた時には空っぽでした、すみません)。駅すぐ、駅直結の立地にしてこの価格はエライ!

湯豆腐¥150
お店の名物。ちょっと前までは、湯豆腐や冷奴なんて見向きもしなかったのですがw最近は割と好んで頼むようになりました。歳とったな〜(笑)
半丁ほどの絹ごし豆腐に、ネギ・とろろ昆布・ほうれん草を添えて。
寒い冬も暑い夏も、ひとくちすすれば「っあ〜」と声がもれてしまうほっこり感。良い。そして安い!

漬け物盛り合わせ¥250
赤かぶ、大根漬け、野沢菜の3種。盛りも丁寧。

刺身一人前盛り¥350
その日のおすすめの刺身が盛られるひと皿。一人前仕様も嬉しい〜

この日は、本まぐろ、活平目、活ハマチ。どれも厚切り!
濃い〜まぐろ、程よく脂ののったハマチ、コリッッコリの平目(芽ねぎを添えて!)。オーナーさん自ら毎日市場に足を運ばれるということで、魚介類の美味しさもお墨付きです。

ハイボール(プレーン、レモン)各¥220
ハイボール¥220!安っ!味付きのやつは生果汁ではないので、プレーンがオススメかな?(笑)

活アワビ造り¥480
立ち飲みでアワビ!あるんです!


ひと切れを齧るとめちゃくちゃコリッッコリリッッ!隣近所にコリコリ音が届くほど!(笑)鼻から抜ける磯の香りがたまらなひーっ((>∀<))

身だけじゃない。湯引きした肝と貝柱付き!たまらなひーっ!!!
小ぶりながらこれは超お値打ち!出会えたらラッキーだ!

かす汁¥280
『具沢山』の名称の如く、ほんっま具沢山!大根、人参、ネギ、蒟蒻、揚げさん、ちくわ、豚、鮭…色んなん出てくる!

もったり濃いめの汁加減でいつまでも熱いのも嬉しい〜美味しい〜汁もんだけど、なんせ具沢山なので、十分なアテになる。

ドイツセット¥300
なんてハイカラなネーミング(笑)
サラミ、ハム、ソーセージに、たっぷりマヨネーズが絡んだコールスローとサックリトースト。これ、いいわ〜これだけでもサク飲みに使える!

フォアローゼスハイボール¥350
セットに合いそうな?こちらを。その他にも洋酒もいくつか揃うって。やっぱりハイカラ〜♪

キャベツ焼き¥280
〆の炭水化物は粉もんで。屋台や何やらで食べる、パタンッと折ったイカ焼きみたいなのを想像したら、お好み焼き風でした!

ふわもちゃっとした生地にキャベツがしゃきしゃき。たっぷり濃いソースとマヨのこってり感がまた酒を進ませるんやわ。

麦ロック¥280
ってことで〆酒。

「お会計お願いします!」の後に供されるシューアイス。女子だけのサービス!お腹いっぱいだけど、こーゆうのん、嬉しいね〜♪
しっかり飲んで食べて、一人¥2000弱でした。安っ!!

立ち飲みや酒場を徘徊し始めたほんっと初期に伺って以来、何年ぶりかごとにちょいちょい伺っているのだけど、伺う度にその良さが分かる、そんなお店。いつもサク飲み使いであんまり食べないんだけど(すみません)、今回はがっつりいただいてめちゃくちゃ満足!
サラリーマンさんメインだけど、女性スタッフさんもたくさんいるので女子客でも全然OKですよ◎
★「花・華」HP
大阪市中央区船場中央1-3-2船場センタービル2号館B2F
06-6264-8735
17:00〜22:30 土日祝休み
花・華 (立ち飲み居酒屋・バー / 堺筋本町駅、本町駅、長堀橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
コメント