
今冬開催されている、『大阪城イルミナージュ|大阪・光りの響宴2017』を見に行ってきました〜
大阪城西の丸庭園で開催されていて、大阪城公園駅からはなかなかの距離なのね><

まずは、夜の大阪城!美しい。

門をくぐり、

その向こう側でイルミナージュが開催されています。


寒空のもとさらに歩みを進め、やっとこ入り口に到着。
訪問に際し、チケットの事前購入が必須だと思い、超ギリギリでコンビニで購入したのですが、そんなメンドクサイことは不要でした。会場の入り口すぐ手前にチケットブースがあるのです。(当初はHPでチケットに関する情報が少な過ぎて要らぬ手間がかかりましたが><今は『当日券は入場口でご購入頂けます』との記載があります)
さて。西の丸庭園の門を入るとそこからスタート。

テーマは『幕末維新』ということで、大阪城の天守閣をバックに、幕末をイメージしたイルミネーションが広がる他、大阪城と縁のあるフランスの、シャンゼリゼ通りをイメージしたエリアもあります。

以下、写真をお楽しみください〜












少しだけどフード&ドリンク屋台も出店。飲食、休憩?スペースもあります。でもなんせ寒くって><

猿回しもやってました。

大人も子供も楽しめるライトゾーン。


インスタ投稿向けのアイテムもいろいろ。
イルミネーション。カップルで行くイメージが強いのですが(?)こちらは、感動系・ときめき系というより、どちらかというと楽しげな雰囲気で、グループやお子さんと一緒に家族でも楽しめる感じでした。
週末の訪問だったけど思ったよりは混んでいなくて、まぁスムーズに回れましたよ。
開催は2018年2月25日(日)まで。
詳細はコチラ>>https://www.illuminagegroup.com/osaka2017-2018/

まずは、夜の大阪城!美しい。

門をくぐり、

その向こう側でイルミナージュが開催されています。


寒空のもとさらに歩みを進め、やっとこ入り口に到着。
訪問に際し、チケットの事前購入が必須だと思い、超ギリギリでコンビニで購入したのですが、そんなメンドクサイことは不要でした。会場の入り口すぐ手前にチケットブースがあるのです。(当初はHPでチケットに関する情報が少な過ぎて要らぬ手間がかかりましたが><今は『当日券は入場口でご購入頂けます』との記載があります)
さて。西の丸庭園の門を入るとそこからスタート。

テーマは『幕末維新』ということで、大阪城の天守閣をバックに、幕末をイメージしたイルミネーションが広がる他、大阪城と縁のあるフランスの、シャンゼリゼ通りをイメージしたエリアもあります。

以下、写真をお楽しみください〜












少しだけどフード&ドリンク屋台も出店。飲食、休憩?スペースもあります。でもなんせ寒くって><

猿回しもやってました。

大人も子供も楽しめるライトゾーン。


インスタ投稿向けのアイテムもいろいろ。
イルミネーション。カップルで行くイメージが強いのですが(?)こちらは、感動系・ときめき系というより、どちらかというと楽しげな雰囲気で、グループやお子さんと一緒に家族でも楽しめる感じでした。
週末の訪問だったけど思ったよりは混んでいなくて、まぁスムーズに回れましたよ。
開催は2018年2月25日(日)まで。
詳細はコチラ>>https://www.illuminagegroup.com/osaka2017-2018/
コメント