
今宵は『青魚』三昧?!

オジャマしたのは「青や」
サバやイワシ、アジなどの青魚専門店!
鶴橋駅から徒歩数分、大通りに面した好立地。(あれ、ココ前は立ち飲みだったよね〜??)

店内は手前にカウンター、奥にテーブル席の中サイズ。
ビールケースの椅子に、貼られるポスターなどれちょっぴりレトロ感を醸してます。
店奥のテーブル席にオジャマしまして〜
メニューは手元パウチにて。先述通り、青魚料理がずらり!限定品は壁のメニューをチェック。

フリージングレモンサワー¥480、生中¥380
まずは乾杯〜

レモンサワー!そびえたつフローズンレモンがインスタ映え!
倒さないようお箸で崩しながら中に沈めて。レモン丸ごと一個分くらいかしら?中身がなくなれば酎ハイのおかわり¥300もOK。ってことで、3杯ほど楽しみました。これアリ!

青やのなめろう¥400

脂の乗った青魚数種をブレンドされているとのことで、他所で見るより色白ななめろう。
叩いた食感が薄ら残りつつ、舌の上で脂が溶ける〜〜っ
味噌やネギの調味料の塩梅も◎これは酒だ!日本酒だ!

みむろ杉¥450
で。オススメのコチラをいただきました。
なめろうチビチビ、酒チビチビ。たまらん!

清水さば造り¥550
高知県の清水さばのみを出されているそう。


青魚特有の臭みは一切無し。やわらかな身でとろける〜
青魚には臭み消しに生姜が添えられるのが一般的だけど、私は俄然、ワサビ派だな!

ニシンの造り¥500

ニシンが生で食べられる!冬期限定!入荷時のみ!出会えてラッキ〜〜♪

さばの棒寿司ハーフ¥500
サバと言えば棒寿司!これ食べとかんとね。ハーフサイズがあるのも嬉しい。


この青光り具合!ドデーンっと肉厚!
これやね!脂乗り最高!ウマイ!

鯖棒寿司×日本酒。たまりまへんな。

絶品!骨まで食べれるサバの味噌煮¥520
これもめっちゃボリューミィ!胴体と尻尾に近い部分のブツ切りがドーン!

身部分ほろっほろ〜腹身部分とろっとろ〜♥名称通り、骨まで食べれる絶品!
味噌の塩気濃い目だから、身を食べ終わってもその味噌で呑めるねぇ。

青やのサンドイッチ¥680


軽くトーストされたパンにイワシフライ・こってりマヨソース・レタス。うん、合う。

がぶ飲み満タンワイン¥500
サンドイッチには白ワインやね。
いろんな食べ方で楽しめて、肉がなくても全然イケる!まだまだ気になるものだらけなので、またオジャマしまーす!








★「青魚専門 青や」
大阪市天王寺区味原1-21江陽ビル1F
06-6779-1331
17:00〜24:00 無休
コメント
コメント一覧 (2)
そうなのですね!鶴橋はご無沙汰していて知りませんでした。
鯖、大好きだから残念です、、
あちこちの閉店もやはりこのコロナのせいなのでしょうか、悲しいですね。。