
めっちゃお久しぶり〜の天王寺で飲み!

オジャマしたのは「さかとけ」
天下茶屋にある「酒解」の姉妹店!

あべのキューズモール内(端っこ)という好立地なのだけど、この辺りの土地勘がまるでない私は少々迷ってしまいましたw


今年7月にオープンしたばかりということで、新しい暖簾が清々しく。
店内は調理場向かいのカウンターと、入り口付近のビールケースを台にしたテーブル席。全てスタンディングです!

立った席の壁には石川県の大きな地図が。こちら、石川県の食材を使ったお料理やお酒もいただけるのだ。そういえば「酒解」も、能登豚&能登牛を出されていたっけ。
そんなメニューは手元パウチと店内ホワイトボードにて。一品¥80〜と激安!

サッポロ赤星大瓶¥440で乾杯ーっ!大瓶も適正価格やね。

あれ¥80
「あれ」って何なん?!どうにも気になっちゃうメニュー!
で、出されたのはサーモンのフライでした。ちょっと残りもん風にも見えるけど(失礼っ)、お刺身の切れ端かしら?ちゃんと揚げたて熱々、脂乗ってて美味しかった!
日替わりのようなので、毎日来ても何が出るか楽しみやね!

とろいわし造り¥184
小さめのいわしながら、丸ごと一尾!もちろん捌き立て!がたったの¥184て!値付けも「いわし」に掛けて「184」なのがニクイっす!
ほんで。めちゃくちゃウマイ!とろける!これお値打ち過ぎ(>∀<)

骨付きまぐろの中落ち¥280
これも超破格!ドドーンとボリューム!



あらかじめこそげられた身を食べてからの、スプーンでほじくる作業も楽しいんだわ。赤身の旨さ凝縮!ウマっ!

猫も寄らぬほどキレイに完食!

三井の寿ひやおろし秋純吟Porcini¥490
魚にはやっぱ日本酒よね。秋らしいラベルでチョイス(石川もんちゃうかったw)

能登豚のホルモンほほ¥300
これは食べな!の能登豚。ほほ肉ってかたいイメージだけど、これやらか!めっちゃミルキーで脂身甘っ!ウマっ!

能登豚のホルモンちれ¥330
続いてはチレ(脾臓)。あっさりとしたレバーみたいな味わいでふあっとやわらか。で、同じく脂身もぷりっと甘ーーーい!美味しっ!甘辛のタレも良い塩梅。
能登豚の美味しさ然ることながら、焼き加減も絶妙なのね。

デュワーズハイボール¥190
オールタイム¥190!嬉しい!ガブガブいっといた。

麻婆豆腐¥650
遊び人から無限大まで辛さを選べる麻婆豆腐(値段も異なる)。中間の賢者で。

ジワジワくるちょうど良い辛さ!塩気強めなので白飯を欲する〜
丼鉢にたっぷりなので、ひとりだったらこれと酒だけでもいけちゃう?!
いやはや。たっぷり食べて飲んで大満足!めっちゃ安くてめっちゃ旨い!またまたえぇ店に出会うてしもたわ。
天下茶屋はちょっと遠いけど、阿倍野・天王寺ならまだ来れるな!(笑)
ここ、オススメです!!






★「さかとけキューズ」
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 119a
06-6643-1215
平日13:30〜24:00頃、土日祝11:30〜24:00頃
さかとけ キューズ (立ち飲み居酒屋・バー / 天王寺駅前駅、大阪阿部野橋駅、天王寺駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
コメント
コメント一覧 (2)
私は元気です(笑)
なんかポテサラ80円は安ないっすか!?あれっていサーモンフライも気になるんですけど!その他のアテもええ感じですね!
天王寺は種よししか飲んだことがないのですが、新世界に行くついでにでも良さげですね!
ご無沙汰しております!お元気とのこと、よかったです!
年末に向けての暴飲暴食でブッ倒れられているのかと!笑
こちら、なんせ安い!でも、ちゃんと美味しい!
「あれ」は日によって変わるようなので、近所なら毎日通ってしまいそうですがw
「種よし」さん、ご無沙汰です〜両店ハシゴしなきゃ!