
仲良し女子とデート〜♪

オジャマしたのは「創蔵(そうや)」
カジュアルにお寿司と鉄板焼きをいただけるお店!



シンプルでシックな外観からの、店内はカウンターと仕切りのあるテーブル席。カウンターには新鮮魚介が並ぶショーケースがスタンバイの、白衣姿の板さん?が立ち、本格的なお寿司屋さん風!
奥のテーブル席にオジャマしまして。
メニューは手元ブックにて。先述通りお寿司と、串焼き・ステーキ・魚介などの鉄板焼きがメイン。
今回はアラカルトでいろいろいただきます〜

まずはカールスバーグ¥480で乾杯!

前菜3酒盛り¥480
メニューには6種盛りしか載っていないのですが、要望にも応えて頂けるそうで、いろいろ食べたいので3種にしていただきました。

鱈白子ポン酢
ぷりっとしてとろ〜っ幸せ〜♥

牛たんやわらか煮
黒板にも載るメニュー(オススメ?)がちゃんと入ってるのが嬉しい!
で。めっちゃほろっほろやらかー!ほどけるほどに牛たんの旨味が溢れ出す!ほんのひと口なのにこの満足感!

鯛の子
やさしくお上品な味わい。

しらすとカニ身の水菜サラダ¥780

かき混ぜたらカニ身も出てきた。
シャキシャキ水菜とふあふわしらすたっぷり。あっさりシンプルな味わいでいくらでもいける!

お造り盛り合わせ5種¥1280


剣先いか
甘〜いいかにwithいくらとwithうにで。

淡路産天然鯛
さすが天然!淡路産!コリリッとかた過ぎない適度な歯ごたえがたまらない!

いさき

のどぐろ炙り
皮面が香ばしくってもっちり〜

本まぐろ
味濃い!
美味しくって盛りも美しくって、めっちゃ価値あるひと皿!

超炭酸響ハイボール¥550

串焼き(えびのキャベツ巻き)¥250
しゃきっとキャベツに海老ぷりっぷり。焦げた甘辛+チーズでどこか懐かしい味わい。

串焼き(えびパン)¥200

海老パンってお店によっていろいろスタイルがあるけど。こちらのはサンドイッチ用くらいの薄い食パンで海老のすり身がサンドされていました。
サックサクでプリリッ。子供から大人まで好き!

アスパラ豚巻き¥200
もうちょっと肉が巻いてあっても良いかな?(笑)
太くてジューシィなアスパラにニンニクマヨで。

クリームチーズの牛肉巻き¥700
肉の甘みとたーーっぷりクリチが口中を埋め尽くす!チーズ好き必食!


オレンジサングリア赤、レモンサングリア白各¥500

サーロインステーキ

鹿児島県産 黒毛和牛A5ランク、奇跡の牛と言われる「花乃牛」。
¥26/1gで70gからのオーダーが可能。100gいただきました。

ミディアムレアな良い焼き加減。外こんがり、中しっとりやわらかジューシィ!たっぷり脂身が全然しつこくなく、さら〜っと溶けてく!良い意味であっさりしたお肉で食べ飽きしない!

肉には赤ワイン¥450を。

肉巻き玉子¥780

ふわっほあ〜やわらかな玉子に甘辛の肉が包み込まれてるの!無条件に美味しいやつ!白飯にも絶対合うね〜〜

One Spoon Sushi7種盛り合わせ¥1280
お店イチオシ!
スプーン盛りのひとくちサイズお寿司!めっちゃフォトジェニック!!(★∀★)

生うに

かにみそ

とびっこ

しらうお

イクラ

ネギトロ

カニマヨ…だったかな?w
見た目も可愛くって美味しいーーーっ!女子好み!
ひとくちで食べるのも良いし、お箸でチビチビつまみながら酒飲るのもいいねぇ。

One Spoon Sushiこぼれ盛り¥1800
続いては、先よりひとまわり大きなスプーンで、豪華3種盛り!

カニ身

いくら

生うに
ちょっと贅沢だけど、うに・いくら・カニが好きな人はこれ!
うむ。満足!
落ち着いた雰囲気でありながらカジュアルさもある心地よい空間で、美味しいお料理を堪能させていただきました!
普段使いにも良いし、半個室風になっているので、デートにも良い感じです!
次回はにぎり寿司もいただかなきゃ♪












★「創蔵」HP / ぐるなび
大阪市中央区難波4-6-10 住村マンション1F
050-3468-2938
17:00〜翌1:00 無休
創蔵 (居酒屋 / 大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)、JR難波駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
コメント