
今宵は魚介と日本酒で乾杯ーっ!

オジャマしたのは「鯛之鯛(たいのたい)」
熟成魚で人気のお店!


三宮店・梅田店に続いてなんばに3店舗目を出されたとのことで、グルメンバーで伺ってきました!



なんば駅にほど近いビルの地下1F。
黒と木を貴重としたダイニングレストラン風のオシャレな店内。


ネタが並ぶショーケース前のカウンターにオジャマしまして。
メニューは手元ブックにて。先述通り、明石や淡路さんの新鮮魚と熟成魚を楽しめます。

獺祭スパークリング(小ボトル)¥1900
まずは泡で乾杯!

付き出し
茄子の煮浸しとうざく

熟成魚と明石直送新鮮魚のお造り盛り合わせ¥580/1人前
「鯛之鯛」名物!まずはコレ食べんとね!

内容が記されるのもありがたい。

喧嘩しないように一切れずつ盛った!w

まずは鮮魚から。適度に脂の乗ったブリ、

濃厚な本マグロはこのわたを合わせちゃう!これアリ!

白甘鯛(熟成七日目)

金目鯛(熟成六日目)
正直、熟成の6日目、7日目といった違いはバカ舌の私には捉えがたいのだけどww鮮魚とは違うもっちりしっとり感と、旨味がギュッと凝縮された感は熟成魚ならでは!一切れひと切れをじっくり味わいたくなる美味しさです!ウマイ!

獺祭 二割三分¥1500
こんなウマイ魚には旨い酒よね。

あぁ、たまらん♥

鯛の塩辛の鯛和え¥399
酒のアテにピッタリな鯛の塩辛。だけどココではひと味違う。贅沢にも鯛の切り身がゴロゴロ入っちゃう!

海苔で巻いてぺろんちょ。うんまーーーっ!!お酒がとまらない!

とうもろこしのかき揚げ¥299
さっくさくにプチプチはじける甘いとうもろこしにはカレー塩を合わせて。

明石たこレア唐揚げ¥980
名称通りほんっとにレア!プリップリーとろーっ!!

白州ハイボール¥599
揚げもんにはハイボールを。

金目鯛熟成カマ塩焼き¥1080

こしょう鯛熟成カマ塩焼き¥980
塩焼きも熟成魚だと、身のしっとり落ち着き感が全然違う!これと炊きたてのご飯とか、絶対合うな!

鯛の鯛!出てきたー!!

自家製しめ鯖炙り¥980
美しいレア感!脂のりのりでウマーイ!!

炙り和牛サーロインうにのせ¥499/1個
旨いんは魚だけやおまへん。肉も旨いねん。

流行りの肉×うに×いくら!ちょっと贅沢だけど、食べた方が良い!

半熟煮卵うにいくらのせ¥699

最高のアテやね。タマラン。

揺藍¥499
焼酎にシフト。

いくらと海鮮のたまごかけごはん¥1199
ツウの間では「通風丼」とも呼ばれているヤツ!(笑)

その名の通り、たっぷりイクラに卵黄を乗せた超危険な丼!

それをほじくると、切り身の刺身がゴロッゴロ出てくる!美味し過ぎるーっ(>∀<)

ティラミス バニラアイス添え¥599

黒ごまアイス黒蜜かけ¥499
デザートまでしっかり頂いて終了。満足!
トレピチ新鮮魚介と旨味凝縮の熟成魚、両方をココまで味わえるお店はなかなかない!
ゆったり広々としているのでグループにも◎少人数ならカウンター席でじっくり楽しむも◎オススメのお店です!














★「鯛之鯛 難波店」ぐるなび
大阪市中央区難波4-7-14 難波フロントビルB1
06-6630-7714
17:00〜24:00 不定休
鯛之鯛 難波店 (居酒屋 / 大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)、JR難波駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
コメント
コメント一覧 (2)
私にはホンマあかんやつ(笑)
いくら、大好きなんですが。
獺祭いいねぇ♪
2割3分までは飲んだ事ありますが、その先へ・・はまだ。。
いつか飲みたい。
コメント見逃していました!失礼しました!(>_<)
痛風丼、やばいですね〜私も調子に乗っていたらヤラれそうな(笑)
獺祭は不動の人気ですね。スパークリングは特に美味しくって大好きです〜