
去る11月6日は松葉ガニ解禁日!ご存知でしたか??

その翌日、超グルメな方からお声掛けいただき、初セリの松葉ガニを堪能してきました!

オジャマしたのは「CRAB canni sienne(カニジェンヌ)」


以前伺った、魅惑の肉コースをいただける「kuma3」と同じビルの同じ階。双方は姉妹店でお店の中で繋がっているのです。

インターホンを鳴らし入った店内は、シュッとスタイリッシュな空間。全て完全個室でたったの3部屋!「カニジェンヌ」さんは、完全予約制・1日6組限定!です!

ご案内されたステキな個室には…

専用の調理場が設けられ、目の前でカニを捌いて調理いただけるという贅沢さ!


主に山陰地方で水揚げされるズワイガニを松葉ガニと呼びますが、今回いただくのは香住のモノ。お刺身から〆まで、松葉ガニのフルコースをいただいちゃいます!

まずは美しいグラスのビールで乾杯っ!

メインのカニ前に、前菜からスタート。

白子と松茸の蕪蒸し

ふあとろの蕪蒸しに、シャキッと松茸。芳しい香りが鼻から抜ける〜っ

そこにぷりっとろっの雲子(鱈の白子)が超クリーミィ。
旨味溢れるコノワタの餡が良い仕事してます!

八寸:
めっちゃ豪華なんキタ!

ラム芯の冷燻
モッツァレラとわさび、アンコールペッパーを添えて。
「kuma3」でもいただいた美しく美味しい一品。

金時草と白キクラゲのお浸し
シャキヌメッ、コリコリ。食感が楽しい。こうゆう地味なヤツまでちゃんと美味しい(笑)

半熟卵とズワイ蟹
とろっとろ半熟卵にカニの身とキャビアを合わせて!こんな贅沢な卵、食べたことない(>∀<)

栗と生雲丹のブラマンジェ

甘い栗に濃厚なウニの組み合わせ?!おもしろいー!美味しいー!

タラバガニのグラタンコロッケバーガー

めっちゃミニマムサイズでかわいい〜っ♥

こんなに小さいのにカニの風味がスンゴイ!
ちなみに、バーガーではなくサンドイッチスタイルでテイクアウトもあるそうですよ。新地のママやお姉さんたちのお土産に喜ばれそうですね♪

ビールを飲み干し、白ワインをいただきました。
「kuma3」同様、好みを伝えるとソムリエさんがすばらしいワインをご用意下さります。

セコ蟹

このキラビやかさ!カニの宝石箱や〜〜っ(キラキラ)
胴体の身、爪先、内子に、土佐酢ジュレとリンゴを合わせて。
カニは三杯酢で食べることが多いけど、やっぱりカニ×酢は合うんですね。そこにリンゴの爽やかさもきいて、カニの甘みが引き立ちます。

さらに雲丹とキャビアを合わせるという斬新さ…というか、変態さ!!(>∀<)

外子はカボスでシンプルに。ブッチブチの食感がたまらない!

すでにすっかり満たされてしまっているのだけど(笑)、ここからが本番。
松葉ガニフルコースのスタート!
前菜とお酒を楽しんでいる側で、スタッフさんがせっせかとカニを捌いて下さり、見事に解体されました。

氷水で冷やされていた足は…

見事に花開き、お刺身で!

透き通る美しさにうっとり〜っ

これこれ!憧れのビジュアル(>∀<)
最初は何もつけず、蟹そんまんまの甘みを味わいます。
ぷりっぷりでめちゃめちゃ甘い!旨い!これやわ!

続いては、甲羅でとった出汁にカニ味噌と白ポン酢を合わせたタレで。
もうほんまに。ほっぺが落ちちゃう美味しさ!!

選んでいただいたワインとカニ刺し。たまらんね。

続いてもお刺身なのですが。生のそれを紹興酒に漬けちゃったって!

っま〜〜その香り高いこと。紹興酒の風味、ニンニクなどの香味で濃い味ながら、ちゃんとカニの味もいきてる。
カニの脚一本が立派なお料理に仕立てられています!

芳醇なそれを、漬けた紹興酒とともに。THE至福!

カニ爪のボイル

火が入ることで一層甘みが増すのよね。その火入れ加減も絶妙。

カニ爪下は、ぷりっと感の残るレアと、しっとりタイプのミディアム、2種のボイル加減でいただきました。そこまでこだわっちゃう!

ボイルを味わっている間には目の前で焼き。香ばしい良い〜香りが部屋いっぱいに広がります。

炭火焼き

レモンとお塩で極めてシンプルに。
生やボイルとは違う、香ばしさをまとったカニもまた美味しい〜

たっぷり身もほぐしていただき、こちらはただただ食べるのみ。ほんまにえぇのかしら?(>∀<)

味噌しゃぶ

カニ味噌でしゃぶしゃぶされちゃったカニ。これまじヤバイ!何ともエロティックな味わいでございますっ(笑)

ここらで赤ワインにシフト。

松葉ガニフルコースの〆へ。
甲羅を器に、カニミソのリゾットを作っていただきます。

シンプルに終わらないのが「カニジェンヌ」
生雲丹&トリュフの登場!通常は雲丹orトリュフどちらか一方なのですが、今回は特別に両方のっけでお願いしちゃいました。

キターーーー!!Σ(★∀★)

生雲丹ぃ!

トリュフぅ!


量も十分過ぎるほどたっぷりなので、まずはそれぞれに楽しんじゃう。

からの、オールミックスで!なんじゃこりゃ!(>∀<)
それぞれ個性派なのに、合わさって喧嘩せず仲良くまとまっちゃう。スゲーな!!
量もたっぷりなのにペロリと完食しちゃいました♥

この濃いぃやつには濃いぃワイン。これも以前いただいて美味しかったの。嬉し〜美味し〜

さっぱり太もずくでお口直し。

海老NOODLE
甲殻類つながりで〆は海老ちゃん。


海老の風味ハンパない!スープと麺のみのシンプルさがまた良い。
ほんの数口の量でこの満足感。ヤバイ。

カレーライス

これまた甲殻類爆発!香りと旨味が凝縮され、ほどよいスパイス感が心地よく。同じくスプーンで3〜4口のミニサイズでペロリ。
〆の2品は好きなだけ食べて良いんですって!Σ(0_0)
まぁ、相当お腹いっぱいなので、おかわりしませんでしたが。

可愛らしい器でお茶をいただきホッコリ。

クリーミィだけどさっぱり後口のアイス

まろやかフルーティなフルーツのグラタンで〆。
初セリの松葉ガニ超贅沢フルコース。幸せ過ぎました!
目の前で捌いて調理していただき、こちらはただただ食べるのみ。しかも、ただのカニとしてじゃない。カニの美味しさを最大限以上に引き出す技と趣向を凝らした逸品としていただくこの贅沢さ。こんなお店、他にはない!唯一無二の贅沢を味わえます!
松葉ガニが提供されるのは12月末まで。さすがにお値段は張るようですが…年に一度くらいの贅沢。味わってみてはいかがでしょうか!?





★「CRAB canni sienne 北新地」HP
大阪市北区堂島浜1-3-16 4F
06-6341-3077
ランチ/12:00〜14:30、ディナー/18:00〜23:00 無休
CRAB canni sienne 北新地 (かに / 大江橋駅、渡辺橋駅、北新地駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
コメント