
今宵は串揚げと日本酒で乾杯ーっ!

オジャマしたのは「串菜(くしな)」
グルメなお友達が「美味しい串揚げ屋さんあるよ!」と教えてくれて、遠路はるばる?やって来ました。
JR摂津本山駅すぐの超好立地。とは言うものの、阪急沿線組の私は「岡本」駅から来たのですがwそれでもかなり近いのね。

白い暖簾?幕?に控えめに「串菜」。お上品な感じ〜
からの、店内は1Fがカウンター席、2F席はお座敷席、個室もあるそう。
予約をしていったカウンター席にオジャマしまして。
メニューは手元パウチにて。こちらでは、串カツではなく、串揚げをいただけます。串カツと串揚げの違い?串カツ=B級、串揚げ=高級、お上品と捉えている私です(笑)その串揚げは、お手軽な単品、お得な?セットも。その他、お刺身、酒の肴、一品、ご飯もの、デザートなどアラカルトも。予約で飲み放題付きのコースもあります。

アサヒ熟撰¥500
まずは乾杯〜っ
とっても丁寧に注がれ泡がめっちゃクリーミィ!

付き出し¥300(税別)
ほうれん草としめじのおひたし
あとで気付いたのだけど、この付き出しは絶対ではなく、不要な場合は断れるそう。このシステムはとても良いと思います!(笑)

スペシャルセット(串揚げ10本)¥2500
初めてのお店なので、セットでいただくことに。
串はソース・牡蠣だし醤油・山椒塩・ヒマラヤ塩で。
それぞれに合う串が表記されているのもいいね。

なくなれば目の前にあるのでご自由にどうぞ。

子持ち昆布、天使の海老
2本ずつ揚げたてがサーブされます。


まずは海老ちゃん!しなやかなフォルムが美しいっ
パリッパリの足に身はプリッ、バリッと尻尾で丸ごと食べられます。

子持ち昆布は一緒にサーブされたお出汁にくぐらせて!そうそう、こーゆうのんが『串揚げ』なのよ。

サクッでプチコリッ。美味しい〜大好き〜っ
そして漬けたお出汁もスープとしていただくという、ひとつで2度楽しめる一品。うん、『串揚げ』。

ビールを飲み干し、ハイボール¥400にシフト。

生麩のあられ揚げ、帆立貝と生雲丹
めっちゃ可愛いのんキター!

カラフルな装いのあられが香ばしく、生麩もっちり。美味しい〜っ

帆立はひとくちでパクッと。帆立とウニ、Wの甘みが口いっぱいに広がる!ワサビがまた良いアクセントに。

稜線(りょうせん)/兵庫県¥450
ここいらでオススメの日本酒、いっとこ。
お酒は一律、グラス¥450、一合¥850と分かりやすい。
この「稜線」は、全国で神戸市内でしか出荷されないという超レアもんだって!辛口すっきりキレがいい!だから、油もんの串揚げとも合う〜

神戸牛ランプ、マッシュルーム


待ってました!の肉!神戸牛!ランプゆえごくあっさり。だけど旨味ギュッ!オススメのソースで食べたけど、塩とワサビとかもいいな〜


真ん丸可愛らしいマッシュルーム。これ、火傷必至!齧って溢れるジュースがめっちゃ熱い!(笑)でもめっちゃ美味しい〜〜

生野菜〜金山寺味噌〜¥500
B級串カツのように無料キャベツはついてこないのでwお野菜いただきましょ。(でもセットに含まれているとなお嬉しいよね〜ポソッ)

胡麻豆腐、さんまのポン酢ジュレ

胡麻豆腐!家で作ると絶対爆発しちゃうのに><うまく衣がついている〜サクッでトロポヨ〜ンの食感がたまらなひぃっ!

旬のさんまも美味しい。日本酒に合う〜

ラストは野菜串。
太くってジューシィなアスパラ


鮮やかな紅芋はマッシュして成形したコロッケで。スイーツ感覚♪

日本酒レーズンバター¥500
数種揃う珍味から気になる一品をアテにオーダー。
ラムレーズンならぬ日本酒レーズンだって!その名の通り、日本酒に漬けたレーズンが入ったレーズンバター!ラムよりアルコールががつんっとこなくって、レーズンの甘みの後にふわっと香る日本酒が良い塩梅。日本酒とレーズン、合うね!

山盛りいくらのせ御飯¥1800
〆はやっぱりこれね。炊きあがりに時間がかかるとのことで、あらかじめオーダーしておきました。

炊きたてつややかな銀シャリに…
たっぷりいくらをぶっかけてーっ!!(((>∀<)))テンションMAX!!

キラッキラ!!

いくらが潰れないよう、全体をざっくり混ぜ合わせ。

お漬けもんとともに頂きます〜

オイシイ!!まぁ、言わずもがな、ですがw
最初はお米といくら、セパレートな味わいを楽しみ、徐々にお米の熱でいくらが溶けて、混ざり合ってきたらまた楽しめる。
いくら丼だと酢飯と合わせることがほとんどだけど、米の甘みも味わえる、白飯と合わせた方が美味しいかも?!発見〜

和リキュール「蔵人」¥500
日本酒や果実酒を飲みやすいようアレンジした、和リキュール。
日本酒をトニック割りで、レモンを添えていただきました。
うん、とっても飲みやすい。スイスイゴクゴク。日本酒はちょっと苦手〜という人にもおすすめ。

チョコ最中¥300
思ったよりボリューミィ!大きめの最中に、チョコアイスとブラウニーがサンド!最中ってあんまりスキじゃないけどwここのはパリパリッとしてて上顎にくっつかなくって美味しかった(笑)
串揚げ。細かなパン粉で軽やかな仕立て。サイズも少し小さめなので、10本はヨユーでペロリ。これくらいが色々食べられて嬉しい。また、食べるペースに合わせて出していただけるので、1本1本をじっくり味わえました。
スタッフさんの接客も、ものすごーく丁寧で、気持ちよく食事とお酒を楽しめましたよ。
平日にも関わらずカウンターはほぼ満席!すごい人気店だ!
また伺う機会があれば、今度は串揚げ単品で頼んでみたいな♪








★「串菜」ぐるなび / 食べログ
兵庫県神戸市東灘区岡本1-3-1
078-452-5947
ランチ/11:30〜14:30、ディナー/17:00〜23:00 不定休

白い暖簾?幕?に控えめに「串菜」。お上品な感じ〜
からの、店内は1Fがカウンター席、2F席はお座敷席、個室もあるそう。
予約をしていったカウンター席にオジャマしまして。
メニューは手元パウチにて。こちらでは、串カツではなく、串揚げをいただけます。串カツと串揚げの違い?串カツ=B級、串揚げ=高級、お上品と捉えている私です(笑)その串揚げは、お手軽な単品、お得な?セットも。その他、お刺身、酒の肴、一品、ご飯もの、デザートなどアラカルトも。予約で飲み放題付きのコースもあります。

アサヒ熟撰¥500
まずは乾杯〜っ
とっても丁寧に注がれ泡がめっちゃクリーミィ!

付き出し¥300(税別)
ほうれん草としめじのおひたし
あとで気付いたのだけど、この付き出しは絶対ではなく、不要な場合は断れるそう。このシステムはとても良いと思います!(笑)

スペシャルセット(串揚げ10本)¥2500
初めてのお店なので、セットでいただくことに。
串はソース・牡蠣だし醤油・山椒塩・ヒマラヤ塩で。
それぞれに合う串が表記されているのもいいね。

なくなれば目の前にあるのでご自由にどうぞ。

子持ち昆布、天使の海老
2本ずつ揚げたてがサーブされます。


まずは海老ちゃん!しなやかなフォルムが美しいっ
パリッパリの足に身はプリッ、バリッと尻尾で丸ごと食べられます。

子持ち昆布は一緒にサーブされたお出汁にくぐらせて!そうそう、こーゆうのんが『串揚げ』なのよ。

サクッでプチコリッ。美味しい〜大好き〜っ
そして漬けたお出汁もスープとしていただくという、ひとつで2度楽しめる一品。うん、『串揚げ』。

ビールを飲み干し、ハイボール¥400にシフト。

生麩のあられ揚げ、帆立貝と生雲丹
めっちゃ可愛いのんキター!

カラフルな装いのあられが香ばしく、生麩もっちり。美味しい〜っ

帆立はひとくちでパクッと。帆立とウニ、Wの甘みが口いっぱいに広がる!ワサビがまた良いアクセントに。

稜線(りょうせん)/兵庫県¥450
ここいらでオススメの日本酒、いっとこ。
お酒は一律、グラス¥450、一合¥850と分かりやすい。
この「稜線」は、全国で神戸市内でしか出荷されないという超レアもんだって!辛口すっきりキレがいい!だから、油もんの串揚げとも合う〜

神戸牛ランプ、マッシュルーム


待ってました!の肉!神戸牛!ランプゆえごくあっさり。だけど旨味ギュッ!オススメのソースで食べたけど、塩とワサビとかもいいな〜


真ん丸可愛らしいマッシュルーム。これ、火傷必至!齧って溢れるジュースがめっちゃ熱い!(笑)でもめっちゃ美味しい〜〜

生野菜〜金山寺味噌〜¥500
B級串カツのように無料キャベツはついてこないのでwお野菜いただきましょ。(でもセットに含まれているとなお嬉しいよね〜ポソッ)

胡麻豆腐、さんまのポン酢ジュレ

胡麻豆腐!家で作ると絶対爆発しちゃうのに><うまく衣がついている〜サクッでトロポヨ〜ンの食感がたまらなひぃっ!

旬のさんまも美味しい。日本酒に合う〜

ラストは野菜串。
太くってジューシィなアスパラ


鮮やかな紅芋はマッシュして成形したコロッケで。スイーツ感覚♪

日本酒レーズンバター¥500
数種揃う珍味から気になる一品をアテにオーダー。
ラムレーズンならぬ日本酒レーズンだって!その名の通り、日本酒に漬けたレーズンが入ったレーズンバター!ラムよりアルコールががつんっとこなくって、レーズンの甘みの後にふわっと香る日本酒が良い塩梅。日本酒とレーズン、合うね!

山盛りいくらのせ御飯¥1800
〆はやっぱりこれね。炊きあがりに時間がかかるとのことで、あらかじめオーダーしておきました。

炊きたてつややかな銀シャリに…
たっぷりいくらをぶっかけてーっ!!(((>∀<)))テンションMAX!!

キラッキラ!!

いくらが潰れないよう、全体をざっくり混ぜ合わせ。

お漬けもんとともに頂きます〜

オイシイ!!まぁ、言わずもがな、ですがw
最初はお米といくら、セパレートな味わいを楽しみ、徐々にお米の熱でいくらが溶けて、混ざり合ってきたらまた楽しめる。
いくら丼だと酢飯と合わせることがほとんどだけど、米の甘みも味わえる、白飯と合わせた方が美味しいかも?!発見〜

和リキュール「蔵人」¥500
日本酒や果実酒を飲みやすいようアレンジした、和リキュール。
日本酒をトニック割りで、レモンを添えていただきました。
うん、とっても飲みやすい。スイスイゴクゴク。日本酒はちょっと苦手〜という人にもおすすめ。

チョコ最中¥300
思ったよりボリューミィ!大きめの最中に、チョコアイスとブラウニーがサンド!最中ってあんまりスキじゃないけどwここのはパリパリッとしてて上顎にくっつかなくって美味しかった(笑)
串揚げ。細かなパン粉で軽やかな仕立て。サイズも少し小さめなので、10本はヨユーでペロリ。これくらいが色々食べられて嬉しい。また、食べるペースに合わせて出していただけるので、1本1本をじっくり味わえました。
スタッフさんの接客も、ものすごーく丁寧で、気持ちよく食事とお酒を楽しめましたよ。
平日にも関わらずカウンターはほぼ満席!すごい人気店だ!
また伺う機会があれば、今度は串揚げ単品で頼んでみたいな♪








★「串菜」ぐるなび / 食べログ
兵庫県神戸市東灘区岡本1-3-1
078-452-5947
ランチ/11:30〜14:30、ディナー/17:00〜23:00 不定休
コメント