
今宵は『旬』をいただきに♪

オジャマしたのは「SION canteen&(シオンキャンティーンアンド)」
厳選したこだわりの食材を使用したお料理をいただけるビストロ。


肥後橋駅や本町駅、淀屋橋駅などから徒歩10分ほどの立地。



店内は1Fが調理場向かいのカウンターとテーブル席、地下のテーブル席。
とてもシンプルだけど、「美味しいものを食べてほしい」という率直さの表れのような雰囲気です。

メニューは手元ブックにて。先述通り、とことん食材にこだわり、無農薬・有機栽培がゼッタイ!シェフさんたちが自ら農場や牧場に足を運び買い付けられるそう。それらこだわりの食材の美味しさ、旬を最大限に活かしたお料理の数々がそろいます。
今回はコース¥4500をいただきます。

ダミア カヴァ ブリュット/スペイン¥650
まずは泡で乾杯〜
ワインはボトルの他、その日のオススメとして赤白泡それぞれグラスでも用意されています。

SIONの玉手箱
こちらは予約限定で出される前菜盛り合わせ。
蓋を開けると彩り豊かな


ボタン海老
ボイルされているのだけど、めちゃめちゃレア感!あまーいっ!


愛媛県産ひらめの昆布〆からすみがけ
身がキュッとしまってもっちり!淡白な平目にカラスミの塩気が合う〜

生ハムとマスカルポーネ
中には洋梨のジャム入り!とってもフルーティ♪

高知県産〆鯖
脂乗ってるわ〜〆加減も絶妙。鯖の下にはそうめん南瓜をしのばせて。

蛸塩レモン
塩レモンと、酸味・辛味のきいた野菜のソースを合わせて。

このひと箱でヨユーで泡、空いちゃう!

コッレ デル マンドルロ ビアンコ/イタリア¥650
ってことでお次は白ワインを。

たまねぎのロースト からすみがけ
40分ほどかけてじっくりローストされた玉ねぎ。甘い〜っ

お好みで醤(ひしお)をつけてもまた良し。というかこの味噌が良いアテになる。

季節のスープ
この日はバターナッツ(カボチャ)。

まろやかだけどサラッと。玉ねぎを使用していないので、カボチャの甘み風味がスゴイ!美味しいわ〜〜っ

秋の逆立ち海老フライ
お店の名物!海老フライが逆立ちしてる!(笑)

さっぱり目のタルタルソースにどっぷりつけて!

鹿児島県産鰤の半生カツレツ
これヤバイ!

魚のカツってちょっとパサッとしてることが多いんだけどwこれスゴイ!めーちゃくちゃやらか!しっとり!これも脂ノリノリで、衣サクッとして中とろけるーっ!
タルタルも良いけど、さっぱりスダチがいいね。ウマーイ!

Ex. フランコフカ・モドラ¥650
お次は赤。

牛ヘレカツ特製デミグラスソース
次もヤバイ。良い肉色!アンガス牛のヘレ肉をカツに。

薄手の衣がサクッと軽やかで肉めっちゃレア!簡単に噛み切れるやらかさ!
合わせるデミグラスソースはバターを使わず、野菜の旨味で仕上げているそうで、なるほど、確かにすごくあっさり。でも旨味が濃い。チーズソースもコクがありつつしつこくなくって。赤身の肉と相性バッチリ。計算されつくしてる。

魚介のだしで作るおじゃ


トマトスープベースに魚介の旨味ギュギュギュッ!熱々ぐつぐつで香りも最高〜っ
ご飯も良いけど、パスタでも美味しそうだな。じゅるっ

パインとバジルのソルベでお口直し。
すごくさっぱり〜すごく合う〜

ドルチェ
お連れさんはパンナコッタ、私はブリュレを。

パリッでとろっ♥の幸せ〆!
こだわりの食材をふんだんに使用し、いかに美味しく美しく楽しく食べてもらえるか、という思いがヒシヒシと伝わってくるお料理の数々。大満足っ
雰囲気的に女性向けのお店かな?と思ったけど、男性サラリーマングループさんも来られていて。知ってる人は知ってるのね!
食材の美味しさをとことん楽しめるお店です!

















★「SION」HP / 食べログ
大阪市中央区平野町4-5-6 ルアンジュ淀屋橋1F
06-4708-5009
ランチ/11:30〜15:00(月〜金のみ)、ディナー/18:00〜23:00 日祝休み
SION canteen& (ビストロ / 肥後橋駅、淀屋橋駅、本町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
コメント