毎度おなじみ、またまた、の十三でサク飲み!
1軒目にオジャマしたのは、「イマナカ酒店」食べログ
代わり映えしなくってすみません(笑)いえでも、何度も言いますが、コチラは十三の重鎮ですから!ココを知らない人はモグリやね(笑)
缶ビール(発泡酒だけどw)を飲み干し、お連れさんの登場。
ハイボールにシフトして。
お連れさんは芋焼酎の水割り。量もたっぷり。自分好みの濃さで。
ショーケースに並ぶアテから、しょうが天。チョイスが渋い。
しっかり冷やされお箸で切るにはカタイので丸かじり。
数十分の滞在でメインの2軒目へ移動。からのもう一軒。
オジャマしたのは立ち飲み「まる」食べログ
ご無沙汰です〜。黄色い看板と紺暖簾が目印。
小じんまりとした、落ち着いて飲めるお店。
立ち飲みらしいアテに加え、お母さん手作りのお惣菜も揃います。
天井から下がる「この鐘を鳴らすのはあな〜たぁ」も健在。
ビンビール小¥330
〆なので控えめに小瓶で。こーゆうグラスで飲むとまた美味しいなぁ。
しじみ佃煮¥200
アテも地味に(笑)こんなんがえぇんよ。
菊正宗¥260
ニラ玉¥200
オムレツ風のニラ玉!お好みで醤油をかけて〜熱々ウマウマ!
賑やかな酒屋の立ち飲み、しっとりお母さんの立ち飲み。どちらもオススメ♪
おまけ:あの「十三屋」が火事前にあった元の場所近くに移転、再オープンされたそうです!近々に伺わねばー!(火事直後に営業されていたお店はもう閉められています)
コメント
コメント一覧 (2)
なんか安心するというか、おちつくんですよねぇ・・・
〇さん一度訪れてみなければ!!
あ、そうそう、こないだ炭心さんと、阪神尼崎の吉田屋さんに行って来ましたよ(^^♪
イマナカさん、行かれましたか!
そうそうそう!そうなんです!何だか妙〜に落ち着くんですよね。
でも…オジャマするたびに、店主のやっさんが痩せてらっしゃることが心配になります><
○さんもまた違った味わいでぜひです。
炭心さんもアマの吉田屋さんも良いですよね!大阪、いいな!(笑)