
またまた京都で飲み〜(肉バル!)、の前のひとりサク飲み。

オジャマしたのは「もみじ」
魚介と串焼きがウリの人気立ち飲み!
昨年伺って以来2度目まして〜(過去訪問記事も合わせてどうぞ)

ビニシーをくぐり入り、1人ですと人差し指を立てると、入り口近くのカウンターを指示されました。端っこは嬉しいけど、ビニシーがしっかり閉まらずめっちゃ暑かったw
メニューは手元パウチとホワイトボード、その他壁にもアレコレ。

中瓶¥450
まずはビールでひとり乾杯〜っ。ほら、また大瓶がなーい。京都の方に大瓶は不要なのかしら?(笑)

もずく酢¥180
とりあえずの一品から。胡瓜としらすの酢の物を所望するも売切とのことで、酢つながりで、もずく酢。

結構大きめの小鉢(変な表現?)で量もたっぷり。
酢加減もよくって満足ーっ

赤貝¥380
立ち飲みで赤貝まで食べられるの?!思わず「お刺身ですか??」と聞いてしまった。失礼しましたーっw


3切れだけど、これは妥当価格、寧ろリーズナブル。
コリッコリで磯の香りが広がる〜〜
ちなみに、お刺身系を頼むとお醤油の「普通」「甘い」の2種から選べるみたい。

フローズンストロベリー酎ハイ¥450

サク飲みの〆は可愛らしく流行のフローズンチューハイで。
凍った小〜中サイズの苺が10粒以上入ってるかな?!たっぷり!

まずはそのままサッパリと。徐々に潰して味が濃く甘くなってくのが楽しい美味しい〜っ!
初訪問時はなんせお客さんが多くってすっごく忙しなかったけど、平日の早い時間は割とゆったり。以前より良い印象でした♪







★「もみじ」
京都市中京区鍋屋町225 萩原ビル 1F
075-241-6256
12:00〜23:00 不定休
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
コメント