
今宵はお野菜たっぷり女子会!

オジャマしたのは「310saredo(されど)」
お好み焼きで有名な「京ちゃばな」さん系列なんだって〜


京都駅から10分ほどの立地、通りに面したカジュアルな外観からの、
店内に入るとまず新鮮なお野菜がお出迎え!
これらたくさんの野菜や産直の食材を使ったヘルシーなお料理が頂けるそう。


今回は女子会コース(飲み放題付き)¥3980をいただきまーすっ

まずは樽詰めスパークリングで乾杯ーっ!
男子もいるけどトークは女子です!?(笑)

サービスのベジタブルフルーツドリンク(ユズ)
テーブルの鉄板がはめ込まれた席に座った人は「鉄板奉行」に任じられます。運ばれてくるお料理を取り分けたりするため、ドリンクのサービスが受けられるんだって!で、それがこちら。生姜+ユズ+リンゴのとっても爽やかなドリンク。飲み食べする前にもピッタリだ!

前菜盛り合わせ
大きなお皿にカラフルな盛りつけが嬉しい〜っ
コレ、ひとり一皿出てくるの!取り合いにならなくて嬉しい〜っ(笑)

中央には緑たっぷりサラダ
自家製のサッパリとしたドレッシングに、クルミ入りのシンプルサラダ。

とまとバルサミコサラダ

超しっとりやわらか、鶏ハム

海鮮とお野菜のマリネ

ミモレット千枚漬け
おもしろい組み合わせ!大根×カラスミに似てるかな?!真似っこしよ!

半熟タマゴのアンチョビマヨ
絶妙半熟加減が嬉しい!アンチョビの旨味塩気にマヨのこってり感、ピリッとブラックペッパーがナイスアクセント。これ絶対みんなスキ!

皮ごと大根のステーキ〜ポルチーニソース〜
鉄鍋でサーブされ、テーブルの鉄板でいつまでも熱々が続くのが嬉しい♪
一度煮込んだという大根ゆえ、皮までやわらか!身だけより、皮つきの方がより、食材本来の甘みが感じられます。淡白な大根に、たっぷりキノコの旨味、そして濃厚なポルチーニソースが合う〜っ!ヘルシーなのにすごい満足感!

サーモンのカルパッチョ〜爽やかなレモンのソースで〜
打って変わってガラスのお皿で涼しげな演出。肉厚なサーモンに、カラフルなソースと太い胡瓜でさわやか。

万願寺とうがらしと鶏肉〜オリジナル西京味噌ソース〜
そしてまた温菜。プリリッと仕上がった鶏に、お味噌の深い味わい。焼いた万願寺とうがらしもまた甘くて美味しい〜っ。コレは酒の肴にも白飯にも合う!(笑)


白や赤をグビグビいっちゃいます。
ちなみに、コースの2時間制に合せ、飲み放題も2時間ラストオーダー!めーーーちゃくちゃ嬉しい!

ベジ・オコ・30品目野菜のグルテンフリーお好み焼き(茄子とチキン)
そしてメイン!これがお好み焼き?!のビジュアル!で登場。
小麦粉を使わず、米粉と山芋で仕上げたお好み焼き。これひとつで30種の野菜が摂れちゃうって!スゴ!

生地はめちゃデリケートでふわんほあんとろ〜っ!たっぷりピリ辛トマトサルサソースでインパクト大!いわゆる大阪お好み焼きとはまるで別物だぁ。炭水化物の罪悪感もまるで無し(笑)そして、ワインにもよく合う!

もち麦アボカドリゾット〜梅しそ風味〜

なかなかの濃厚っぷりだけど、梅しそ、茗荷のさっぱり感がまた食べる手を進ませる。リゾットに海苔も合うね。これヤバーイ!

おとうふのティラミス〜ほのかなほうじ茶の香り〜
〆もヘルシーに。ほうじ茶が香ばしい〜あっさり軽くってお腹いっぱいでもペロッといけちゃう!
どれもこれも美味しかった!
歳を重ね、昔に比べたら野菜を摂るようになったけど、それでも「野菜」をメインに押し出されると、なんだかな〜と思う私ですがwこちらのお料理は野菜たっぷりながら、どれもボリュームあり、味付けも多種多様。ビジュアルでもお味でも満足できる一品ばかり!野菜嫌い・あまり得意でない人でも絶対楽しめること間違いなし!美味しく野菜を採れるって、めっちゃ嬉しい!
スタッフさんはイケメン揃いで女子会にもってこいです!(笑)











★「310saredo」HP / 食べログ
京都市下京区西洞院通七条下ル東町581-2 アーバン樹下1F
050-5594-0639
17:00〜24:00 無休
310 saredo (居酒屋 / 京都駅、五条駅(京都市営)、東寺駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
お好み焼に見えないですね(苦笑)
ほうじ茶の香りがするおとうふのティラミス、美味しそうですね!!
8/15(火)にイカリでぱん祭りをするようです。
>お好み焼に見えないですね(苦笑)
おっしゃる通りです(笑)
が、口当たりも軽く、なんせ野菜がたっぷりとれて、新しいお好み焼きといった感じでした!
ティラミスも軽〜くって。香ばしいほうじ茶がたまりません。
イカリパン祭り、いつも情報ありがとうございます!