
温泉県、大分!湯の街、別府!ステキなお宿にお泊まりしました〜♪

お世話になったのは「和の宿 夢月(むつき)」HP
別府インターチェンジから車で2分!(HPによる)、ほんとすぐです。そこまで近いと思わず、通り過ぎてしまったという(笑)


スタッフさんがお出迎え下さり、中へと進みます。



しっとりとした雰囲気のフロントとロビー。

お土産ものコーナーは無く、フロントサイドにちょびっとあるのみ。それも楽しみだったのだけど〜><まぁ、SAやPAとかどこでも買えるからね。


チェックインを済ませ、お部屋に向かいます。
ほんのり昭和っぽい雰囲気が落ち着く〜(笑)しっかり掃除・管理が行き届いていてとても清潔。

こちらがお部屋。良い感じ!10帖の和室です。


長机に座卓、卓上にはお茶セット。

しばらくしてウェルカムドリンクとお茶菓子もいただき。

窓際の寛ぎ空間。

からの、眺めも良好!夕日がまぶしーっ!


テレビ、金庫、ポットエリア
箪笥には浴衣セット


広々とした玄関、
その隣に洗面台とお手洗い。バスルーム・シャワーはありません。


アメニティグッズもちゃんと。日本て本当に便利ですね。

一通りお部屋をチェックし一服したら、夕食タイム!
別室でのお食事。以前は「絶対、部屋食!」派だった私だけど、今年冬に行った温泉で味わった食事処のステキさ楽しさを知り、今ではお食事処もウェルカムです!(笑)

ん?食事処向かいのあるのはビールサーバー??

何とコチラ、生ビールが飲み放題!ひょえーっ!そんなん聞いたことない!本当に良いんですか??良いんです!ありがとうございます!!(笑)

隣のカウンターで飲んでも良し、お部屋に持っていっても良し!!ヤバ!
何杯持って行ってもOKだそうだけど、そこはオトナとして、常識をわきまえ、飲んだら溜め込まず、きちんと返しに来ましょう。

ビールで喉を潤したら、ご飯、いただきましょか〜
夕刻早い時間で、外から射し込む自然光で明るい個室。

豪華!ワクワク!
まずは食前酒の柚子酒で乾杯〜っ(写真忘れましたw)

ドリンクは別途ね。先のビールの持ち込みダメですよ、そりゃそーだ。

ココは日本酒よね。地元、湯布院の地酒、純米酒 四季庵¥2160

先付:地ダコと香味野菜の和え物
小鉢:アスパラ豆腐、水菜ときのことパプリカのおひたし
スターターにふさわしい彩りも豊かな小鉢!テンションあがるーっ!

酢物:サザエの酢味噌和え
コリッコリ〜〜。磯の香りが酒を進ませる〜〜。

造里:海からの贈り物四点盛り
こーゆう表現、ステキ。普段忘れがちな有り難さを噛み締めて。

中鉢:鴨そば
喉越しの良いお蕎麦に鴨の旨味ぎゅぎゅーっ日本酒のアテにいいねぇ。

メイン:豚しゃぶ
お米を食べて育った錦雲豚(きんうんとん)という豚さんだそう。

しっかり味のついたお出汁なので、そのままでいただきます。
臭み一切無し。しっとりやわらか。脂身の甘さありつつ全然しつこくなくって、すっごくあっさりしてる!美味しい!どんどんいけちゃう!
豚の旨味が出たお出汁でしゃぶしゃぶのお野菜たちも美味しい〜

ふた物:竹の子そぼろ万十
とーってもお上品な味わい〜美味しい〜料亭気分♪

焼物:カボスぶりの葱味噌焼き
その名の通り、大分特産のカボスを食べて育ったぶり。
適度に脂が乗ったブリに、葱味噌の濃い味が酒も白飯も進ませます〜


吸物:鱧のつみれ団子すまし汁
御飯:大分米、香の物

水物:シャーベット
大分の名産をふんだんに盛り込んだ豪華なお夕食。めっっちゃ満腹満足!ごちそうさまでした!

このままパタンキューしたいとこだけど、忘れちゃならないお風呂!GO!
貸し切り風呂が5つもあるのですが、すべて無料で!何度でも!24時間!入り放題!!っしゃーっ!!
フロントにある表示板で空き状況を確認。空いていれば入れるので、いちいち予約やスタッフさんに確認する必要無し!


カードキーで入浴中/空きの表示が変わるみたい。ナルホド〜


各お風呂にはタオルやアメニティグッズ完備、洗い場もあるので、ただただ浴衣で回れば良いだけ!めちゃ楽チン〜〜♪

露店風呂〜っ!コレやね!!



先のお風呂は宿の建物すぐ、残りの4つは少し離れたところにあります。

途中には足湯も。



5つそれぞれに異なる趣でステキ〜楽しい〜

夜のお宿もまた良い雰囲気です。

貸し切り風呂だけでなく、大浴場もございますよ。



こちらももちろん入り放題です。
お風呂にたっぷりつかって、長旅の疲れも吹っ飛びました!

部屋に戻るとお夜食の準備もありました。どこまでも至れり尽くせり〜
超幸せ気分で眠りにつき…

翌朝。起きてすぐにお風呂!



朝風呂。たまらーん!!

スッキリ目覚めたところで朝ご飯。前夜と同じお食事処にて。
おっと。風呂上がりのビールも忘れずにグビッ!
前夜の夕食時に撮っていただいた写真が出来上がっていました!嬉し〜♪

朝から豪華!これぞ旅の醍醐味〜♪いただきます!

ひじき煮、切り干し大根、サラダ、フルーツヨーグルト

きんぴらごぼう、ゆずの香きのこ、うに椎茸
どれも白飯に合う!…日本酒も欲する!w

里芋と玉蒟蒻煮

茶碗蒸し

ほっけ、厚揚げ

七輪でセルフ焼き〜

夕食同じくおひつで供されるご飯、お味噌汁、香の物
朝からモリモリいただきました!ごちそうさまでしたー!
おっと、食後のビールも忘れずに!(笑)

満足過ぎた!!
お風呂入り放題!ビール飲み放題!お料理も満足!お部屋も雰囲気もスタッフさんも満足!めっちゃいーね!!
本気でまた泊まりたい!「和の宿 夢月」さん、超々オススメです!!
☆昼酒・一人酒の酒場での人間観察をイラストで綴ったブログ
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★


スタッフさんがお出迎え下さり、中へと進みます。



しっとりとした雰囲気のフロントとロビー。

お土産ものコーナーは無く、フロントサイドにちょびっとあるのみ。それも楽しみだったのだけど〜><まぁ、SAやPAとかどこでも買えるからね。


チェックインを済ませ、お部屋に向かいます。
ほんのり昭和っぽい雰囲気が落ち着く〜(笑)しっかり掃除・管理が行き届いていてとても清潔。

こちらがお部屋。良い感じ!10帖の和室です。


長机に座卓、卓上にはお茶セット。

しばらくしてウェルカムドリンクとお茶菓子もいただき。

窓際の寛ぎ空間。

からの、眺めも良好!夕日がまぶしーっ!


テレビ、金庫、ポットエリア
箪笥には浴衣セット


広々とした玄関、
その隣に洗面台とお手洗い。バスルーム・シャワーはありません。


アメニティグッズもちゃんと。日本て本当に便利ですね。

一通りお部屋をチェックし一服したら、夕食タイム!
別室でのお食事。以前は「絶対、部屋食!」派だった私だけど、今年冬に行った温泉で味わった食事処のステキさ楽しさを知り、今ではお食事処もウェルカムです!(笑)

ん?食事処向かいのあるのはビールサーバー??

何とコチラ、生ビールが飲み放題!ひょえーっ!そんなん聞いたことない!本当に良いんですか??良いんです!ありがとうございます!!(笑)

隣のカウンターで飲んでも良し、お部屋に持っていっても良し!!ヤバ!
何杯持って行ってもOKだそうだけど、そこはオトナとして、常識をわきまえ、飲んだら溜め込まず、きちんと返しに来ましょう。

ビールで喉を潤したら、ご飯、いただきましょか〜
夕刻早い時間で、外から射し込む自然光で明るい個室。

豪華!ワクワク!
まずは食前酒の柚子酒で乾杯〜っ(写真忘れましたw)

ドリンクは別途ね。先のビールの持ち込みダメですよ、そりゃそーだ。

ココは日本酒よね。地元、湯布院の地酒、純米酒 四季庵¥2160

先付:地ダコと香味野菜の和え物
小鉢:アスパラ豆腐、水菜ときのことパプリカのおひたし
スターターにふさわしい彩りも豊かな小鉢!テンションあがるーっ!

酢物:サザエの酢味噌和え
コリッコリ〜〜。磯の香りが酒を進ませる〜〜。

造里:海からの贈り物四点盛り
こーゆう表現、ステキ。普段忘れがちな有り難さを噛み締めて。

中鉢:鴨そば
喉越しの良いお蕎麦に鴨の旨味ぎゅぎゅーっ日本酒のアテにいいねぇ。

メイン:豚しゃぶ
お米を食べて育った錦雲豚(きんうんとん)という豚さんだそう。

しっかり味のついたお出汁なので、そのままでいただきます。
臭み一切無し。しっとりやわらか。脂身の甘さありつつ全然しつこくなくって、すっごくあっさりしてる!美味しい!どんどんいけちゃう!
豚の旨味が出たお出汁でしゃぶしゃぶのお野菜たちも美味しい〜

ふた物:竹の子そぼろ万十
とーってもお上品な味わい〜美味しい〜料亭気分♪

焼物:カボスぶりの葱味噌焼き
その名の通り、大分特産のカボスを食べて育ったぶり。
適度に脂が乗ったブリに、葱味噌の濃い味が酒も白飯も進ませます〜


吸物:鱧のつみれ団子すまし汁
御飯:大分米、香の物

水物:シャーベット
大分の名産をふんだんに盛り込んだ豪華なお夕食。めっっちゃ満腹満足!ごちそうさまでした!

このままパタンキューしたいとこだけど、忘れちゃならないお風呂!GO!
貸し切り風呂が5つもあるのですが、すべて無料で!何度でも!24時間!入り放題!!っしゃーっ!!
フロントにある表示板で空き状況を確認。空いていれば入れるので、いちいち予約やスタッフさんに確認する必要無し!


カードキーで入浴中/空きの表示が変わるみたい。ナルホド〜


各お風呂にはタオルやアメニティグッズ完備、洗い場もあるので、ただただ浴衣で回れば良いだけ!めちゃ楽チン〜〜♪

露店風呂〜っ!コレやね!!



先のお風呂は宿の建物すぐ、残りの4つは少し離れたところにあります。

途中には足湯も。



5つそれぞれに異なる趣でステキ〜楽しい〜

夜のお宿もまた良い雰囲気です。

貸し切り風呂だけでなく、大浴場もございますよ。



こちらももちろん入り放題です。
お風呂にたっぷりつかって、長旅の疲れも吹っ飛びました!

部屋に戻るとお夜食の準備もありました。どこまでも至れり尽くせり〜
超幸せ気分で眠りにつき…

翌朝。起きてすぐにお風呂!



朝風呂。たまらーん!!

スッキリ目覚めたところで朝ご飯。前夜と同じお食事処にて。
おっと。風呂上がりのビールも忘れずにグビッ!
前夜の夕食時に撮っていただいた写真が出来上がっていました!嬉し〜♪

朝から豪華!これぞ旅の醍醐味〜♪いただきます!

ひじき煮、切り干し大根、サラダ、フルーツヨーグルト

きんぴらごぼう、ゆずの香きのこ、うに椎茸
どれも白飯に合う!…日本酒も欲する!w

里芋と玉蒟蒻煮

茶碗蒸し

ほっけ、厚揚げ

七輪でセルフ焼き〜

夕食同じくおひつで供されるご飯、お味噌汁、香の物
朝からモリモリいただきました!ごちそうさまでしたー!
おっと、食後のビールも忘れずに!(笑)

満足過ぎた!!
お風呂入り放題!ビール飲み放題!お料理も満足!お部屋も雰囲気もスタッフさんも満足!めっちゃいーね!!
本気でまた泊まりたい!「和の宿 夢月」さん、超々オススメです!!
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
コメント
コメント一覧 (4)
ビール飲み放題!最高ですね♪(๑´ㅂ`๑)
九州、熊本、大分は行きましたが、まだ
鹿児島とか行ってないので行きたいなぁ
と思ってます。
宿も行きたいとこは決めてるんですが。笑
熊本だったら、「竹ふえ」が良かったです。
各室露天風呂があって一室が広すぎ!
もしまだ行ったことなかったらお勧めです。(^^)
特に酒飲みはたまりません。
朝風呂の後のビールは最高!!!
はいー!!めーーちゃめちゃ良いお宿でしたー!!
お宿でタダで生ビール飲み放題なんて、ほんま、聞いた事ないです!日本でココだけかも?!(笑)
私も今回が九州初上陸!3県しか行けなかったので、絶対全県行きたいです!
熊本のオススメ情報もありがとうございます!要チェック!!
ほーんまに最高!朝から晩までいつでも飲み放題です!(笑)