
宿泊ホテルの界隈を散策〜

「Raffles City」HP / シンガポールナビ
MRTシティホール駅直結。アパレル、雑貨などのショップに、スーパーマーケット、フードコートも入る、観光客にも人気のショッピングセンターです。




今回は朝ご飯を食べるためにやってきた。

ベトナム料理屋さんにしよ〜っと


広々ゆったり、清潔な店内。
バインミー、フォー、その他麺類、一品と、ドリンク&デザートなどといったお手軽ラインナップ。

Lotus tea S$4.50(約¥405)、Lemongrass-ginger iced tea S$5.90(約¥531)
レモングラス&ジンジャーのアイスティ!美味しかった〜〜っ

ベトナムの朝ご飯、スナックと言えば!の、バインミーを。
CHILI-LEMONGRASS CHICKEN EGG OMELETTE, CHICKEN FLOSS S$7.50(約¥675)

SAUTEED LEMONGRASS PORK, CREAM CHEESE S$7.50(約¥675)
ぱりっざくっむぎゅっと良い食感香ばしさのバゲットに具沢山!美味!
ベトナム現地の屋台で食べた安っぽい感じも好きだけど(笑)、さすがフードコート、洗練されてるわ〜美味〜

「Raffles City」の夜の顔。

St. Andrew's Cathedral(セント・アンドリュース大聖堂)シンガポールナビ
ゴシック建築の純白の大聖堂。真っ白な尖塔は、高層ビルが建ち並ぶ中でもひときわ目を惹きます。


シンガポール最大で最古の大聖堂です。






もちろんクリスチャンではないけど、研ぎすまされた空間に身を置くと、心が洗われるような感じです。感じだけかな〜w

「CHIJMES(チャイムス)」HP / シンガポールナビ

同じく、マリーナベイ・シティエリアにある、かつて修道院として使われていた建物を修復利用した、レストランやカフェ、ショップなどが入る複合施設。




昼間はあまり人がいなくて、お散歩にもGOOD。


とりわけカフェ、レストラン、バーなどグルメエリアとして人気みたい。

昼間の人気(ひとけ)のない地下階も、

夜になるとライトアップされステキな空間に。

ライトアップを見に来るだけでも良い感じ〜



どのお店も飲兵衛がいっぱい〜(笑)

中庭はくつろぎスペース。小さな子供も遊んでる!

カフェバーでサクっと飲んでこ。

モヒート系のカクテルとスモーキーなカクテル。

軽くつまみに、トルティーヤチップス

アルコール高めのカクテルでキュッと〆!
この界隈は観光客も多いけど、にぎにぎしてなくって(笑)街歩きにもピッタリです!
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
コメント