
翌朝。ホテルを出発し、ボートツアーからのランチというスケジュール。

2015年3月、王宮の近くにできた、割と新しいショッピングモール「THA MAHARAJ(ターマハラート)」の桟橋からスタートします。

天候にも恵まれ絶好のボート日和でした。

小型のボートがやってきて、えいやっ!と乗り込みます。
結構揺れているので落ちちゃわないかドキドキする〜(笑)

いざ、出発!

有名どころからローカルなものまで、ほんとにたくさんの寺院を目にします。


「ROYAL BARGES NATIONAL MUSEUM」BANGKOK.COM
ここには国王が乗船される船があるんだって!っへ〜〜

途中、物売りのおっちゃんが近寄ってきました。ビールを買おうかと思ったけど、ヤメておきましたw

たくさんの観光ボートが行き交います。

川沿いの家々。かなり年季入ってます。水浸しにならないのかな〜??

ちょっと可愛らしいお家もたくさん。

ご夫婦でお買い物かしら?長閑でいいなぁ。いってらっしゃ〜い


とある寺院前でストップ。袋詰めされたパンを購入し、
魚に餌やり!すんごい勢いで食いついてくる!てゆうか魚多過ぎ!(笑)

バンコク市内にこんなに緑があるんだ。ちょっとしたジャングル風。

ワットアルンは今も改装中…。初めてタイを訪れた時に見ておいてよかった。

ボートツアーを終え街中へ戻りランチタイム♪
「Nopparat De Gallery」Facebok
観光客に有名なカオサン近くにあるタイ料理レストラン。



店内壁に飾られる、プミポン前国王をモデルとしたアートを鑑賞しながら、タイ料理をいただくことができます。
ではではビールで乾杯し、オススメをいただきましょ〜

ミークローブ/揚げビーフン
ビーフンのような細い麺を揚げたお料理で、一口大くらいにまとまってます。
味付けは甘酸っぱくて、酢豚の餡にも似てるかな?おかずというよりスナック感覚で前菜おつまみにピッタリ〜

プラークン/海老のハーブサラダ

唐辛子たっぷり!だけど甘酸っぱく仕上げてあって、このソース?薬味?だけでもご飯に合うー!

ガイトード/鶏の唐揚げ
こちらはただの唐揚げではなく、詰め物がしてあった!名前はあるのかな?
スイートチリ、ナンプラープリック2種のソースをお好みで。

チューチー・プー/カニのレッドカレーソース
カニ肉たっぷり!カレーソースは真っ赤だけど、ピリ辛な程度で、全体的にはまろやか。濃厚美味〜っ

ゲーン・キョウワーン/グリーンカレー
こちらはマイルド且つスパイシー。もちろん美味〜っ

一緒にサーブされたロティとともに。

プラー・ラード・プリック/揚げ魚の唐辛子ソース
ドーンと大きな魚を丸ごと揚げ!に、唐辛子ソースをぶっかけて。
唐辛子たっぷりだけど、酸味や甘みもあって辛過ぎず、甘辛酸っぱい感じ。
しっとりやわらかな魚の身に合うのはもちろん、これもご飯がすすむくん。

ゲーン・キョウワーン・ヌアトゥン/牛スジ入りグリーンカレー
牛スジの旨味がすごい!普通のグリーンカレーよりコクがある〜スキーっ
こちらもロティが一緒にサーブされます。
今回のタイ旅ではロティ率が高かった。これまで食べなかったのが不思議。

トムヤムプラー/魚介のトムヤムスープ
海老の他ルークチン(魚つみれ団子)も入ってた。

それぞれライスとともに盛りつけていただきました!
個々に食べても美味しいし、色々混ざっても美味しい!スリランカカレーみたいになってしまった!(笑)タイの方はこんな食べ方しませんがw

屋台や食堂でも食べられている定番料理を、レストラン仕様で美しく美味しく仕上げられたお料理の数々に大満足でした!雰囲気もステキでオススメです!
★タイ国政府観光庁(TAT) / エアアジア(AirAsia)
コメント