
梅田の「こみち」を後に福島へ〜もう一杯ひっかけてこ。

オジャマしたのは日本酒立ち飲み「仁」

ココもずっと目をつけてたのだけど。やっと来れたよ〜
こんなところにあったんだ。たまに通るけど全然気付かなかったw



酒樽が並ぶ外観からの、店内は手前に立ちカウンター、奥にはテーブル席もあって予約もできるみたい!っへ〜〜
立ったカウンターには大鉢のおばんざいがスタンバイ、背後の冷蔵庫には日本酒がズラリ並びます。
メニューは手元ブックにて。これでもか!と日本酒のラインナップすごい!(ページ数が多いので割愛しますw)、その他一般的ドリンクもあり。
アテはお魚メインに、天ぷらや珍味など和惣菜がいろいろ。
日本酒はメニューから選ぶより冷蔵庫から選んだ方がいいね。で、

天吹ぴんくれでぃ 新酒生酒(佐賀)¥350
日本酒はオール1杯110ml/¥350均一の明朗会計。
ラベルとネーミングだけで選びましたがwおいしい。

量が少なかったため、新しいボトルを開けて下さりました。
新しい方が軽い味わい。飲み比べできてラッキー♪(笑)

あて盛り三種¥500
キャー!八寸みたいのん出てきたー!

子持ち昆布

マグロ酒盗

お漬けもん
ちょい飲みにピッタリだけど、普通にゆっくり飲む時でも絶対頼んじゃう!
内容はもちろん、やっぱり盛り方・ビジュアルって大事ね〜うんうん。

播州一献 純米 夏辛(兵庫)¥350

なななんと。こちらも残量が少なく足りなかったため、同じ銘柄、播州一献の超辛を別で入れて頂きました。わざとちゃいますよー><(笑)
滞在数十分、〆て¥1200。満足!
早い時間なのにほぼ満席。老若男女問わず幅広い客層で、予約の団体のお客さんもとっても多かった。流行ってるぅ〜
落ちついた雰囲気且つ心地よい賑やかさで、ひとり静かに飲むにも数人orグループで飲むにもどっちにもイケる。って、スゴイな!
お料理も美味しそうだったしココはまたぜひゆっくり来てみたい!







★「日本酒酒場立呑み 仁」食べログ
大阪市福島区福島8-17-1
06-6345-5233
月〜木/18:00〜翌1:00、金土祝前/18:00〜翌3:00、日/15:00〜24:00 不定休
日本酒酒場立呑み 仁 (居酒屋 / 福島駅、新福島駅、中之島駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
日本酒、産地やラベルからビビッとくるのありますよねー。kaaiさんは辛口、甘口どちらが好みですか?
私はそんなに日本酒は得意ではないのですが(笑)母の影響か辛口派であります。特に刺身には辛いのを合わせたくなりますね!青魚なんかくっと喉を流す感じが堪らないです〜、
料理も本当豊富で、盛り合わせなんてあるのがまた素晴らしい〜。だし巻きフリークとしては(?)だし巻きオーダーしてみて欲しいです。
いくら...後がけかしら。妄想で口が緩みます。
こんにちわ!ご無沙汰しております!お元気ですか??
最近すっかりパン離れで申し訳なく><
おっ!日本酒ネタに反応されるとは!意外でした〜
言うて、私も日本酒は全然詳しくなくw好きなのは好きなのですが、一番酔いやすいので、控えめにしております〜
ちなみに私は辛口派です!
珍味盛り合わせは本当に嬉しい!時間があればチビチビいったんですが…
お料理もほっこりするようなメニューがほうで、店内はやわらか〜なお出汁の香りに包まれておりました(気がする)。
こちらはまたぜひゆっくりオジャマしたいと思うので、次回はだし巻きもいってみますね!