「Waroros Market」
ホテルで美味な朝ご飯を食べて市場散策へ!
「Waroros Market」
Waroros Market(ワロロット市場)
100年以上の歴史をもつ、チェンマイ最大級の市場!!
前回はじめて訪問してめっちゃ気に入ったので、また来れて嬉しいーっ
★より詳細を書いている過去記事も一緒にどうぞ〜
「Waroros Market」
3F建ての建物の中でメインはやはり1F。乾物をメインに様々な食材とお惣菜屋さんが軒を連ね、朝から晩まで大賑わい。
「Waroros Market」
「Waroros Market」
「Waroros Market」
「Waroros Market」
「Waroros Market」
「Waroros Market」
「Waroros Market」
内容が分かるもの分からないものがあるけどw見てるだけで楽しいな〜
「Waroros Market」
とある一軒。どれにしようか迷っていると、お店のお母さんがコレはコーでアレはアーでと熱心に説明下さる。
そんなわけでついお買い上げしてしまった(笑)
「Waroros Market」
トムヤムクンの素100Baht(約¥370)
唐辛子粉・まんま唐辛子・コブミカンの葉、レモングラス、ガランガルのセットで、これらをカップに入れ熱湯を注ぐだけでトムヤムクンができちゃう!
ペーストやキットより簡単ぽいし俄然本格的?!
「Waroros Market」
お母さん、ありがとう〜♪
「Waroros Market」
「Waroros Market」
お漬物いろいろ。
「Waroros Market」
肉加工品も割と充実。すごい迫力!
「Waroros Market」
大好き、サイクロークイサーン!食べたいけど多過ぎ〜w
「Waroros Market」
とまぁ、サクサクッと見て回り。市場界隈も散策しよ。
「Waroros Market」
向かい側にも市場があるのだけど、そちらはさらにローカル。日用品やら衣類やらがあって、まぁ見る分には楽しいけど、購入には至らない(笑)
「Waroros Market」
小さい屋台が連なる市場も。
「Waroros Market」
「Waroros Market」
イートイン可能なフード屋台や野菜果物の屋台、アクセサリーや衣類も。
「Waroros Market」
「Waroros Market」
結構若者向けのお店も多くって。またまた衣類を買ってしまう。
「Waroros Market」
さらに別の路地に入ると、やはり食べ物屋台がずらり。チキン!バナナ!
「Waroros Market」
靴屋さんではサンダルを購入。100Baht(約¥370)安っ!
まぁどんだけもつか分からないけど、ダメになって元々ってことで(笑)
「Waroros Market」
可愛らしいお姉さんの洋服屋さん。買わなかったけど〜、、。
「Waroros Market」
そして、ワロロット市場近くにあるもうひとつの市場
Talad Hmong/Mon Tribe Market(モン市場)
「Waroros Market」
「Waroros Market」
「Waroros Market」
タイ北部に住む少数派民族、モン族の民芸品雑貨を扱うお店が入る市場です。
過去記事
ココも大好き!何度来てもほんっとーに可愛い!
「Waroros Market」
迷いに迷ってカバンを購入。かなり大きめなバッグで、既に重宝してます♪
ワロロット市場とモン市場は絶対!!のオススメです!!
ナイトマーケット
<おまけ>
野菜&ステーキディナーを楽しんだ夜、チェンマイ・タイと言えば!のナイトマーケットへ。
土曜の夜というだけあって、とにかくすんごい人・ひと・ヒト!!
グループ行動していてもいつぞやはぐれてしまうか分からないので、待ち合わせ場所、目印などは必ず決めておくべし!!
ナイトマーケット
到着するや否や、お手洗いへ行きたくなり(笑)日本のようにコンビニで借りるなどはあまりできないので、こちらも先にチェックしておくべし。
この時はとあるお店が公的に貸出ししていたので、そちらでお借りしました。
10だか20Bahtだか必要だったけど、助かりました=3
ナイトマーケット
メイン通りはとにかくなんせ人通りが激しい!気に入ったお店があってもなかなか近づけないほど><小路地はたまに空いていたり。
ナイトマーケット
ナイトマーケット
ファッション、アクセサリー、靴サンダル、雑貨などの物販はもちろん、フード屋台やマッサージも。見所満載!…と、ワクワクテンションあがる最中、突然の雨に見舞われ><しばし雨に打たれました;;
「Waroros Market」
何とか雨もあがり、服やら靴やら鞄やらを買ってルンルン♪
ナイトマーケット
〆は搾り立てマナオ(ライム)ジュース30Baht(約¥100)で。
ローカル&観光客で溢れかえるナイトマーケット。人込みはあまり得意ではないけど、タイに来たらやはりナイトマーケットも外せません!
タイ国政府観光庁(TAT) / エアアジア(AirAsia)
ランクアップに清きワンクリックをお願いします♥
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
Follow me on Instagram!! >>https://www.instagram.com/tomikaai/