
ちょっと久々なんば〜飲み会前の超サク飲み。

オジャマしたのは「赤垣屋」

ビックカメラの裏、たくさんのお店と人で賑わう通りにある立ち飲み。
朝から夜まで通しで飲めるってことで、重宝してます。
この日も飲み会前、ほんの数十分でサクッと飲みたかったのでオジャマ。
店内は一応、喫煙/禁煙に別れているので、右手の喫煙側へ〜


メニューは目の前に短冊ずらりあり、手元パウチもあり。
以前来た時と仕様が変わったかな?定番に加え、毎月のオススメや期間限定ものもあるから嬉しいのだ。

晩白柚ハイ¥250
初めて聞いたけど、熊本の柑橘だって。美味しそう〜ってことでオーダー。
晩白柚の果汁+米焼酎+ソーダだって。うん、ほんのりほろ苦。スッキリ。
「量が少なくて恐縮です〜」とスタッフさん。ご丁寧にこちらも恐縮ですっ

なんばねぎのぬた¥180
アレコレ気になるけど後が控えているので軽めに。渋めに。
ねぎが甘くって、酢味噌加減も良し。結構量もちゃんとある。エライ。

麦ロック¥290
一番安いのを選ぶあたりがセコいですが(笑)
滞在20分ほど。〆て¥720。まぁもっと安いとこもあるけどw立地良し・入りやすさ良し・スタッフさんの対応も良し。
めちゃくちゃ使えるお店です!!
★「赤垣屋 なんば店」HP / 食べログ
大阪市中央区難波3丁目1-32
06-6641-3384
平日/10:00〜23:00、土日/9:00〜22:30、祝/10:00〜22:30 無休
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
おそらくですが、自分の大阪立ち飲み原点と言ってもいいくらいです!!
それまでは串かつだるまとか鶴橋の空とか、観光名所でなおかつ有名なお店を中心に行ってたんですが、あまり立ち飲みを知らなかった自分を奮わせたのがここですね。多分4年ぐらい前の話です(笑)
赤垣屋はなんといってもコスパの高さ!
一番搾りは安い!ラッキーハイボールはもう激アツ!!これは絶対頼みますもん(^^)
ビール、ラッキーハイボール、おでんの大根と一品ものを食べれば、千円以内で収まりますね。
最近では年始になんばウォークの赤垣屋に行きましたよ。何を食べたかは忘れちゃいましたが、ラッキーハイボールは頼んだはずです(笑)
おおおおー!こちらが大阪立ち飲みの原点でしたか!
チェーン店でありながら、立ち飲み初心者さんにも上級者?さんにも、良いお店ですよね!(と私は思うのですが)
一時、東京駅(だったかな)にも進出したのですが、しばらくしてなくなってしまいました。東京ではウケが悪かったのでしょうかね…とても残念な気持ちになったことを思い出しましたw
様々な立ち飲みを巡った中で、敢えて激安!!ではないのですが、かなり良心的価格ですよね。何せ安定感あり、なんば店はキレイで広くて接客も良し。なんばでサク飲みのお店は意外と少ない(と思う)ので、かなり重宝させてもらってます。
なんばウォークは立ち飲みや昼酒ができるお店が多いので、余裕があったら寄せてもらっています!やはり、何かと使えるお店ですね!感謝!(笑)