「倉」
週末石橋飲み歩き〜。土日2日間でゆるゆる6軒を巡りましたーっ
「倉」
まずは1軒目。オジャマしたのは「
オープンから4年ほどという立ち飲み屋さん。
「倉」
阪急石橋駅の真裏。飲食店が軒を連ねる細い裏路地的なところ。
前々から気になりつつ何となく通らずにいたのだけど(笑)訪問の数日前に通って、次回はココだ!と決めていたのでした。
年季入ったお店が多い中、こちらは新しい感じだけど、伺ったところ4年目とのことでした。ほんっとに気付かなかったわ〜〜
「倉」
店内は調理場を囲うL字カウンター。10人ちょいが立てる感じかな。
「倉」
「倉」「倉」
メニューはドリンクが手元パウチに、アテが頭上黒板と手前のミニ黒板に。
品数少なめながら、酒飲みが好きなアテたちやね。
「倉」
生ビール、角ハイボール各¥350で乾杯ーっ
「倉」
すじこん¥350
肉身が多いタイプ。ほろっほろやわらか〜脂身はとろける〜っ
どて焼き風ではなくあっさり仕立て。旨いわーっ
「倉」
ビームハイボール¥350
「倉」
湯豆腐¥300
やわらか甘いお豆腐!たっぷりとろろ昆布に鰹節、そして塩昆布まで乗ってるー!ありそでなかった!やさしいお出汁に旨味成分3トリオってスゴイ!美味しいー!湯豆腐って自ら頼まないけどwこれは美味しかった!

初めてのお店は未だに緊張してしまうワタクシ。こちらも中に入るまでどうかなーどうかなーと躊躇していたのだけど(いや、ほんとに)。
お店は気さくなお姉さんがされていて、ご常連さんたちも優しくって面白い方ばかり。おかげですっかり和んでしまいました。
ひとりでも気軽に入れるステキなお店に出会えて嬉しい!
今まで知らなかったのが悔しい!(笑)またオジャマしたいと思います!
★「立呑 倉」食べログ
 大阪府池田市石橋1-2-18
 17:00〜22:00 日祝休

立呑 倉立ち飲み居酒屋・バー / 石橋)
夜総合点★★★☆☆ 3.4

☆昼酒・一人酒の酒場での人間観察をイラストで綴ったブログ
関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
あなたの1Clickがプァワーの源です♪
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
Follow me on Instagram!! >>https://www.instagram.com/tomikaai/