「福田」
美食美女(!?)が集まって、ステーキディナー
「福田」
オジャマしたのは、最近話題のお店、「窯焼きステーキ福田
神戸牛をメインに、最高ランクの牛肉を窯焼きステーキで提供するお店
「福田」「福田」「福田」
北新地の通りの一角。ビルの2F。エレベーターであがった先は、まさに隠れ家。知らなければ決して立ち寄ることのない空間なのだ(笑)
「福田」「福田」
「福田」
「福田」「福田」
重い扉を開け入った店内は、入り口から十数歩の廊下が続き、その先にメインカウンター。背後にはソムリエ厳選のワインが200本以上揃うセラー。可動式の扉で仕切られる広いダイニングもあります。
「福田」
お料理のコースは¥12000と¥15000の2種。
内容を見比べ¥15000のコース(税サ別)をいただくことに。
アミューズ、前菜3種、サラダ、肉料理、〆、デザート、カフェの内容です。
※コースは2名からオーダー可能です。
「福田」「福田」
みんなが揃ったところで、シャンパンで乾杯〜
「福田」
「福田」「福田」
アミューズ:照り焼きミニバーガー
めちゃめちゃちっちゃい!カワイ過ぎる!!
超ミニサイズの淡路牛のパティがめちゃくちゃジューシィ!
こんなに小さいのに肉の旨みハンパない!!
パンもちゃんと美味しくって、これ、クオリティ高過ぎ!!
「福田」
「福田」
「福田」「福田」
前菜1:サーモンのカリッと焼きとカニクリームコロッケ
こちらも超お上品サイズ。サックサクの衣に中とろぽよ〜んで、蟹の旨みが詰まったクリームコロッケ。皮面パリッ中レアなサーモン。アサリのエスプーマとサワークリームのタルタルソースを添えて。
「福田」
「福田」「福田」
前菜2:フォアグラのブリアサヴァランとビーツのジュレ
キノコのデュクセル、サワークリーム、ビーツのソースと共に。
フォアグラと卵黄を混ぜたブリアサヴァランに、ビーツのジュレという見た目にも美しい一品。濃厚さと爽やかさの絶妙バランスがタマラナイ!
「福田」「福田」
サラダ:新芽の和風サラダ
様々な新芽がフレンチドレッシングで和えられたシンプルな一品。
途中に出されたパンもまたキュートなミニサイズ。美味しい。
「福田」
「福田」
前菜3:Wコンソメスープとタンシチュー
ほろっとほどけるやわらかタンに、デミソースはカカオ?コーヒー?を思わせる香り高い味わい!すごくコクがあるのに全然クドくないの。超絶の美味しさ!
コンソメスープも一見、何てことないけど(失礼)、これがまたオイシイ。
牛出汁!!って感じの旨みが凝縮。水筒に入れて持ち歩きたい(笑)
「福田」
そろそろ赤ワインもいきましょ。(グラス¥1200〜、ボトル¥10000〜)
「福田」
肉料理:釜焼きステーキ
そして、おまちかねのメイン!
「福田」「福田」
カウンター内の、特別に作られた炉窯で最高級の備長炭を使用し、お肉を串に刺して焼くのが「福田」スタイルなのです。
「福田」
神戸牛4種類を、塩・胡椒・ワサビ・マスタードで。
「福田」「福田」
カトラリーもチェンジされたのだけど、すっごくステキ!「龍泉」だって。
ナイフはギザギザがないのにスーッと切れる!これ欲しいな〜w
「福田」
びっくりするやわらかさ!の、フィレ
「福田」
キメが粗めで歯ごたえありで肉々しい、ランプ
「福田」
赤身と白身の絶妙バランスの、イチボ
「福田」
脂は乗ってるけど意外とあっさり目の、サーロイン
「福田」
お肉はどれも外こんがりサクッ。中は火の通り加減が均一で、どこを食べてもしっとりジューシィ。ムラが無い。
脂身系の部位がスキだけど、頂いた4種の中では、フィレが悶絶もん!
それぞれ2〜3口サイズで、出てきた時は、少ないのね〜と思ったけどw食べ終えると、満足感がスゴイ!
「福田」「福田」
次のワインをいただきつつ、ビールもいただいちゃった♪
「福田」
「福田」「福田」
〆の一品:神戸牛しぐれ丼
〆ももちろんお肉で。甘辛の味付けながら、肉の旨みもちゃんと。
ここに卵黄が欲しい…(笑)ほんの数口サイズが嬉しい。
「福田」
デザート:クレープシュゼットとソルベ
目の前で仕上げられる、本格派正統派クレープシュゼット!
「福田」「福田」
フライパンにたっぷりのバターを熱し、あらかじめ焼かれたクレープを投入。
果汁とリキュールを注ぐと、炎のパフォーマンスの始まり!感動ーっ!
「福田」
なめらかなクレープに、オレンジの爽やかな香りがたまらないーっ!
添えられるソルベはバニラとフランボワーズ。熱い冷たいのコンビも絶品。
「福田」「福田」
クレープに合せ白ワインもいただいちゃった〜♪
シンプルなクレープにピッタリなお皿もステキでした。
「福田」
カフェ:紅茶かコーヒーのチョイスで、後者を。
くはーーーっ!大大大大満足!!
「福田」「福田」「福田」
「福田」「福田」
メインの窯焼きステーキの美味しさはもちろんのこと、他のお料理もどれもステキで大変美味しゅうございました。それもそのはず、北浜のミシュラン1つ星獲得の「ル・ポンドシエル」にてシェフを勤められていた方がオープンされたお店なのだから!ぅわお!
もちろん値は張るのだけど、それだけの価値アリ。です。
オトナな空間で、素晴らしいお肉料理の数々とワイン。ぜひ一度。
★「窯焼きステーキ福田」HP / 食べログ
 大阪市北区曽根崎新地1-2-10 北新地鈴木第3ビル2F
 06-6342-1539
 ランチ/11:30〜14:00、ディナー/17:30〜23:00 日祝,夏期冬季GW休み

窯焼きステーキ 福田ステーキ / 北新地駅西梅田駅大江橋駅
夜総合点★★★★ 4.0

☆昼酒・一人酒の酒場での人間観察をイラストで綴ったブログ
関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
あなたの1Clickがプァワーの源です♪
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ