
大阪中之島のライトアップから流れ歩き、辿り着いた天満橋で一献。

オジャマしたのは「居酒屋しみず」
ライトアップのオシャレな雰囲気からのこのギャップ。私らしい(笑)
お昼はランチ、夜は酒場として、界隈のサラリーマンに人気の居酒屋さん!


天満橋駅からすぐの通りに面した居酒屋さん。ココ!通るたび、もう何年も前からずーーっと気になってたのー!やっとこの初訪問。


入店時、テーブル席は満席。と、案内されたのは、調理場前のカウンター。
背後に目をやるとお客さんがウジャウジャいておもしろい(笑)



メニューは手元パウチにて。
ドリンク、料理ともTHE居酒屋ラインナップ。且つリーズナボー!!
サービスメニューの数種が¥190て!!スゲー!!

大瓶¥480
まずは乾杯〜。寒空の下歩いてきたけど、温かい店内と温かいおしぼりでホッコリしたら、やっぱりビールよね。
駅近のこの好立地でこの価格はスゲー!!

枝豆¥250

あつあげ焼¥190
薄手の厚揚げが2枚分。ネギとおろし生姜を添えて。安っ


生中¥380、麦ロック¥280

ウインナー¥380
何か分からないけど、すごく懐かしい味。いいね。

焼鳥(2串)¥250
専用のグリル器で焼いてからのタレを上からかけるタイプ。
焼鳥屋さんのそれとは違う、昭和な味わい?(笑)悪くない。

土佐鶴(高知)¥280
今どき地酒が¥280て!安っっすーーーー!!
平日19時過ぎ。店内はほぼ満席!サラリーマン率高っっ!
3〜4名が大半ながら、テーブルをくっつけてのグループ客あり、はたまた、入り口近くの小さなテーブルでひとり杯を傾ける方あり。良い雰囲気です。
スタッフさんは中高年の男女数名。特別愛想が良いわけでもないけど、悪いわけでもない。テキパキ淡々と仕事をこなされます。
なかなかディープだけど、ひとりでも来られそうだ、寧ろひとりでも来てみたい!またサクッとオジャマします〜っ♪
★「居酒屋しみず」食べログ
大阪市中央区天満橋京町1-22
06-6945-9810
清水 (定食・食堂 / 天満橋駅、北浜駅、大阪天満宮駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
コメント
コメント一覧 (4)
近所にこの店欲しいです、、笑。
年末年始は大阪で飲み尽くして、楽しみたいと思います!年始は2日から一週間ほど滞在します!
明日と明後日も行ってまた名古屋に戻りますが…。
あ、自分がよく行くところは年末の挨拶をしに行かないといかんすね(^^)
はい!サラリーマンのオアシス!憩いの場!です!
一品が¥190からなんて。泣けちゃいます><
赤ウインナー。B級グルメの王道ですね。
こちらのウインナーは赤ではなかったですが、何となく馴染みのある味わいで、妙に美味しかったです。
赤ウインナーは、大衆酒場で頂くから美味しく感じる面もあります(笑)
年末年始、大阪にお越しなのですね!
個人店やディープな酒場は、もしかしたら閉まってるお店が多いかもしれませんが…
どうぞ、思いっきり楽しんでくださいませ!!