
親友と梅田で飲み〜

オジャマしたのは大阪駅前第4ビルにある「皆様酒場 大衆 昭和ゴールデン」


以前伺った三宮のお店と同系列みたいね。



暖簾がかかる半オープンの店内は、テーブル席メインに、片方の入り口側にはカウンター席と立ち席も。その上には小上がり(1席)まであった!
ビールメーカーの提灯がぶらぶら下がり、品書きやポスターなども賑やかで、どことなく懐かしい昭和な雰囲気。(そこまで私、古ないけど!w




真ん中テーブル席にINしまして。メニューは手元にパウチもスタンバイ。
ドリンクは定番ものに加え、昭和レトロ?下町酒場?のキンミヤを使った酎ハイや、ハイリキ、ハイサワー、バイス、ホッピー、電気ブランなどなど珍しいラインナップも!
アテは一品、おでん、揚げもん、焼きもん、〆もん…何でもござれ!定番に加えその日のおすすめもちゃんと替わります。
※価格はすべて税別です。

生中¥190
まずはビールで乾杯!
こちらのウリは何と言っても、生中オールタイム¥190!(税別)
安ビールでもなく発泡酒でもなく、ちゃんとスーパードライなのだ!
ただし、金曜日のみ19時以降は¥280なのでご注意を!!
安さにつられ、この日は一体何杯おかわりしたかしら…w

じゃこおろし¥150
ふわふわしらすではなく、乾燥のジャコね。
ま、量もそこそこ入って¥150はエライ。

あん肝ポン酢¥380
もみじおろし、葱、大葉、レモンも添えて。まぁまぁ。

ぶり造り¥400
5切れじゃなく4切れでもちょい厚切りだと嬉しーけどw脂のってる!合格。


ハイサワーレモン¥250
うーん。薄い。甘い。普通のチューハイの方がいいな。w
麦ロック¥280


煮込み玉子入り¥350
豚のホルモンと牛すじミックス?珍しい〜
玉子もちゃんと半熟ー!ウマーイ!

ホルモン焼き¥450
豚のホルモン。甘辛濃い味!ウマーイ!量は少なめ。

みょうがきゅうり¥250
箸休めに、酒の肴に◎だけど、こちらも量は少なめ。

とんぺい焼き¥380
普通に美味しい。ただ、思ったよりやはりボリューム控えめ。

そして初訪問の3日後。ひとりで再訪。同週に2度目〜(笑)
今回は、ビールケースと板を組み合わせた立ち席で!
店内を一望できて面白い(笑)TVも見えるので退屈しない。(見てないけど



メニュー。本日のおすすめがちゃんとチェンジされてるね!
前回は知らなかった、珍味メニューもいろいろあるんだ。

もちろん、生中¥190くださーい!と、枝豆¥200
若干乾燥してるけど、量は合格。

ポテロニサラダ¥350
ポテサラもマカサラもどっちも食べたい!人に嬉し!私も嬉し!
ポテサラは胡瓜と玉子のシンプルなもの。マカサラはツイストタイプのマカロニで、オーロラソース(マヨ&ケチャ)風の味付けで、双方が一緒の味にならなくていいね!これは量もしっかり。

麦ロック¥280

チューリップ唐揚げ¥100/1本
予想外に小さかったー!!wけど、めちゃくちゃウマーイ!
ケンタッ●ーのチキンみたいなテイスト!ひとり3本は注文必至!(笑)

先述通り、金曜の19時以降のみ、生中は¥280になります!
ということで、19時少し前になると店員さんが「生中¥190ラストオーダーですがいかがですかー?」とご丁寧に各テーブルをまわって下さります。ゆえ、大してビールを飲みたくなくてもつい頼んでしまうというトラップ!(笑)
もちろん注文。ビールチェイサーに麦ロック飲みました(笑)
結局この日は小1時間ほどでビール4杯も飲んでもたーっっw
"作った"昭和レトロながらw楽しげで悪くない♪スタッフさんも明るく元気で接客も良好。お客さんの声が店内に響きとっても賑やか。
とにかく、ワイワイ楽しく賑やかに、そして安く飲みたい人にオススメ!
おひとり様だってウェルカム!常連になっちゃいそうー!?(笑)
★「皆様酒場 大衆 昭和ゴールデン」食べログ
大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル B1F
06-6454-9911
12:00〜22:30 日休み
皆様酒場 大衆 昭和ゴールデン 大阪駅前第4ビル店 (居酒屋 / 東梅田駅、梅田駅(阪神)、北新地駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
ここは当方向きですね。
メモらせていただきましょう
毎度です。
一見さんでも入りやすい、明るい酒場です!
ぜひメモってください〜〜