
ホテルのディナービュッフェで女子会〜


ANAクラウンプラザホテルの1Fの「CAFFE IN THE PARK」
こちらでは、毎月テーマを変えた様々なビュッフェが行われています。
今回は、北欧フェア〜スカンジナビア旅行〜
まだあまり馴染みの浅い、ノルウェー・フィンランド・デンマークをメインとした北欧のお料理をいただくことができるんです!楽しみーっ
--------------------------------------------------------
料金:ディナー大人¥4000(税・サ込み)
プラス¥2160でアルコール飲み放題
平日:17:30〜21:00
土日祝:17:00〜21:00(100分制)
※詳しくはHPをご覧ください。
--------------------------------------------------------




テーマに合わせた北欧ちっくな可愛らしいデコレーションがプラスされた店内。1Fながら、窓の外の景色もステキ〜
ホッとひと息ついたら、早速お料理物色開始!

お料理にはそれぞれ、料理名・内容・国名が記されているので、「コレ何?!」と戸惑うこともなく安心嬉しい♪(笑)
ひときわ目を惹くのがカラフルな野菜たち!普通の野菜サラダなら全然目もくれない私だけどwこれはどれもめちゃくちゃ気になるー!


ロッソリ(ジャガイモとビーツのサラダ)…ビーツ大好き!
スカーゲンサラダ(海老と魚卵のサラダ)


スーシル(ニシンと玉葱の酢漬け)…ニシンはもっと大好きー!
リンゴとキャベツのコールスロー

ムール貝の白ワイン蒸し、サワークリーム胡瓜
どれも、見た目・味・食感で楽しませてくれるものばかり。

グリーンサラダ
カリフラワー、ビーツ、オリーブなどのトッッピングに、ドレッシングもヨーグルトディルやハニーマスタード、珍しいコケモモなどもあって、何通りにも楽しめるんです!野菜が充実してるのも女子に嬉しい♪

リバーパテ
これ、めちゃめちゃ美味しかった!レバーの臭みは一切無し、濃厚で旨みたっぷり。ハーブが効いててお酒のお供に抜群!

入り口すぐに並ぶのは、北欧と言えば!のノルウェーサーモン
コンディメントも種類豊富で楽しーっ


サーモンタルタルは小分けされていて、取り分けた後の見た目が汚くなることもないから助かる(笑)
パンもさまざまで、いろいろなお料理と合わせられます。


また、北欧スタイルとして、セルフで作るオープンサンドウィッチも組み合わせ自由自在であれこれ迷っちゃう〜

冷製ものの後は温もの。寒い国はやっぱり煮込み料理が充実。
赤いお鍋であたたかさが感じられるのもいいな。


フリカデラ(デンマークハンバーグ)
ししゃもの衣揚げとポテト


フォーリコール(ラムとキャベツの煮込み)…超好み!
コールドルマ(ロールキャベツ)


タラと貝のラグーライムソース
オクスグリーター(ノルウェー風ビーフシチュー)…日本のシチューとは違うよ


フィスクシュッペ(サーモンクリームスープ)
オバジン(茄子とアンチョビのグラタン)…茄子とアンチョビは名コンビ!


空飛ぶヤコブ(鶏とベーコン、バナナのシチュー)…これも好き!
キャラメルポテト


パスタとほうれん草のトマトの香草パン粉焼き
サーモンプディング

お料理だけでなく、スイーツも豊富に揃います。








ハロウィンに向けた一品も数種スタンバイされていました。


コーヒー、紅茶各数種に、ソフトドリンクも。

せっかくの女子会ですし(?)当然、アルコールもいきました〜
先述通り、アルコールはプラス¥2160で飲み放題!




赤白ワイン(チリ、スペイン産)、生ビール、酎ハイ、焼酎、梅酒、ウイスキーなどの定番に加え、北欧はやっぱりウォッカよね!3国のものがスタンバイ。

まずは冷菜、前菜をワンプレートに盛りつけてみた〜
盛り付けの善し悪しは別としてwカラフルでいいな!
オープンサンドのデンマークライ麦パン!ムギュッポロホロッとした食感と独特の酸味風味がたまらなくスキー!サーディンと紫玉葱、胡瓜を乗せていただきました。


ワインも進むー

続いては温料理。
カリサクッとろ〜りコルドンブルー、なめらかな口当たりのプディング、塩気の旨みがきいたグラタン、ほろほろっとやわらかなビーフシチュー、ほろ苦がしっかり効いたキャラメルポテト…どれも美味しい!
北欧のお料理ってどことなく淡白なイメージだったけど、割としっかり味が効いてて日本人の口にも合うんだ。

中でもお気に入りはフォーリコール(ラムとキャベツの煮込み)。
ラムの独特の香りがしっかり生きてて超美味しいーっ!


空飛ぶヤコブ(鶏とベーコン、バナナのシチュー)は甘いけど後にくるピリッと感もいい。肉とバナナって合うもんね。
タラと貝のラグーライムソース、ふっくら肉厚のタラとライムも絶品。
煮込み系は特にパンと合う!ついつい食べ過ぎてしまう〜


北欧のお料理をいただきながら、北欧のお酒・ウォッカもロックで!
日本では珍しいというデンマークのウォッカはかなり独特!っくー!!

もちろん、割ものでいただくこともOK。うん、これは飲みやすい。

デザートはソフトクリームとパンナコッタだけいただきました。


そしてこれにもウォッカを合わせる!合う!(笑)
まったりまろやか濃厚とろ〜りパンナコッタもスキ!

未知の北欧料理とお酒を堪能し、エスプレッソで〆。満足ーっ!!

ゆったり落ち着いた空間で、スタッフの皆さんやさしい笑顔でスマートに対応下さり、とっても心地よく食事とお酒と会話を楽しむことができました♪
ここ、友達はもちろん、お母さんにもおすすめしよーっと!(笑)
アクセスは、北新地の端っこに位置しますが、JR大阪駅桜橋口から無料のシャトルバスが運行されているのでとっても便利。
来る10/28(金)〜31(日)には、ハロウィン特別ビュッフェが開催されるそうで、11月からは旬の蟹などのメニューがプラス、12月からはクリスマスメニューが登場するということで、今後も目が離せません!
(金額、内容変更アリ。HPにてご確認ください)
★「CAFFE IN THE PARK」HP / 食べログ
大阪市北区堂島浜1-3-1 ANAクラウンプラザホテル大阪 1F
06-6347-1112
ランチ/11:00〜14:30、ディナー/17:30〜22:00(土日祝17:00〜)無休☆昼酒・一人酒の酒場での人間観察をイラストで綴ったブログ
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
--------------------------------------------------------
料金:ディナー大人¥4000(税・サ込み)
プラス¥2160でアルコール飲み放題
平日:17:30〜21:00
土日祝:17:00〜21:00(100分制)
※詳しくはHPをご覧ください。
--------------------------------------------------------




テーマに合わせた北欧ちっくな可愛らしいデコレーションがプラスされた店内。1Fながら、窓の外の景色もステキ〜
ホッとひと息ついたら、早速お料理物色開始!

お料理にはそれぞれ、料理名・内容・国名が記されているので、「コレ何?!」と戸惑うこともなく安心嬉しい♪(笑)
ひときわ目を惹くのがカラフルな野菜たち!普通の野菜サラダなら全然目もくれない私だけどwこれはどれもめちゃくちゃ気になるー!


ロッソリ(ジャガイモとビーツのサラダ)…ビーツ大好き!
スカーゲンサラダ(海老と魚卵のサラダ)


スーシル(ニシンと玉葱の酢漬け)…ニシンはもっと大好きー!
リンゴとキャベツのコールスロー

ムール貝の白ワイン蒸し、サワークリーム胡瓜
どれも、見た目・味・食感で楽しませてくれるものばかり。

グリーンサラダ
カリフラワー、ビーツ、オリーブなどのトッッピングに、ドレッシングもヨーグルトディルやハニーマスタード、珍しいコケモモなどもあって、何通りにも楽しめるんです!野菜が充実してるのも女子に嬉しい♪

リバーパテ
これ、めちゃめちゃ美味しかった!レバーの臭みは一切無し、濃厚で旨みたっぷり。ハーブが効いててお酒のお供に抜群!

入り口すぐに並ぶのは、北欧と言えば!のノルウェーサーモン
コンディメントも種類豊富で楽しーっ


サーモンタルタルは小分けされていて、取り分けた後の見た目が汚くなることもないから助かる(笑)
パンもさまざまで、いろいろなお料理と合わせられます。


また、北欧スタイルとして、セルフで作るオープンサンドウィッチも組み合わせ自由自在であれこれ迷っちゃう〜

冷製ものの後は温もの。寒い国はやっぱり煮込み料理が充実。
赤いお鍋であたたかさが感じられるのもいいな。


フリカデラ(デンマークハンバーグ)
ししゃもの衣揚げとポテト


フォーリコール(ラムとキャベツの煮込み)…超好み!
コールドルマ(ロールキャベツ)


タラと貝のラグーライムソース
オクスグリーター(ノルウェー風ビーフシチュー)…日本のシチューとは違うよ


フィスクシュッペ(サーモンクリームスープ)
オバジン(茄子とアンチョビのグラタン)…茄子とアンチョビは名コンビ!


空飛ぶヤコブ(鶏とベーコン、バナナのシチュー)…これも好き!
キャラメルポテト


パスタとほうれん草のトマトの香草パン粉焼き
サーモンプディング

お料理だけでなく、スイーツも豊富に揃います。








ハロウィンに向けた一品も数種スタンバイされていました。


コーヒー、紅茶各数種に、ソフトドリンクも。

せっかくの女子会ですし(?)当然、アルコールもいきました〜
先述通り、アルコールはプラス¥2160で飲み放題!




赤白ワイン(チリ、スペイン産)、生ビール、酎ハイ、焼酎、梅酒、ウイスキーなどの定番に加え、北欧はやっぱりウォッカよね!3国のものがスタンバイ。

まずは冷菜、前菜をワンプレートに盛りつけてみた〜
盛り付けの善し悪しは別としてwカラフルでいいな!
オープンサンドのデンマークライ麦パン!ムギュッポロホロッとした食感と独特の酸味風味がたまらなくスキー!サーディンと紫玉葱、胡瓜を乗せていただきました。


ワインも進むー

続いては温料理。
カリサクッとろ〜りコルドンブルー、なめらかな口当たりのプディング、塩気の旨みがきいたグラタン、ほろほろっとやわらかなビーフシチュー、ほろ苦がしっかり効いたキャラメルポテト…どれも美味しい!
北欧のお料理ってどことなく淡白なイメージだったけど、割としっかり味が効いてて日本人の口にも合うんだ。

中でもお気に入りはフォーリコール(ラムとキャベツの煮込み)。
ラムの独特の香りがしっかり生きてて超美味しいーっ!


空飛ぶヤコブ(鶏とベーコン、バナナのシチュー)は甘いけど後にくるピリッと感もいい。肉とバナナって合うもんね。
タラと貝のラグーライムソース、ふっくら肉厚のタラとライムも絶品。
煮込み系は特にパンと合う!ついつい食べ過ぎてしまう〜


北欧のお料理をいただきながら、北欧のお酒・ウォッカもロックで!
日本では珍しいというデンマークのウォッカはかなり独特!っくー!!

もちろん、割ものでいただくこともOK。うん、これは飲みやすい。

デザートはソフトクリームとパンナコッタだけいただきました。


そしてこれにもウォッカを合わせる!合う!(笑)
まったりまろやか濃厚とろ〜りパンナコッタもスキ!

未知の北欧料理とお酒を堪能し、エスプレッソで〆。満足ーっ!!

ゆったり落ち着いた空間で、スタッフの皆さんやさしい笑顔でスマートに対応下さり、とっても心地よく食事とお酒と会話を楽しむことができました♪
ここ、友達はもちろん、お母さんにもおすすめしよーっと!(笑)
アクセスは、北新地の端っこに位置しますが、JR大阪駅桜橋口から無料のシャトルバスが運行されているのでとっても便利。
来る10/28(金)〜31(日)には、ハロウィン特別ビュッフェが開催されるそうで、11月からは旬の蟹などのメニューがプラス、12月からはクリスマスメニューが登場するということで、今後も目が離せません!
(金額、内容変更アリ。HPにてご確認ください)
★「CAFFE IN THE PARK」HP / 食べログ
大阪市北区堂島浜1-3-1 ANAクラウンプラザホテル大阪 1F
06-6347-1112
ランチ/11:00〜14:30、ディナー/17:30〜22:00(土日祝17:00〜)無休
カフェ・イン・ザ・パーク (バイキング / 大江橋駅、北新地駅、渡辺橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
コメント