
「セリ壱」を後に、三宮ハシゴ酒ラスト〜

オジャマしたのは「Bistrot Gagnant(ビストロ ガニオン)」
同じく三宮駅に向かう通りに面したこちら。ここも何気にチェックしてたー!

半オープンスタイルのオシャレなお店ね〜神戸って感じ〜(笑)




店内は1F、2Fと地下もあるみたい。シンプルだけどオシャレ〜
(1Fは立ち飲みスタイル、2Fはテーブル席、B1は貸切もOKなテーブル席)
1Fの窓際にINしまして。外の風が気持ち良いっ(この日は1Fも椅子あり)
メニューは手元ブックにて(詳細は記事最下部にて)
こちらではカジュアルに本格ビストロ料理がいただけます。

ビターオレンジ¥600、サングリア白¥500
カクテル感覚で飲めるビールに、すっきりフルーティなサングリアで乾杯っ

付き出し:グジェール
ふわもちっとしてチーズが香ばしくって美味しい〜〜っ



パテ・ド・カンパーニュ(ハーフ)¥580
ずっしり肉々しくってまろやかで濃厚!


牛すじのプレミアムモルツ煮込み¥650
とろっほろっほろ〜〜〜っやらかーっ!美味!

サングリア赤¥500と…何だっけ?w独特な味わいのお酒だった〜
もうお腹もいっぱいだったのであまり食べられず残念><
でも、お料理お酒の美味しさはもちろん、スタッフさんの接客がヨカッタ!
やさしい笑顔、話し方、気配り、スマートさ。どれも気持ちがいい。
すご〜〜く良い気分で楽しいひとときを過ごすことができました◎
やっぱりスタッフさんの雰囲気で、お店の善し悪しって変わるよね(笑)
次回はお腹減らしてまたオジャマしたいと思います!










★「Bistrot Gagnant(ビストロ ガニオン)」HP / 食べログ
神戸市中央区北長狭通2-4-3
078-321-0840
17:30〜翌1:00(ランチ土日祝11:30〜15:00)火休み
ビストロガニオン (ビストロ / 旧居留地・大丸前駅、神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営))
夜総合点★★★☆☆ 3.6
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
コメント
コメント一覧 (4)
女子のカタカナ語に弱いとこ漬け込んでか(笑)
メニュー名一つに想像膨らませられます。
プレミアムモルツ煮込みなんてずるくないですか?!しかもほろほろで美味しそう。
私は1番人気の鯖とアボカド戴いてみたいです。
久々にサングリア飲みたいですわ〜。
突き出しもチーズ?もちもち??
コンビニでみかけるもチーズ系ですか?
kaaiさんのお母さま、お元気ですか?
卵焼きのはしきれ(父弁当のおこぼれ食べる度に)あの弁当に飢えております。
よろしくお伝え下さいまし(笑)
またそのいい感じに接したいと
思います。
当然のことやのに
巡り会い率の低いのは…
自分に問題があるのかも知れません。
オッシャレ〜!だけど、キャピキャピ女子ジョシしてないところも良い感じです!(笑)
そうですね。やっぱりメニュー名って大事。コレ何?どんな?!って、想像・期待を膨らませてくれるメニュー、ワクワクしますね!
どれもこれも気になったのですが、さすがに4軒目ともなるとお腹も肝臓もいっぱいでw次回のお楽しみにします!
付き出しのグジェールは、フランスのおつまみで、チーズ風味のシュー皮といった感じです。
ふわもちっで、チーズが香ばしくって、塩気もあって。シンプルだけど美味しいのですー!って、エラそうに。さほど食べたことないのですがwすみません…w
母、元気にしております!
手作り弁当は月に何度かあるのですが、最近、創作意欲に欠けておりまして(笑)
つい先日、この時期に合うお弁当で、久々のちょいデコがありましたので、近日UPいたします。
はい!母には読者さまからのラブメッセージがあったと、きちんと伝えておきますね!(笑)
ほーんと。お店とは、接客・スタッフさんで印象がガラリと変わるものだなーと、思うようになりました。歳のせい?w
同時に、客側もそれなりの態度で居らねば。とも思いました。
が、どーにも酔っ払って、嫌な客になりがちですww反省、、、。