
春に続き、今年2回目の「CRAFT BEER HOLIDAY」!

先週10月7日(金)〜10日(月祝)の4日間、大阪城公園で行われました。

最終日祝日のお昼過ぎ。お天気の良さもあって、すごい人ひとヒトー!
人込み混雑は苦手だけど、昼間っからこんだけの人がビールを飲んでると思うと楽しいな!(笑)
システム&料金も前回同様。
飲食チケット10枚+オリジナルグラス¥3200
なのだけど。前回購入したグラスを持参すればチケットのみの購入でOK!もちろん持参。行列に並ぶ手間も省けてラッキー!
ちなみに、ビールはフル(チケット2枚=¥500)orハーフ(チケット1枚=¥250)で選べるので、たくさんの種類を少しずつ飲みたい人にも嬉しいっ
では早速GO!飲むぞー!
全部チェックしてからなんて時間の無駄過ぎ!気になったものに行くよ!



ティー・ワイ・ハーバー・ブルワリー(東京)
プラムウィート
ビールらしからぬ不思議な色!フルーティ!で、すんごい酸っぱいー!思い出しただけでも唾液がザバザバ出るー!(笑)
最初は「???」って感じだったけど、飲むほどにハマる!



城山ブルワリー(鹿児島)
万咲IPA
徳之島の長寿草を使ったビールだって。飲んで体に良いなんてステキ!
これといってクセもないけど、スッキリとした苦みがいい!
ビールには青空が合うね!サイコー!



ほんっとに良いお天気で気持ち良くって!どこの何か忘れるほど飲むー!w



海軍さんの麦酒(広島)
しまのわビール
良い香り!柑橘系のスッキリフレッシュフルーティ!


忘れちゃいけない、フードブースももちろんスタンバイ。
ソーセージ、肉、揚げもん、まぐろ、ピザなどなど。
しかしフードはお高いねwチケット一気になくなっちゃいます〜w
YELLOW APE CRAFT(大阪)のBBQ串(チケット3枚=¥750!)
ま、ボリュームもほどほど。なかなか美味しかったけどね。



盛田金しゃちビール(愛知)
ウインナスタイルラガーと、お連れさんの…何だっけ??w



Y.MARKET BREWING(愛知)
ホップバズーカ



ハーヴェスト・ムーン(千葉)
ブラックバーリーワイン



ベアードブルーイング(静岡)
スルガベイインペリアルIPA



ティー・ワイ・ハーバー・ブルワリー(東京)
コーヒーセッションIPA
これ、めちゃめちゃオモシロイー!すんごいコーヒーの香りで、飲んでる最中もコーヒーの香りが鼻から抜ける抜ける!後味もコーヒー!だけど、ビールの風味苦みもあって、オモシロイ!おいしい!スキ!

おつまみ持参して正解!めっちゃピクニック気分〜♪と言いつつ…

コアラ食堂
ソーセージは必須だ!でも、他店の猪ソーセージ食べたかったなーっ><




京都醸造(京都)
オーツ麦畑でつかまえて、一期一会
日本酒みたいなネーミングね!



うしとらブルワリー(栃木)
はとぽっぽエール
変な兄ちゃんおったので思わずパシャッ!掲載ギリギリか?!(笑)

ぷはーーーっ!飲んだ飲んだ飲んだ!ビールの連続だけど、ここまで香りや味や違いがあると、ほんと飲める!(ま、量も知れてるけど)
いやでも、それが楽しいのだ。色々あれこれ気軽に試せるのがビアフェス之醍醐味ね!超満足っ!また来年?も行きたいーっ!!
★「大阪城クラフトビアホリデー」参考ページ
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
以前、天王寺公園であった
ベルギー・ドイツビールの会には
訪問できたんですが…
(真夏で大変でしたが)
またチェックしよう〜っと。
ビールイベントは関西、大阪でもちょくちょくあるみたいですね。
まぁ、なかなかいいお値段なので、全てトライすることはできないのですが…><
真夏は確かに超暑そうー!焼けるし!w
でも、汗だくでビールを流し込むのも楽しそうですね!
またチェックしよう〜っと!(笑)