
1食(714kcal)¥430
原材料:御飯(国産米使用)、牛肉玉葱煮、増粘剤、カラメル色素、調味料、…







牛めし(牛丼)なんて、外もん食べるの十何年ぶりやろ!?いや、冗談抜きで、牛丼、外で全然食べない私wwゆえ、コンビニもんはお初〜っ
具とご飯がセパレートなのね!ハイテクー!(笑)
汁(つゆ)はほとんど要らない派なので、具だけスライドさせてオンザ。
(汁はたっぷり入ってるので、つゆだく派にもOK!)
ご飯はヤワ過ぎずカタ過ぎず、一般的?な炊き具合。だけど、個人的にはもっとカタいのが良いな。特に丼ものは汁気でヤワらかくなるもん。
具は肉と玉ねぎ。肉は脂身もちゃんと!大小疎らながら大きいのもあり。
適度にシャキッと感も残った玉ねぎも、いいね。
で、お味。"いわゆる牛丼"の甘みもあるけど、割と醤油が効いたタイプ?
甘過ぎず、すきやき風になってしまわず、牛めし(牛丼)らしい味!好み

一味パラパラでなお良し。あとは温玉と紅生姜やな〜準備し忘れたーw

牛丼にはやっぱビールやな!ってことで、セブンの金のビールと共に

あ、これ、もちろん、昼飯です。(笑)
☆セブンイレブンHP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
おいしそうなパッケージのビールね。
私も牛丼食べたことないなあ
牛丼ってすき焼き味とはちがうのね。
そりゃそうか、
セパレートなんだ、娘が高校生の時「親子丼を弁当に」って言ってて結局セパレートにする頃合いの容器がなくてできなかったのよね。
乗せちゃったらべたつくものね。
それにカロリーがすごいね。
娘がバイト先から「スナックパンカロリー高いやん!。7本食べてもた。あとい
1本、もう一緒や」ってラインしてきて。
いやあんた、前からカロリー高いよって言ってあったで(母の心の声)
それからはバターロールとバナナ持参です。
はーい!お昼ご飯でした!
こんなん食べるにはビールは必須です!(笑)
このビール、セブン限定なのですが、発泡酒ではなくちゃんとビールで。お値段も普通にビールですが、さすがサントリーさん、美味しいですよ!
牛丼とすき焼きって何となく似てるけど、これはすき焼きほど甘くなく。ちゃんと牛丼(牛めし)でした!
そうそう。セパレート!見た目、一体化してると思ったけど、持って帰って開けてみたらセパレートで。慣れぬ私は「ほー!!」と、めちゃくちゃ感動しました!(笑)
長らく棚に並ぶとやっぱりご飯に汁が染み込み過ぎちゃいますしね。
ほんと、コンビニ弁当、進化しまくりですね!
スナックパン!懐かしい!めちゃくちゃシンプルなのに、どーにも美味しい。
軽くて一袋は確かにヨユーで完食できますよね。こわっ
あーでも。久々、食べたくなりました。冷たい牛乳といっしょに!