「とんたん。」
ゐの一」を後に2軒目〜
「とんたん。」「とんたん。」
行き当たりバッタリで突撃!「とんたん。
この界隈、焼鳥屋さんが多いな〜と思ったけど、豚もおるんね。
「とんたん。」
「とんたん。」「とんたん。」
店内は調理場前の長いカウンター席。背中側の壁とは適度にスペースがあり、店奥のお手洗いに行く際も他のお客さんにそれほど気を使う必要も無い。かな?どこにあるか分からないけどw個室もあるみたい。
カウンター中央にオジャマしまして。
「とんたん。」「とんたん。」「とんたん。」
「とんたん。」「とんたん。」「とんたん。」
メニューは頭上に短冊が掲げられ、手元にもブックあり。
ドリンクはビール生中¥420、グラス¥300、酎ハイ各¥380、ハイボール¥350&400、果実酒¥350〜、ワイン¥380、カクテル各420、日本酒などと、とりわけ焼酎が豊富かな?各¥380〜
お料理は店頭に掲げられる通り、豚串がメインで各1本オール¥200。野菜串は各¥100。その他、珍味、一品、サラダ、揚げもん、ご飯もんなど。バリエは少なめで、あくまで豚串推しなのね。
「とんたん。」
まずはビールで乾杯〜生中¥420
「とんたん。」
付き出しの生キャベツと一品(ホタテひものウニ和え、かな)
キャベツはママで良し、塩良し、串の箸休めに良し。で、串用に置いてあるタレをつけても良し。そのタレはニンニク有りと無しの2種類があるのだけど、有りの方がすんごいニンニク!めちゃくちゃウマイ!けど、口臭はかなりヤバイね(笑)
「とんたん。」
コリコリポン酢¥420
ナンコツって書いてあるけど、豚耳ってことね??
ポン酢が少し足りなかったので足してもらいました。珍味。
あっさりで、串もん焼いてもらう間に、箸休めに◎
「とんたん。」
「とんたん。」「とんたん。」
豚串:上タン、バラ、なんこつ(これはノドね?)各¥200
目の前でじっくり丁寧に焼かれます。サイズは大きからず小さからず。
全て塩焼きされるので、先のタレや唐辛子をお好みで。
「とんたん。」「とんたん。」
麦ロック(つくし、だったかなw)¥420、日本酒おまかせ大¥750
この日の?おまかせ日本酒は剣菱でした。
「とんたん。」
「とんたん。」「とんたん。」
豚串:ツラミ、ホホ?コメカミ?、つくね各¥200
もういっちょ追加〜
まあまあお腹いっぱいだったので今回はこのへんにしとこ。w
串は一本からオーダー可なので、おひとり様にもOKね!
「とんたん。」
そして。普段なら食べない〆デザート、いっとこ。
絹雪黒蜜だったかなー)¥350
〆にちょーど良いサイズ。で、ネーミングのごとき超絹!
カタさやショリッとした感じが一切なくって、ほんっとふゎぁって溶ける!
これ、今日イチ!(笑)分けっこしたけど一人一個でも良かったな!!

週末21時過ぎ。訪問時はほぼ満席。諦めかけたのだけど、座っていたお客さんが「もう出るから!」と、席を空けて下さりました。感謝。
この日は2〜3人組男性客が多かったかな。一人ふらり来られる男性も。
スタッフさんは男性数名と若い女の子。常連さんとは楽しげにお喋りされるも、一見の私たちは適度に放置プレイ。ゆっくり飲み食いできました。
と言って、一見に冷たい!とかではなく、きっとこちから話しかけれたり、ひとりだったりすれば、優しく接してくれるんだろうな〜という雰囲気はありました。
次回はひとりふらりオジャマしたいと思います〜♪
★「とんたん。」食べログ
 大阪府池田市石橋2-2-8
 072-747-4957
 18:00〜23:00 日祝休み

とんたん。串焼き / 石橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

☆昼酒・一人酒の酒場での人間観察をイラストで綴ったブログ
関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
あなたの1Clickがプァワーの源です♪
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
インスタもどうぞ!
Instagram