
天満でサク飲み〜

お目当ての店を訪れるも、立ち飲みと称してガッツリ椅子完備にガッカリw
ならば、と向かったのはお久しぶりの「みき屋」
ここの店舗、以前はしょっちゅうお店が入れ替わってた(気がする)けど、今はこの「みき屋」が長く続いてるんだ。


店内は調理場をぐるり囲うL字カウンター。店奥にもスペースがあるかな?
入り口近くの壁際カウンターにオジャマしまして〜




メニューはこちらも店頭掲示で一見でも安心。店内では壁に貼られます。
ドリンクは生中¥320、中瓶¥380、大瓶¥390!バスペールエール¥390(地域最安値だそう!)、日本酒¥280〜、焼酎¥280〜、チューハイ各¥290、ハイボール¥290、ワイン¥300、ソフトドリンク各¥200など良心的(全て税込)。
お料理も意外と(失礼っ)品揃え豊富なのだ。お造り、一品、揚げもん、天ぷらなどの定番に加え、その日のおすすめがホワイトボードに記載されます。

大瓶¥390でひとり乾杯!

アテはゴーヤのおひたし¥200くらいだったかなw
しっかりお出汁がしゅんだゴーヤーに、おかか。シンプルに美味しい。

麦ロック¥280
ビールをチェイサーに麦ロックにシフト。

熊本県産馬刺盛合せ¥500
メニューのトップに記載され、オープン当時から気になってたの(笑)
オーダー後に丁寧にカットされ、ニンニク&生姜、甘口醤油を添えて。


盛りは赤身とフタエゴ。嬉しい厚切り!各4切れずつかな。
臭み一切無し、適度な噛み応えとしっとり感のある赤身、甘みが口いっぱいに広がるコラーゲンの塊、白身(フタエゴ)。
それぞれ単品で味わってからの、赤白合わせて!
¥500でこのクオリティは素晴らしい!確かにこれ、名物(?)やわ!
平日早い時間。客層はおひとり様、2〜3人のグループなどの中年・年配サラリーマンさんたちメインに、女性連れの方もチラホラ。
スタッフさんは、調理担当がタオルはちまきに黒エプロンをしめた男性。同じくエプロン姿にキリッと髪をまとめたお姉さんがお二人。
しっかり丁寧に仕事をこなしつつ、お客さんとの会話も忘れずに。
常連さんが多いであろう中にひとりふらり訪れた私にも、笑顔で対応下さり、気持ちよくお酒と肴を楽しむことができました。
個性派のお店が多い(?)界隈において、どちらかと言うと控えめ派だけど(?)、安くて美味しくて居心地良しの「みき屋」さん、オススメです!
★「立ち飲み処みき屋」食べログ
大阪市北区天神橋4-12-9
13:00〜22:00 不定休
☆昼酒・一人酒の酒場での人間観察をイラストで綴ったブログ
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★


店内は調理場をぐるり囲うL字カウンター。店奥にもスペースがあるかな?
入り口近くの壁際カウンターにオジャマしまして〜




メニューはこちらも店頭掲示で一見でも安心。店内では壁に貼られます。
ドリンクは生中¥320、中瓶¥380、大瓶¥390!バスペールエール¥390(地域最安値だそう!)、日本酒¥280〜、焼酎¥280〜、チューハイ各¥290、ハイボール¥290、ワイン¥300、ソフトドリンク各¥200など良心的(全て税込)。
お料理も意外と(失礼っ)品揃え豊富なのだ。お造り、一品、揚げもん、天ぷらなどの定番に加え、その日のおすすめがホワイトボードに記載されます。

大瓶¥390でひとり乾杯!

アテはゴーヤのおひたし¥200くらいだったかなw
しっかりお出汁がしゅんだゴーヤーに、おかか。シンプルに美味しい。

麦ロック¥280
ビールをチェイサーに麦ロックにシフト。

熊本県産馬刺盛合せ¥500
メニューのトップに記載され、オープン当時から気になってたの(笑)
オーダー後に丁寧にカットされ、ニンニク&生姜、甘口醤油を添えて。


盛りは赤身とフタエゴ。嬉しい厚切り!各4切れずつかな。
臭み一切無し、適度な噛み応えとしっとり感のある赤身、甘みが口いっぱいに広がるコラーゲンの塊、白身(フタエゴ)。
それぞれ単品で味わってからの、赤白合わせて!
¥500でこのクオリティは素晴らしい!確かにこれ、名物(?)やわ!
平日早い時間。客層はおひとり様、2〜3人のグループなどの中年・年配サラリーマンさんたちメインに、女性連れの方もチラホラ。
スタッフさんは、調理担当がタオルはちまきに黒エプロンをしめた男性。同じくエプロン姿にキリッと髪をまとめたお姉さんがお二人。
しっかり丁寧に仕事をこなしつつ、お客さんとの会話も忘れずに。
常連さんが多いであろう中にひとりふらり訪れた私にも、笑顔で対応下さり、気持ちよくお酒と肴を楽しむことができました。
個性派のお店が多い(?)界隈において、どちらかと言うと控えめ派だけど(?)、安くて美味しくて居心地良しの「みき屋」さん、オススメです!
★「立ち飲み処みき屋」食べログ
大阪市北区天神橋4-12-9
13:00〜22:00 不定休
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
コメント
コメント一覧 (8)
おっしゃる通り!
居心地もなかなか良くって。意外と穴場です!
まだ訪問したことは無いです。
近いうちに行ってみま--す。
天満界隈は魅力的なお店が多過ぎて、意外と見逃してしまいますよね〜
でも、なかなかの穴場です。ぜひ。
虎の助からのみき屋さん。その流れ、いいですね!
お料理、意外と(失礼)豊富で安くてなかなかの穴場ですよね★
なかなかの穴場ですよね!
そうそう、そんなビールを押していますね!
今度飲んでみます〜