
1個(115g、301kcal)¥129
原材料:小麦粉、コーヒー風味フラワーペースト、ココナッツ風味クリーム、乳等を主要原料とする食品、ぶどう糖、ショートニング、卵、砂糖、パン酵母、食塩、植物性たん白、モルトエキス、発酵風味料、‥
ブラジル産コーヒー使用のクリームとザクザク食感のココナッツ風味クリームをソフトなフランスパンでサンドしました。








長さ約19cm×幅6cm×高さ5.5cm
ぽってり太っちょフォルムなフランスパン生地は、皮ブリッとヒキあり、中は割と密度低めでやわらかめ。もっとモギュムギュ噛み応えを期待したんだけどなー。まぁ、食べやすいっちゃ食べやすいんだけど

Wフィリングは、ぬった〜りコーヒーがほろ苦で風味豊か!そこにジャリリ食感も楽しいココナッツの珍しい組み合わせ!ほろ苦×甘さが良い塩梅!
これはもちろん?ブラックコーヒーがお似合いやね!

☆第一パンHP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
コメント
コメント一覧 (4)
とっても柔らかだったわ(笑)
メーカーさんのパンはどうしても無難なところに落ち着くよね
わたしもムギュムギュがいいです!!
でも「差し歯が取れた」とか苦情が来たら困るのかも。
バイトの串家物語は自分たちのテーブルで衣をつけて揚げるんだそうです。
好きな具材とドリンクバーで食べ放題らしい。
エビが好きならエビばっかりでもいいわけなのね。デザートもあるんだって。
娘は何をしてるのかわかりませんが、案内とかしてるのかしら?
大学の近くの店なので。
フジパンのリュスティック、買うか迷ってたのですが、とっても柔らかなのですね〜どうしよう〜ヤメとこかな〜w
パンで差し歯が取れるとか!実際あったらオモシロイですね!(笑)いや、困るか…w
串家物語のシステム、もちろん存じ上げておりますよ!
自分で衣をつけて揚げるのって楽しいけど、結構時間がかかるし、食べ放題の時間制限もあるしで、元取るのが難しそうですー(セコイッ)
でも、ファミリーや若者には人気がありそうですね!
娘さん、何をされてるか聞かないんですか??
旦那さまと一緒にこっそり行ってみてわ?…って、娘さんにしたら絶対イヤですね!(笑)
誰かが揚げてるのを見とかなあかんもんなあ。
おばあちゃんと行って子どもが揚げるのに飽きたらおばあちゃんが串の見守りかかりかなあ(笑)
なんか油の匂いでお腹いっぱいになりそうやわ。
バイトの制服のにおいがすごいよ!!
どれだけ柔軟剤を入れても負ける!
娘は「もったいないから入れんでいい」って言うもの
なんせ、揚げてる間にどんだけ他の物を食べたり飲んだり出来るかが勝負ですよね!(何の勝負や!w)
お子さんやおじーおばーちゃんの場合は確かに見守り係が必要かもしれませんがw友達同士で行くなら、自己管理ですね!(笑)
そうそう。油の匂いって、結構お腹に溜まりそうですよねー。ドーナツ屋さんとかコロッケ屋さんとか、バイトしてみたいーと思った事もあるけど、考えたら「無理かも…」と断念してから十数年…wそして酒場をハシゴする今、必ず揚げ物や焼き物、魚系肉系の匂いがしっかり服に染み付くので、最小限に抑えられるよう、服の消臭剤を持ち歩いている昨今ですww
娘さんもお母さんも、ガンバレ!(笑)