「立呑み きむらや」
京橋ひとりハシゴ酒〜
「立呑み きむらや」
今宵のメインでオジャマしたのはお久しぶりの「立呑み きむらや
駅から少し離れた立地、暗がりを進むと黄色いお店が目に留まります。
"京橋の黄色いお店"と言えば分かるほど"黄色い"のだ。(ほんまか?w)
「立呑み きむらや」
7〜8人も立てばいっぱいの店内はいつも満員。入れなくなれば外のテーブルでも皆さん楽しんではります。(冬場は極寒です!)
さて。お久しぶりながら、黄色いマスターは覚えていて下さって、ゆる〜く迎えて入れて下さりました。入り口近くに席を確保し。
「立呑み きむらや」
目の前には各種スパイスがいっぱい!こんなに必要?!w
「立呑み きむらや」「立呑み きむらや」
メニューは目の前の壁にズラリ。新旧の違いがよく分かるね(笑)
立ち飲み価格で旨いアテが楽しめるのも人気のひとつやね。
「立呑み きむらや」
駆けつけ一杯の生中¥350をいった後は、早々に日本酒。桃川三酒盛¥450
桃川・ねぶた・杉玉の3種が味わえる超お得な酒盛り!
コップグラスになみなみ且つ、受け皿にもたっぷりと。
「立呑み きむらや」
「立呑み きむらや」
合わせるアテは、牛たたきユッケ風¥350
んまぁ見事なビジュアル!細切りの肉片の妖艶な肉色ったら!
甘めのタレと卵黄を絡ませ、ヌルゥッと唇をすべり、口中でねっとりと絡むこの舌触り。たまらんね(笑)噛まずともとろけるやらかさながら、噛むほどに肉の旨みがぎゅぎゅぎゅっ。すかさず日本酒を流し込み余韻に浸りますっ
「立呑み きむらや」
串焼き(牛ホルモン、牛ミスジ、豚バラ)各¥150
ここ「きむらや」は肉料理に定評あり。牛ミスジステーキ¥400も美味しいんだけど、なかなかのボリュームやからね。おひとり様は串もんいっとこ。で。
外の鉄板で焼かれ、個別にサーブされます。お手間かけます〜w
どれも絶妙の火の通り加減でジューシィおいしい。間違いなし。
「立呑み きむらや」
チューハイ¥250で、したたる脂を流し込むのだ。たまらん。
「立呑み きむらや」
ニラ玉¥300
ふわり鰹節にポン酢を合せさっぱりと。だけどこれもボリューミィ!
「立呑み きむらや」
熱々のそれには、麦ロック¥250を。
「立呑み きむらや」
ナポリタン¥300
〆はこちらも人気メニューのひとつ。ソーセージ、ピーマン、たまねぎ、人参などの定番具材に、ケチャップをしっかりまとった太めのパスタ。これぞ王道ナポリタン!やはりやはりボリュームたっぷりゆえ、隣近所さんにおすそわけしもって完食。くはーっ!満腹満足っっ

平日早い時間は少々ゆったりながら、時間が経つにつれ常連さんが押し寄せ、気付けば外席も満員の人気ぶり。すごいね!
黄色いシャツの黄色い店主。ユル〜だけど店や客にしっかり目を配り、お客さん皆が楽しめる空間を作って下さってます。多分。w
とにかく賑やかで楽しい酒場ゆえ、おひとり様でもすぐに馴染んでしまう。逆に言えば、ひとりしっぽり飲みたい場合には不向きかもね?!
ひとりでありながら、私を知らない誰かと飲みたくって、楽しい酒場の雰囲気に浸りたくって今宵、黄色い暖簾をくぐったのだけど、ウン、正解だった!
また、元気をもらいにオジャマしまーす!
★「立呑み きむらや」食べログ
 大阪市都島区東野田町2-8-23
 06-6881-5725
 17:00〜24:00 水休み

☆昼酒・一人酒の酒場での人間観察をイラストで綴ったブログ
関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
あなたの1Clickがプァワーの源です♪
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ