「立飲キッチンせいちゃん」
三宮で飲み前のサク飲み〜
「立飲キッチンせいちゃん」
オジャマしたのは「立飲キッチンせいちゃん
各三宮駅から大阪方面へバックする高架下に構えるお店。
こっち側ってほとんど来ないから、迷いかけてしまったw
その前に、三宮には同じ「立飲キッチン」とつくお店が他にもあって、最初そっちっと間違ってしまったのだww
「立飲キッチンせいちゃん」
やっとこ辿り着いたお店。店内は入り口から奥へ伸び、突き当たりで右手に曲がる変形カウンターのみ。壁との距離も狭く、ちょっと窮屈目なのね。14〜5人でいっぱいかしら。
入り口近くにオジャマしまして。手元には各種調味料がスタンバイ。
「立飲キッチンせいちゃん」
「立飲キッチンせいちゃん」「立飲キッチンせいちゃん」「立飲キッチンせいちゃん」
「立飲キッチンせいちゃん」「立飲キッチンせいちゃん」「立飲キッチンせいちゃん」
「立飲キッチンせいちゃん」「立飲キッチンせいちゃん」「立飲キッチンせいちゃん」
メニューは手元と頭上、店内奥の壁の黒板など、あちこちにあるのだけど、入り口からはメインの黒板が見えず…どうしたもんか…と思っていると、お店のお姉さんが「これどうぞ」とブックを手渡して下さりました。あざまーっす!
ドリンクは生ビール¥300、大瓶¥420、黒ビール小瓶¥350、ビアカクテル各¥400、ノンアルビア¥320、チューハイ各¥290〜、ハイボール¥350、日本酒¥300、冷酒各¥500、梅酒¥300、ワイン¥350、焼酎¥300〜など。なかなかリーズナブル!
アテは、ザッと見たところ、鉄板もん、炭火もん、鶏もん、そして、韓国料理がウリなのね!その他、一品、サラダなど、品揃え豊富!定番以外にもその日のオススメもあります。
店頭の写真入りメニューも分かりやすくていいですね〜
「立飲キッチンせいちゃん」
大瓶¥420もろて〜ひとり乾杯。
「立飲キッチンせいちゃん」
アテはやっぱり。ポテサラ¥300
正直、ポテサラで¥300って高いなーって思うんだけどwこちらのは中皿にたっぷり!ボリューミィ!ホクッと感の残る芋とペースト状の芋のW芋に、胡瓜やハム、そして卵もたっぷり!まろやかで塩気酸味ともにベスト。超好きなタイプ!
「立飲キッチンせいちゃん」「立飲キッチンせいちゃん」
麦ロック¥300、生しぼりチューハイ(グレープフルーツ)¥370
生しぼりチューは定番ものの他に季節限定のフルーツも登場するとのことで、今回はグレプルの他に苺もありました。
半カットのグレプルを自分で搾るスタイルね。めちゃ搾ったった!(笑)
「立飲キッチンせいちゃん」
「立飲キッチンせいちゃん」「立飲キッチンせいちゃん」
炭火焼き:ハチノス、テッチャン各¥110
串もんは1本から頼めるのが嬉しい。丁寧に焼かれサーブされたこちら。
うん、サイズ感もちゃんとね。炭火の香ばしさに火加減もバッチリ。
シャクシャク独特の歯ごたえのハチノス。
ブリブニュ脂身が甘いテッチャン。うん。美味しい。
タレでしっかり味がついているのでママでも十分なんだけど。目の前のヤンニョムジャンが気になりつつ…でも後があるのでニンニクが強かったらなぁ…と今回は手をつけず(笑)
ふう。0次会でまたしても3杯も飲んでしもたww

お店のスタッフさんは皆女性。韓国の方かしら(一部?)。美人さん揃い。
そして、接客がとっても気持ちがいい。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」元気で心がこもってる。
そんなお店の良さ、お料理の美味しさ、リーズナブルさを知るサラリーマンズが次々に押し寄せ、あっという間に満員。ギュウギュウの店内に加え、外の簡易テーブルでも皆さん楽しげに飲んではります。
うん。ココ、すごい。久々にゾクゾクッときちゃった(笑)
次回はオススメの韓国料理をいただきにまたオジャマしますーっっ!!!
★「立飲キッチンせいちゃん」FB / 食べログ
 神戸市中央区琴ノ緒町4-1-281
 078-761-4141
 17:00〜23:00 日祝休み

立飲キッチン せいちゃん立ち飲み居酒屋・バー / 三宮駅(神戸新交通)三ノ宮駅(JR)神戸三宮駅(阪神)
夜総合点★★★☆☆ 3.6

☆昼酒・一人酒の酒場での人間観察をイラストで綴ったブログ
関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
あなたの1Clickがプァワーの源です♪
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ