
先日のクレスキャットからスリーウィラー(トゥクトゥク)をつかまえてバビューンっと移動。運転手のおっちゃん、運転しがてらアレコレ教えてくれたり、ビューポイントで止まって写真を撮らせてくれたり、めちゃくちゃ優しかったー!ま、代金はまけてはくれへんかったけど(笑)

こちらは先日巡ったシーマ・マラカヤ寺院
湖に浮かぶ姿はやっぱりステキだ。



そして辿り着いたのは、ARCADE INDEPENDENCE SQUARE





コロニアル様式の建物に、様々なショップやレストランが入った複合施設。








それほど人でいっぱい!ということもなく、割とゆったりと見て回れました。



ってことで、アイスを食べた。(本当はビールを欲したのだけど見つからずw
フルーツ&ナッツ¥180くらい。普通に美味しい。



敷地内には緑もたっぷりで、お買い物はもちろん、カフェ休憩(+暑さしのぎ)に来るのもありです(笑)

Independence Memorial Hall(独立記念ホール)



ここからはひたすら徒歩で移動。
まず向かったのは、先のモールから歩いてすぐにあるこちら。
イギリスからセイロンとして独立したことを記念し、1948年に建てられた国立記念碑。銅像はセイロンの独立運動を先導した初代大統領ですって。
現在は、宗教的イベントや独立記念日にお祝いが行われる場所だそうです。

Race course(レースコース)






こちらも比較的新しいショッピングモール。
セイロンティー・モメンツという紅茶サロンも入ります。


何だかスポーツ観戦をやっていたので何となく入ってみた、だけw


ここからひたすら歩いて宿泊先の宿へ向かいました。
交番もオシャレてるな。ガソリンスタンドはどの国も同じやね〜

ここは学校かな。外国の学校って感じ〜(笑)


スクールエリアの標識。どことなく日本と違う。こーゆうの、おもしろい。


コロンボでは大きくて立派な木もたくさん見たなー。



だだっ広い公園も。とっても緑豊か。遊具で遊んでみればよかった(笑)



宝石&ジュエリーのお店もたくさんあった。
日本でなら何てことのない街並・風景も、他国だと全てが楽しくおもしろく感じられるから不思議。トゥクトゥクやバス、その他乗りものに乗っての移動も楽しいけど、他国ではやっぱり歩かなくっちゃ。
まるで知らない街をひたすら歩く。そんな時の道案内はもちろん、お守りにもなったのはやはり、「地球の歩き方」のマップなのでした!感謝!(笑)
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/5/14更新★★★
コメント