
今回のタイ旅のメインイベント、ムエタイフェスティバルへGO!

「ムエタイの日」である3月17日、アユタヤ歴史公園に世界中からムエタイ戦士が集結しました!☆ムエタイについてもっと見る?



伝説的ファイター、ナイ・カノムトムはビルマ軍との戦いで囚人となるも、ビルマ王の前でビルマ人選手を打ち負かし、自由の身になってシャム(現タイ)へ帰還したのが200数十年前の1774年3月17日のことでした。
この戦いで使われた技こそがムエタイの起源だとされ、毎年3月17日は「ムエタイの日」と制定されたのです。



戦士たちは、子供からおっちゃんまで年齢層も幅広いー
人々で溢れかえった会場内では、トレーニングもやってるよ!激しい!




剣、パープラチアット(お守り、腕につける縄のようなもの)、タトゥーなど、ムエタイ関連の様々なデモンストレーションも行われます。





そしてもちろん、プロ・アマの試合も目の前で観戦!
生で観るそれは、迫力満点!




フェスティバル協賛の方々もいろいろ〜お姉さんたち超美人だっ!



熱い戦いが繰り広げられた後は、いよいよメインイベント。
伝説的ファイター、ナイ・カノムトムに敬意を払う儀式、ワールド・ワイクルー・ムエタイ・セレモニー!
特等席で軽食BOXをいただきながらの観覧〜


ナイ・カノムトム、そして師匠に向け、戦士たちはワイクルーを行います。

長い長〜〜いレセプションの後(笑)一斉にワイクルーがスタート!
皆さん見事に揃ってないけど(爆)世界中から一同に集まった戦士たちの想いはナイ・カノムトムにも伝わったかしら?!






会場周辺にはたくさんの出店、屋台もあり、お祭り気分で楽しめましたよ♪

イベント後はディナータイム!お腹ペコペコ!









参加した人全員が世界遺産をバックにディナー!贅沢ーっ!

目の前では古式格闘技(ムエタイの起源)演武や象のショーなども行われ、クライマックスにふさわしい素晴らしいものでした!

★ワールド・ワイクルー・ムエタイ・セレモニー参考ページ
★タイ国政府観光庁
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/2/18更新★★★
コメント