
昨年末。お気に入りの弁天町飲み。

何軒目かにオジャマしたのはこれまたお気に入りの「田村酒店」


セルフの冷蔵庫ゾーンを抜け奥へ進むと、ステキなご夫婦とご常連たちが笑顔で迎えて下さる素敵な立ち飲み。

まずはお連れさんがキープしているキンミヤ焼酎をいただき。
セルフで入れ放題(?!)のかぼすで割ってクイッと。

アテは、自家製のお漬けもん¥160〜
白菜と茄子の2種盛りで。ここのお漬けもん、ほんと大好きっ

おでん(車麩、糸こん)各¥120〜
珍しい車麩!たっぷり出汁を吸って、噛むともちもちじゅわんじゅわんっ!

豚肉と玉ねぎのカレー炒め¥280
オーダー後に小さなガス台でチャチャッと調理されます。
玉ねぎと豚の甘みにカレーのスパイシーさ。とっても懐かしい味わい〜

キャベツ焼¥300
どうやら人気メニューらしいこちら。
ソース、マヨ、青のりのトリオは関西人の心を掴むね!

鍋焼きうどん¥400
おまちかね、〆の炭水化物!市販品じゃなくってちゃんと手作りよ!
小鍋に鶏肉、しいたけ、ねぎ、そして良い具合の半熟卵。
飲んだ〆に寒い日に、ぴったりなのです。
まだまだド新人の私を温かく迎えて下さる温かい空間。
みんなが笑顔で楽しい時を過ごせる素晴らしい酒場。なのです。
★「リカーショップたむら」食べログ
大阪市港区南市岡3-7-16
06-6583-1494
16:00頃〜22:00頃 日祝休み
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★16/2/18更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
以前から
思っていたのですが
弁天町…行きますかぁ- (^^)
津守よりマニアックに感じるは
思いすごし?
JR・地下鉄弁天町も
仕事で行くのですが
いつも安冶川方面(43号線沿い)で
用事を済ませれば
そのまま、また駅へ…と
全く探究心の無い私でして。
仕事終わりを夕方に合わせて
ちょっと回ってみよかなぁ〜。
Kaaiさん、すごいなぁ。
弁天町、とってもいいところです!同じく酒場がたくさん…っ
昔に比べるとかなり酒場、酒屋の立ち飲みも減ったそうですが、それでもまだまだ残ってますね!なくなってしまわないうちにもっと巡らなきゃ…。