年末。鶴橋で飲み。の前に、桃谷に上陸〜っ
オジャマしたのは「吉村善酒店」
人名がそのまま店名になったお店、好きなのー♪w
駅から10分弱?。目の前が学校という安全な立地(笑)
2Fが住居、1Fが店舗という昔ながらの構えもお見事ですっ。
ドキドキ入った店内は圧巻!昭和にタイムスリップしたよ!
酒販と立ち飲みの一体化スタイル。ゴチャッとした感じもたまらん(笑)
頭上に掲げられる扁額の数々!
大正から続く老舗。戦前は別の場所で営まれ、戦後に今の場所に移られたそうな。その時から代々引き継がれてきた扁額は宝ですな!
2枚掛かる真ん中には、「これが一番古いんちゃうかなぁ」という「塩小賣所」の札が。煤けちゃって真っ黒です!超レアもんだ!
さてと、メニュー。大瓶¥360、中瓶¥300、焼酎、酒各¥200〜、その他、ハイボール、梅酒、ワインなどと、冷蔵庫からセルフでもらうも良し。
アテは…。あれ?チェックしてたメニューボードが見当たらない…
聞くと、以前の居酒屋メニューは夏いっぱいで終了されたんですって。
今は乾きもんやらおやつやら、簡易のもののみ。
また、営業時間も短縮され、今は夕方までだそう。んーっ残念っ><
とりあえず、缶ビール(発泡酒)¥150もろて〜
BGMは一切無し、店内で店主とふたり。無言の時が流れながれ…
ポツポツ喋り始め、いろいろとお話をうかがったのでした。
ワイン¥150追加。おにぎり煎餅¥50ももろて(写真失念w)
ちょい寄りのつもりが、アレやコレやとお話をうかがってる間にすっかり長居しちゃって。これから出なければならないという、気の良い店主さんを引き留めてしまいましたっスビバセンっ><
このご時世、小売りの酒屋経営はやはりいろいろと大変だそうで。「今度来たら駐車場になってるかもね〜」だなんて!悲しいことを言わないで!w
そうなる前にまたオジャマします!(卵焼き作ってもらう約束したもん!)
★「吉村善酒店」食べログ
大阪市天王寺区真法院町6-9
06-6771-9749
12:00〜17:00 日祝休み☆昼酒・一人酒の酒場での人間観察をイラストで綴ったブログ
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★15/12/17更新★★★
2Fが住居、1Fが店舗という昔ながらの構えもお見事ですっ。
ドキドキ入った店内は圧巻!昭和にタイムスリップしたよ!
酒販と立ち飲みの一体化スタイル。ゴチャッとした感じもたまらん(笑)
頭上に掲げられる扁額の数々!
大正から続く老舗。戦前は別の場所で営まれ、戦後に今の場所に移られたそうな。その時から代々引き継がれてきた扁額は宝ですな!
2枚掛かる真ん中には、「これが一番古いんちゃうかなぁ」という「塩小賣所」の札が。煤けちゃって真っ黒です!超レアもんだ!
さてと、メニュー。大瓶¥360、中瓶¥300、焼酎、酒各¥200〜、その他、ハイボール、梅酒、ワインなどと、冷蔵庫からセルフでもらうも良し。
アテは…。あれ?チェックしてたメニューボードが見当たらない…
聞くと、以前の居酒屋メニューは夏いっぱいで終了されたんですって。
今は乾きもんやらおやつやら、簡易のもののみ。
また、営業時間も短縮され、今は夕方までだそう。んーっ残念っ><
とりあえず、缶ビール(発泡酒)¥150もろて〜
BGMは一切無し、店内で店主とふたり。無言の時が流れながれ…
ポツポツ喋り始め、いろいろとお話をうかがったのでした。
ワイン¥150追加。おにぎり煎餅¥50ももろて(写真失念w)
ちょい寄りのつもりが、アレやコレやとお話をうかがってる間にすっかり長居しちゃって。これから出なければならないという、気の良い店主さんを引き留めてしまいましたっスビバセンっ><
このご時世、小売りの酒屋経営はやはりいろいろと大変だそうで。「今度来たら駐車場になってるかもね〜」だなんて!悲しいことを言わないで!w
そうなる前にまたオジャマします!(卵焼き作ってもらう約束したもん!)
★「吉村善酒店」食べログ
大阪市天王寺区真法院町6-9
06-6771-9749
12:00〜17:00 日祝休み
吉村善酒店 (立ち飲み居酒屋・バー / 桃谷駅、四天王寺前夕陽ケ丘駅、大阪上本町駅)
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★15/12/17更新★★★
コメント