
なんばからトコトコ歩いて恵美須町方面へ〜
途中オジャマしたのは「藤原酒販」

緑テント屋根、間口の狭さ、ひらりかかる紺地に白抜き暖簾。
あぁ、いいねぇ。大好物の構えだ(笑)






ソロリ入った店内もいい広さ。酒販と飲みスペースが一体化したスタイル。
テーブル席あり、カウンター席あり。そっか、立ち飲みじゃないのね。

冷蔵庫から缶ビール¥150もろて、右手のカウンターにオジャマしまして。
アテメニューはなく、乾きもんやらが主体かしら?
と思ったけど、カウンター内の冷蔵庫にいくつかあるみたい。
後客の常連らしきお兄さんが何やら頼んでたっけ。
冬季限定でおでんも登場するそうですが、訪問時はまだでした。。
お店にはお父さんが出られ、奥にはお母さんもいらっしゃいました。
テレビもBGMもなくシーンと静まりかえった店内。お父さんと二人、向かい合い沈黙の時がしばし続く…(笑)いつものようにポロポロ話しかけると、あら意外、結構お話スキなお父さんでした♪その後、あれやこれやお話していると救世主のご常連があらわれたのでした(笑)
なんともユルユル〜な時間が流れる角打ち。えぇやないですか。
次回はおでん、いただきます!
★「藤原酒販」食べログ
大阪市浪速区日本橋5-18-23
06-6641-3013
17:00〜21:30 土日祝休み
藤原酒販 (立ち飲み居酒屋・バー / 恵美須町駅、今宮戎駅、難波駅(南海))
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★15/10/07更新★★★
コメント