花園町界隈で昼酒はしご酒!
と思ったのだけど、花園町駅周辺ってあんまり昼酒できるお店が無いーっ
てことで少し移動しまして。
一軒目は「モトナカ酒舗」
鶴見橋商店街中にあるこちら、中央に幕をおろしたオープンスタイル。
酒屋さんなのにエライ洒落てまんなー!
入った店内は中央カウンターがメインで、10数人は立てるかしら。
左手には常連客用?座りの小さいテーブル席も。
シンプルでカジュアルなスタンディングバー的な雰囲気なの。
メニューは黒板にて。
ビール大瓶¥460、生中¥410、ハイボール¥310〜、樽ハイ各¥310、焼酎¥310、グラスワイン¥220、日本酒数種など一通り。
酒屋さんとだけどメチャ安!ではないのですが…こんなもんかしら。
アテは色々あるね〜お造り、焼きもん、揚げもん、一品、乾きもんなど。
黒板でチェックするも良し、カウンターに並ぶものを見るも良し。
大瓶¥460もろて〜。先に来ていたお友達と乾杯!
たこ焼き¥210
これはレンチン、かな。こゆとこで食べると妙にウマイ(笑)
つけもの¥160
わーい!柴漬け、らっきょ、茄子、たくわん…色々入ってるよ!
帰りにはお店で販売されてる焼きドーナツ買ってもうた♪幸せー(笑)
平日お昼過ぎ。常連と思しき御仁たちがテーブルにてまったり。
ふらり立ち寄りカウンターでクイッと一杯のお父様など、店内にはユルユル〜な時が流れております。
商店街中とは言いつつ、さほど活気はなく(失礼っ)煩さも皆無。
シャレた雰囲気なので若者女子も入りやすそうですが(?)、店頭に掲げられるように、「この店は、立ち呑み屋やのに午後7時で閉まるらしい。」ので、会社帰りに立ち寄るのは少々困難かしら。ネ。もったいないーw
ま、朝昼酒可能なのは私には嬉しい限り!またフラッと寄せて頂きます!
★「モトナカ酒舗」食べログ
大阪市西成区鶴見橋3-5-29
06-6561-0123
9:00〜19:00 月休み
モトナカ 本店 (立ち飲み居酒屋・バー / 津守駅、花園町駅、西天下茶屋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★15/10/07更新★★★
コメント
コメント一覧 (4)
なんとも洒落たお店ですね。
営業時間だけ見ると飲み屋さんには思えませんね。それだけでもゆる〜い雰囲気が感じられます。^^;
おつまみも並んでいるものがなくなれば終わりなんでしょうか?お昼にちょいっと立ち寄るには良いお店ですね。^^
酒屋の立ち飲みとしては過去最高のオシャレっぷりかも?!
それでいて、一歩入れば空気はやはり酒屋さんです(笑)
閉店時間が早いのは、会社勤めの方にはツラいですが、自由人の私には無問題!寧ろ早くから開いているのがありがたいかぎりです!w
なんて言うたら怒られまっか?(^^;;
おしゃれすぎて私の足が向かないほどです。
角打ちというより、スタンディングバーって感じですよね!
ねー!ほんとにオシャレ!スタンディングバー!な雰囲気!
ですが、客層はまぁ、酒屋の立ち飲みらしく(笑)
いえ、でも、そんなギャップもまたステキなのでした!