
1個(110g、391kcal)¥108
原材料:小麦粉、チョコレートホイップクリーム、糖類、卵、マーガリン、ショートニング、チョコレート、ファットスプレッド、加工油脂、パン酵母、ココア、生クリーム、食塩、カカオエキス加工品(砂糖、カカオエキス)、水あめ、乳等を主要原料とする食品、植物油脂、コーンシロップ、麦麹粉末、‥
ホワイトチョコチップ入りココアビスケット生地をトッピング







直径約10cm×高さ5cm
でこぼこビス生地は、ウェットではないもののざくざくっとハードさもなく、さくほろっしっとり。ホワイトチョコチップがコリリ。
口中でじんわ〜りココア風味とホワイトチョコの甘み香りが広がり、ココアクッキーみたいで美味しいっ

中は適度な詰まり具合でしっとり。嫌なモサッと感は無し。
もわんっとエアリーホイップは、まろやかなココア風味でやさしーっ

…たっぷりに見えたのだけど、中央だけで周りはNOホイップでしたw
生地も美味しいけど、『ホイップメロンパン』ならばもっとタップリ入れてもらえたら、なお嬉しいですっ!(ゼータク者ですみませんっw
☆パスコ/敷島製パンHP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★15/10/07更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
オイシスのきなこクリームサンドってのも買いました。
あれからもう一度薄皮のレーズンカスタードクリームを食べたらけっこうおいしかったわ。
最初は物足りなかったんだけどレーズンがラム酒っぽく感じたので。
私のがたまたま少なかったのかも?!
いえ、一般的にはアレくらいが妥当なのかもしれませんが…
注入型だとホイップの入りが立体的ではあるのですが、どうしても面積が狭くなり、少なく感じてしまうんですよねー(ゼータクものw
そういえば。最近めっきりオイシスのパンを見かけません!近所のスーパー、仕入れが変わってしまったのかも><
薄皮のレーズンカスタードですか?!めちゃくちゃオイシソー!それも見かけたことないなぁ…1個投げてください!!(笑)