
美味しいお料理とお酒をいただいた後の〆は餃子っ!

オジャマしたのは大阪北新地、昭和30年創業の「天平」
ひとくち餃子発祥のお店だそうです!ココも来てみたかったのーっ

暗がり路地に煌煌と光る「天平」の文字看板が目印。

店内は右手に調理場向かいのカウンター、左手にテーブル席。
中華料理やでも居酒屋でもなく、「餃子ひと筋!」感がひしひしと伝わってくるシンプルさがよろしいねぇ。

年季が入りつつ、毎日丁寧に手入れされているであろう、ツヤツヤのカウンターにオジャマしまして。

メニューもこれまた超シンプル!
「餃子・漬物・ビール」!!


と、以前はほんっっとーにこの3つだけだったそうですが、後に日本酒、焼酎、ハイボール、ウーロン茶なども加わったそうです。
しかし。値段が一切表記されていないって…(笑)

手元の品書きにはそれぞれに"ひとこと"が記されています。
餃子は「いいから呑め。それから喰え。」
ビールは「冴感の極み」、漬物は「究極の相棒」…オモシロイ!

ではビール(中瓶)をもろて〜カンパイ!
漬物は、胡瓜・たくあん・梅干しの3種。いいアテ。

目の前ではお姉さんが明日の仕込みをせっせかと。すごい量だ!

そしてお父さんがジャンジャン焼き入れてます!

待つ事数分、やってきました!
餃子1人前20個!これがデフォルトだそうです。


恐る恐る「おいくらですか〜?」と聞くと、¥1100とのこと。
なるほど。北新地価格ですな。w

一般的なサイズより若干小さめ、そして薄め。一口餃子よりは大きめ。
皮は薄手で焼けた部分がパリッと。でもパリパリし過ぎずしっとり部分も。
タネがめちゃくちゃジューシィ!野菜たっぷり、ガツンとニラ!!
ニンニクは不使用だそうですが、ニラパンチがハンパない!!!
力強い味わいながら重くなく、1人前20個は納得です!
「究極の相棒」漬物をはさみつつペロリ!
ビール中瓶3本、餃子2人前、お漬けもんで¥4200でした〜

私たちが食べてる後ろではご高齢のお店のお母さんも餃子をパクパク召し上がってらっしゃいました。元気の源ね!
〆餃子とビール。いいねぇ、ハマりそうだ!(笑)
北新地という立地柄、深夜2時まで営業。〆餃子、ゼヒ!
★「天平」HP / 食べログ
大阪市北区曽根崎新地1-8-12
06-6341-1972
17:00〜翌2:00 日祝休み
天平 (餃子 / 北新地駅、大江橋駅、東梅田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★15/08/10更新★★★
コメント
コメント一覧 (2)
ギョウザとビール!
たまりませんなぁ〜。
こんな小さなギョウザだったら、何個でも食べられそう〜。
でもお値段が・・・・。T_T
味が分からないので何とも言えませんが、これって“ザ・北新地”でしょうか?^^;
餃子と言えばビール!な黄金コンビですね!
めちゃ小さっ!ってほどではないのですが軽くて、いっぱい食べて飲んだ後なのにパクパクいけちゃいました!
まぁお値段は…ねぇwでも、普通の餃子でも一人前6〜8個で¥500くらいとるところもありますし、それを思えば20個で¥1100というのはある意味妥当なのかも?
デフォルトが20個というのが少々ネックではあるのですが…w
北新地とい場所柄、遅くまで開いているので、〆餃子とビールも悪くないかと!?