
京橋でちょい所用を済ませ、立ち寄ったのは「炙ぜがわ」
駅北口、いつもの立ち飲み密集地と反対、左側。大通りに向かって進み、グランシャトーを少し越えた辺り、かしらね。
以前から気になりつつやっとこオジャマしました。

ビニシーで覆われた店内は予想外に狭いのね!
カウンター立ち飲みで、7〜8人も入ればいっぱいかなぁ?
先客さんたちに奥へ詰めてもらい、入口付近にスペース確保。



メニューは目の前の棚に用紙と、手元のドリンクメニュー。
生中¥430、大瓶¥500、酎ハイ¥320、日本酒¥300、焼酎¥320〜、ハイボール¥350、グラスワイン¥400など。
アテは一品、刺身、揚げもん、おでんなど定番ものに加え、何やら特製牛すじカレーとやらがウリなんですね。

焼酎麦ロック¥320もろて

アテはとりあえず3種盛り¥350
「何が盛られますかー?」と尋ねると、「アテです。」って。
これ、答えになってます???w
で、出されたのは、肉じゃが・枝豆・パスタサラダ
好きなものばかりですが、この盛り、ちょっとなー…。
途中、隣あったおっちゃんとテキトーに会話をしつつ時間が過ぎました。
平日20時前、先客は5〜6人、オール男性。スタッフは女性2人。
皆さん常連のようで、お姉さんたちとワイワイ賑やか楽しげな雰囲気。
あー、そうかー、そーゆうお店かー。イメージと違ったなぁ。この日がたまたまこんな感じだったのかな?何となく居心地良くなくって早々に退散いたしました。今度は朝の時間に行ってみようかな。ごちそうさまです。
さてと。串かつでも食べに行こっと!w
★「炙ぜがわ」食べログ
大阪市都島区東野田町3-10-4
06-6357-2772
11:00〜翌2:00 不定休
炙 ぜがわ (立ち飲み居酒屋・バー / 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅)
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★15/08/10更新★★★
コメント
コメント一覧 (4)
途中で圭愛さんが感じたような店になっちゃいましたね。ローストポークやエビフライなどええ武器持ってるのに残念ですわ
立ち呑み屋って王道でやっていくには
経営苦しい時期をいかに我慢し武器を磨き広めるのが大事なんやけど、日銭追うとこんな感じになります
そうそう、のりぴーさんのブログでも拝見していて、結構期待して伺ったもので。イメージちゃうくてビックリw
なるほどーです。難しいですね。
でもいつかローストポークは食べたいですっ!
飲兵衛さんもいらっしゃるかとは思うのですが。。。