
スペイン・バルセロナバル巡り10軒目。(2014/02訪問)

先の「l'Electricitat」を後に近くのこちら、「Can Mano」

バルでもボデガでもなく、地元民が通うローカル安食堂風。


店内は割と小ギレイで、やっぱり明るい。

席に着くと紙のマットが敷かれカトラリーを無造作に置かれます。
(愛想なくってチョット怖かったw)



メニューはパウチと壁のボードに。
スペイン語(+カタルーニャ語)と英語のW表記。外国人も来るんだ。

EstrellaというスペインのCervezaビール。

Vino赤ワインを頼むとボトルごとドンッと置いて去ってゆきました…?
そう、自分で注ぎ、飲んだ分だけお勘定されるということ。合理的!

Costillas de cordero(Lamb ribs)
ラムチョップ。太めのポテトフライも添えて〜

ごくシンプルなものだけど、日本で食べるラムより断然美味しい!
臭みがほんっと全くなくって、寧ろミルキーなんです!
ラムが苦手な母はひたすら芋を食べw私はひたすら食らいつく。
うん、ここもステキでした。
★「Can Mano」参考:トリップアドバイザー
☆スペイン旅行記事一覧はコチラ☆
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★15/06/09更新★★★
コメント